おはなし会プログラミングはある程度タタキ台で作成し
常任幹事会のほうにも「こんな感じで進めようかと」と報告しておりました
とにかくご多用な24杉山さんとのメールでのやりとりは、何度も
そのメールから
ちょこちょこっと、抜粋です
>が24杉山さん 何も記号がないのが33永澤メ~ルです
> えーと,一つだけお手玉歌ですが、ひとりはさみしではなく、
> ひとりでさみし です。すみません、よろしくです。
> それと、やっぱり見るだけになりそうな感じがするんだけど,
> お客様が参加できるプログラムをいれたくなる。のは,ダメでしょうか。
> 今からじゃ遅いのも重々承知での話なので,ただの思いつき!で済ませられるのでだいじょうぶです!
すみません「で」ですね!?
「ひとりでさみし」は田尻!?の発祥なんですね!!
そうそう、資料について
歌詞の資料は、あったほうが親切ですが
なんか、イマドキ
スマホで検索する方が多いのかな・・・
いろいろ出てくるから、いいのかな・・・と
手を抜く気まんまんな永澤です
> お客様が参加できるプログラムをいれたくなる
はいはい もちろん!でございますです
プログラムの絵本と紙芝居の間に
空欄があるのは、そのためです
ただ、やっぱり時間との闘いですかね
私の枠は6分の予定ですが
なんとか、余計なことをしなければ
5分でできるかな・・・とも思っています
それと
小野さんの講話が終わって
湯瀬さん司会に「絵本、紙芝居のほかの児童文化財を多めに入れた
おはなし会です」と文言入れてもらって
すぐに落とし絵を始めます
で、「重箱」が終わったら
「早苗会の永澤です」「杉山です。おはなし会を始めます」
ですぐに、「さっきのかぞえうた、重箱で終ったけど重箱って知ってる?」と
これまた唐突な感じですが
すぐに入りたいと思いますが、いかがでしょう?
なんか、漫才みたいだけど(笑
> 因みにひとりでさみし は田尻というよりは栗原地方(私は瀬峰)で伝わってたかな?
> 何か一つくらい、わらべうたかあそびを持ち帰ってもらえたら,とまたまた欲たかりな私です。
> あ,地下鉄来た。では、また
と、ま~ず、いろいろありまして,
まっ、いつものことなんですがね(笑
大幅に省略しますが
> そうなのよねぇ〜
> もううちの分科会参加者だけに配ろうか,でなければホワイトボードを借りて,
> それに書いてご希望のかたはどうぞ写メって、というかー
> この続きはまた今夜,かな
で、前日に
> 仕事中にごめんなさい、
> この間からずっとプログラムのことで,うーん…と考えていたんだけど,何が引っ掛かっているのかもイマイチ分からず、でした。
> それで今朝考えたのが、対象が小学校低学年までとしても,何かひとつスト ーリー性のしっかりしたものがないからか,と思ったのと、やはりあの絵本が明日の会場でどうなのかと思ったのとの2点でした。
> それで,急遽,絵本とお手玉をなくして、おはなしをプログラムの3に組み込んでみました。
> タイトルは「クナウとひばり」と言うアイヌのお話で時間は8分です。2月にぴったりのお話で福寿草が出てきます。プログラム2の切り紙の冬から春がやってくるのかなからもつながり、そのまま紙芝居に持っていこうかと思います。
> 時間がちょっと厳しいので、お手玉は外します。私たちに頂いているいる時間が確か20分だったと思いましたので,何とかいけるかと思いますが如何でしょうか?
ということだったんです
ギリギリまで変更は、全然、想定内の出来事
というか、さすが!&なるほど・・・と、気まぐれは、感心しかありませんでした
なんで、プログラムと参考資料?は、当日
こんな感じにホワイトボードにマグネットで掲示
という形に
まだ、つづく よ~