秘密基地

私のおすすめ~♪

イタリアン七夕ですって!?
サンモールで、展示されたらしいです

って、たまたまなんですが
なんとも
「トリコロール」関連の
児童書を、今、読み終えたところです(笑

ん?「レ」?「ル」?
どっちだ???

weblioさんによりますと

三色旗。特にフランス語においてはフランスの国旗
イタリア語で単に「トリコローレ」と言った場合、イタリアの国旗を指す。
赤・青・黄の色の三原色

へぇ~

「トリコロールをさがして」
著: 戸森 しるこ
絵: 結布
ポプラ社
2020年05月29日初版
1,300円+税

小学4年生の女の子の目線なんですが
憧れの2歳年上のお友達に対する気持ちが
とても、分かりやすく文章化されています

女子特有の感じといいましょうか
年上に対しては、こういうふうにー
とか
空気を読まなければならない
こういう関係とか
あ~、おばさんな気まぐれでもわかる~よ~(笑

この作品の中のママたちは
素敵なママたちなので、とてもいいです

現実は、こうはいかないよね~、きっと(笑

お洒落、デザイナーという職業、個性とみんなに合わせる 等々
身近な悩み、話題が
とても読みやすい文章で
展開していきます

「ぼくたちのリアル」の作者さんでした!!
まだ読んでいないのでした
すごく、気になっていた作品です
リクエスト!!しましょ

これも、児童書
「トラブル旅行社 砂漠のフルーツ狩りツアー」

著: 廣嶋 玲子
絵: コマツ シンヤ
金の星社
1,000円+税
2020/3/13初版

ご存知(って、くどい位紹介しております)
「銭天堂」シリーズ、「十年屋」シリーズ、「鬼遊び」シリーズ
廣嶋さんの作品ですが
これは、なんとも・・・意外かな?
気まぐれは、結構想定内の展開で、ちょっと拍子抜けでありました

児童書
「二分間の冒険」を思い出したもんで(笑い
作: 岡田 淳
絵: 太田 大八
偕成社
1985年初版
1,400円+税

「トラブルー」のほうは、中学年対象になっています

きましたよ~niko

絵本「りすとかえるとかぜのうた」
作:うえだまこと
BL出版
2020年05月19日初版
1,600円+税

なんということはないのです
自然で、風の赴くままに
ぎゃはは と笑うことも
怒ったりすることも
ただ、ちょっとだけ心配して
最後は、ほっとする
そんな作品です

絵と色がいいんですよ
ほっこり します
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事