知ってました?
1950年代に
「ストーリーテリング」と共に日本へ伝わったようなのですが
普及しなかったそうです
で、岡山県学校図書館問題研究会が
1986年に「ブックトーク入門」を
全国学校図書館協議会が
1990年に「ブックトーク ~理論と実践~」を
出版したのをきっかけに
少しずつ広がり始め、今に至っているそうです
気まぐれは、何年前から?
1年に1回、4年生対象に行われるのを
たまたま小学校で見学してて
おもしろ~い
へぇ~、好みの本じゃないけどおもしろそ~
とか思って
紹介の仕方とか、小道具の使い方とかも
おはなし会にも通じる所があるし
参考になるなぁ~
と、このBLOGでも紹介してきました
小学校低学年だと
本を全部読まないので
「消化不良」感覚になってしまうので
このブックトークは、3年生以上対象に行われているようです
ご興味のある方
こちら お薦めで~す
