気まぐれは、読んだことがない湊かなえ氏
ですが、新聞の下の広告欄に
「エッセイ」とありましたし
「山猫珈琲」というこの字面もなんか、気になって
リクエストしておりました
上下巻でした
で、パラパラめくって
あら、一ノ関の「餅」とか白石うーめんとか
卒業旅行で、東北旅行だったんだぁ~
とか
へぇ~
ポルノグラフィティと同郷なんだ
とか
あら、絵本の名前も目につきまして
「六歳のときに、タイトルに惹かれ、かなりダダをこねて買ってもらった本です。」
とのこと
「おばけりんご」ヤーノシュ
に、気まぐれは、「おおきな木」の表紙を
思い浮かべたのですが
違うな・・・
何だっけ???
と、絵本ナビさんで調べたのですが
ドイツの絵本
読んだことある?かな?
自信がないですので
これも、リクエストだ!(笑
湊さんは
「この本は、三十年前のわたしが今のわたしに、「己を見失うな」とつたえるために贈っておくれたプレゼントなのだと思っています。」
とのことですよ
気になる~
「四葉のクローバー」をいっしょに探しながら
「家に帰って、一番好きな本にはさんでおいたら、お守りになるよ」と小学校の低学年の子たちに教え
「じゃあ、わたし、『100万回生きたねこ』」
嬉しそうにお気に入りの本の題をあげながら帰っていく子どもたち。
とのこと
あ、ここで、「ねこ」出てきたけど
殆ど、ねこの話題はないようです(笑
先日、久し振りのお集まりのときに
いとうみく氏の話をしていたら
「あと、小手鞠さんも、私好き~」という方がいらっしゃいまして
はいはい、同感でございます(笑
たまたま、手元に借りていた児童書あり!
以前にも借りていたのですが
続編もいっしょに並んでいたので
2冊一緒に借りてきたのでした
読後やさしい気持ちになれるって
本当に、素敵ですよね
絵もいいんですよ~
雰囲気ぴったり!!
4人のお友達と校長先生が書いた手紙は
誰宛て?
心がほっこり しますよ
「お手紙ありがとう」
2013/1/30初版
こちらは、カンガルー星から
「お手紙まってます」
2015/2/25初版
2冊とも
小手鞠るい:作
たかすみかずみ:絵
WAVE出版
1,100円+税
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1964)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事