余韻を残しておしまい
ものすごい拍手です
で、5番に続くところですが
24祥子さんに機材とか手伝っていただき
33永澤パワーポイントの準備
と
ずっと集中してるし
座席が硬いし ということを配慮し
また、手あそびやわらべうたもいいけど
たまには、「ご自身のメンテナンス」もいいのでは!?
ということで
インストラクターのお仕事をしている35長田さんに
ストレッチ をしていただきました

すごく元気ハツラツ!で
楽しそうでしょ~
これにも不思議なご縁があったんですよ
これは、時間のある時に、また
5.ブックトーク「たかが絵本 されど絵本 ~命・技・心 大切なことを伝えるということ~」・・・33永澤
偉そうな 題 ですみません

7月下旬
つどい担当34宮崎さん・24祥子さんに
「ブックトークお願いね」って
言われて
さて・・・
トークは、未熟者ですし
自分の持っているシナリオは、小学生向けですし
早苗会会員は、絵本とかものすごく詳しい方多いですし
入り出 混ぜて15分で、どれだけ紹介出来る???
と、悩む~
そこに、21小野さんより
「永澤さんの考えでいいんだよ」という御言葉あり
ありがたいことです
等身大の自分ということですね
かっこつけないで(笑
で、ほら、白百合大学での講座中に
ふっと、降りてきたんですよ
学生さん達「わすれられないおくりもの」読んだことあるかしら?
とか
長谷川摂子氏作品は、読んだことある?
とか(笑
「ハナミヅキのみち」は、震災関連テーマで
考えていたのですが
これもまた微妙なテーマなもんで
「いつか・・・」って
それらと、重原先生が亡くなったニュースとか
ポンポンポンと 繋がっていくんですねぇ
対象が、心広い早苗会さんだから
「何でもこい!」と(笑
だから、出来たシナリオのように思いました
パワーポイント操作は、24祥子さんにお願いいたしました
ご協力に感謝であります
そして、トリは・・・