秘密基地

2022年初版絵本

昨日紹介した「ぺんぎんたんけんたい」シリーズ

の作者さんは、高畠純さんで
息子さんが、高畠 那生さんと、何かで見て
雰囲気似ている感じもあるけど
でも、気まぐれは、純さんのクスっと笑えるような
ナンセンス的な
表情豊かな、イラスト的な雰囲気が好みです

那生さんのは、ナンセンス過ぎるというか・・・
あ、でも、この作品の
最後のねこちゃんたちのシーンは、いいです!!

3つおはなしがあって
2番目が、「こばなし」で、おかしいんです
そっか!言葉遊びの石津さんの作品でした!!
3番目は、絵もだけど、最後がへぇ~ でした


児童書「おとなりどうしソラくんレミくん」

作:石津 ちひろ  
絵:高畠 那生  
理論社  
2015年11月初版
1,210円

こちらも、同じ「高畠」さんなんですが
高畠純さんに師事なさったんですって

う~~~ん、どうかな・・・

「いねむりおばあちゃん」

作・絵:高畠 じゅん子 
国土社  
2022年09月29日初版
1,760円

同じ値段でしたら
気まぐれ的には
こっちを選ぶかな(失礼な発言ではありますが

よく言われている
「多様性」とか
「ひとりひとりを尊重する」とか
こういうことだよなぁ~
って

そうそう!
と、共感する部分もたくさんあるように思います

絵もなんかいいし
国際的!?な感じですし
おすすめ~♪です


「じぶんのきもち みんなのきもち」

作:サラ・オレアリー  
絵:チィン・レン  
訳:おおつかのりこ 
あかね書房  
2022年09月12日初版
1,760円

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事