秘密基地

児童文化研究会「さなえ」9月の報告&倉庫日記 その4

4.わらべうた「どんぐりころちゃん」・・・33永澤

「こんたくんのお金は?」と聞くと
みんな張り切って「どんぐり~」

本物を持っていきたかったんだけど
気まぐれ管理人んちのどんぐりは、今、こども病院のギャラリーの中に飾られていて
手元にない・・・

次回のおはなしのへやの時は、持って行けるかな
七北田公園にも立派なのがある筈なんだけど、どうかな?
今年はどんぐりが不作な年で、クマが人里に来て
今日もだいぶ人間が大けがしてますよね

このわらべうたは、短くて
難しい動作はないので、小さい子でもすぐに出来ますし
親も恥ずかしがらずに出来ます
おばあちゃん達にも人気ですよ
子どもが大好きな「おしり」も出てくるし(^^ゞ
今回は、最後にジャンケンしてみました

どんぐりころちゃん 
頭は とんがって
おしりは ぺっちゃんこ
どんぐりはちくりしょ


15俊子先生から9月の児童文化研究会さなえの活動報告が届きました
HP『ないしょ』をご覧ください
今夜は、10月の活動日です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わらべうた」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事