第4おはなし会担当のおふたりもお休みです(/_;)
早めに到着したのですが
紙芝居を見ている16かほるさんとばったり
で、黄色の部屋の奥の方のテーブルに行って
「この絵本どう思う?
私は好きなんだけど
読むと7分位かかるの
長いかな?」と、知らない絵本と紙芝居ばかり・・・(@_@;)

じっくり読みたいなぁ
あら?工藤直子さんのだ
ライオンとしまうまの話?
『てつがくのライオン』を思い出し、
久し振りに読み返したくなっちゃった(^^ゞ
と、23美紀さん登場
おっと、開始時間過ぎちゃう
カウンターに行ったら
「早苗会の方達です」と
20回生の貸出担当のおふたりが
「プレハブの場所がわからなくって」
「まだ土台?基礎しか出来ていないようです
どうぞ、こちらです」と会議室と
保管場所の元地域連携室をご案内
今日行ったら
以前の1F西口玄関付近のCDコーナーの場所が
地域連携室?情報発信室になっていて
いろいろな生涯学習関係イベントのパンフレットとか
たくさん置いてあります
この場所の方が、「何だべ?」って
見る人が多くていいように思います
活動終了後、いろいろパンフレットを
いただいてきました♪