みなさん、こんばんは。
今日は、家でじっと安静にしていました。
いろんな人が気遣って下さって、温かい言葉を頂きました。
本当に嬉しいし、ありがたいです。
明日、ねんざの診察に病院に行くのだけど、おてんばひなちゃんを一緒に病院にも連れて行けなくて困っていました。
土曜日は保育所に預けたくても、ヘルパーさんには頼めない。
平日、ヘルパーさんに入ってもらっている時間でめいっぱい使ってるから。
『時間が足りなくて本当に大変なんです』って何度も区役所に掛け合っていて、一年限定で増やしてもらったけれど、それでも足りなくて(*_*)
朝、保育所に連れて行けない。
そしたら、同じ組のおかあさんが、ひなちゃんを一緒に保育所に連れて行ってくれるって!
嬉しいよ~!
ありがたい!
これで病院に行ける。
ありがとう!
皆さま、かなりのお久しぶりです。
お元気でしたか?
この先々週に、家族でインフルエンザにかかってしまって大変でした。
ヘルパーさんにも治るまで頼れなくて、家族で家にこもってた。
回復してからも、ドタバタしていてブログ更新したいけど時間がない~って、パソコン横目に見ながら~でした。
今は、区の子育て支援の人と話をした帰りに、お昼を食べながらブログ書いてるよ。
さっき保健師さんに『ひなちゃんには、ちゃんとお母さんの愛情は伝わっていますよ。』と言われて、思わず涙が出てしまいました。
ブログに書こうか迷っていたんやけど、ひなちゃんの発達検査を先月受けてきました。
発達障害とまではいかないけど、発達に偏りのあるグレーの診断でした。
ひなちゃんは、赤ちゃんの頃から1日10分も泣き止まず、火がついたように泣き続けていました。
カンシャクがすごくて、魚みたいに体を反らして泣き暴れるので、頭をぶつけないようにお布団は引きっぱなしにしていました。
私が手にマヒあるから、抱っこできないから泣き止まないのかと思って、かなり悩んでいたなあ。
保育所に通うようになって、先生からひなちゃんの事で話を聞いたり、子育て経験のあるヘルパーさんに入ってもらっても、ひなちゃんの子育て支援が難しいと言われて、あ~、やっぱり育てにくい子どもだったんだなあと、だんだんと分かってきました。
子育てしてても周りのお母さんと話が合わなくて、うちの子だけなんでだろう?
私が母親に虐待されて、愛情を知らないから、ひなちゃんをちゃんと育てられないのかもしれない。
まずは自分を立て直して、愛情をかけれる母親になりたい!
そう思って、カウンセリングを受けました。
カウンセリングを受けて、不安定な状態を抜け出しても、ひなちゃんは個性的です。
保育所の先生と何度も話をして、ひなちゃんの気持ちを大切にしながらやっていきましょうと言葉をかけてもらって、ほんまに心強かったです。
カンシャクが出た時は、ひなちゃんを抱きしめて落ち着くのを待ちます。
毎日、ねる前には『今日もひなちゃんはいい子さんやったよ~。いっぱい遊んで、いっぱいごはん食べてえらかったよ~ママ、ひなちゃんがだいすきだよ。愛してるよ。ママのところに生まれてきてくれてありがとうね!』
ギュッ~して、チュウしてます。
はじめて愛情を教えてくれたひなちゃん。
だから私も、ひなちゃんをいっぱい愛したいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/b632863b6d27da123645d886182a4ac9.jpg)
先週の日曜日に、難波にお買いものにいきました。
なんばの駅の地下を歩いていたら、東武鉄道のキャンペーンしてる。
‥と、鉄道が大好きな旦那さんとひなちゃん。
飛びついていったよ。
なげわしてひなちゃん、缶バッジもらって♪
写真を記念にパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ハーゲンダッツのお店でいちごアイスを食べたり、昭和のおもちゃやグッズのお店でお買い物しました。
ママは、魔法少女まどか☆マギカのほむらちゃんのフィギュア買ってもらって、うれしかった~♪
ひなちゃんは、さやかちゃんのフィギュア♪
ありがとう、パパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
先週も子育てプラザに行ったから、続いてます。
英語でクリスマスのお話を聞いたり、お手て遊びしたりして楽しかった♪
パパもいっしょに『サンタさ~ん♪』
パパは、子どもと遊ぶのがとっても上手いのです。
パパ自身が子どもと言うか、インナーチャイルドがいると、子ども同士で遊んでいる感覚です。
だから、しょっちゅう子どもに囲まれるパパ。
周りのママさんに『子どもと遊ぶのとっても上手ですね!何か、子どもに携わるお仕事してるんですか?』としょっちゅう言われます。
ママさんに『ありがとうございました~。』お礼を言われて、照れているパパ。
良い父親って感じです。
良かったなぁ。
お仕事の都合をつけて、パパも観に来てくれてひなちゃん、大喜び。
ひなちゃんの組は、かわいい劇をしてくれました。
残念ながら、撮影は禁止だったので写真はないんです。
ひなちゃん、一生懸命セリフ言って演技してくれました♪
‥ほんまに成長したなぁって思います。
去年の前の保育所の発表会では、うろうろするのでずっと抱っこされてたのにね。
『ひなちゃん、頑張ったね!えらかったよ!』パパとママにほめられて、得意げに笑ってます。
みんな、とっても可愛かったです。保育所の発表会、来年も絶対行きたいな。
ひなちゃんのとっておきの笑顔です。
なんて、ぶさ可愛いの~。
この笑顔にやられます。
100均で買った、ピンクのふりふりカチューシャ。これをして、AKBになりきってパシャ!
近頃の100均は可愛くてオシャレなんがいっぱい出てるから、助かるのです。
子どもって、すぐに壊すしね~。
観光バスにのって、元気にいったよ。
場所は岸和田のとんぼ池公園です。
朝から早起きして、お弁当作り頑張りました!
お弁当箱がね~、ちょうどいいサイズがなかなか見つからなくて、困ったわ~。
ミニのミニって感じでしょうか。
このサイズのプリキュアのお弁当箱がないんだな~。
すぐにもっと大きなお弁当箱がいるようになるし、もったいない。
‥っと言うことで少し手を加えてみました。
ちょうどいいサイズのお弁当箱に、プリキュアのシールをペタペタ貼って手作りのお弁当箱作りました。
少し貧乏くさい‥いや、ひなちゃんの笑顔がみたいんだ!
おかげ様なのか、先生が頑張って下さったのか(たぶんこっち)お弁当は全部食べてくれた。
『い~っぱい、遊んだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
笑顔がまぶしいひなちゃんでした!
色々なテーマでセッションして、お話したよ。
終わってから、一人のママと遊んできました。
三人の子供さんの子育てを頑張っているママさん!
今までたくさん頑張ってきて、お疲れ気味になってる。
少しでも息抜きして欲しいなって思って、キューズモールでご飯食べてから『私が赤ちゃん預かっとくから、たまには一人でお買い物に行ってきて~!』ってしたの。
少しの時間でも、ひとりの時間は絶対必要だもの!
赤ちゃんは、大人しくて良いこちゃん。おてんばひなちゃんと比べたら、なんておとなしいの!
他人の子は、ほんまに可愛いね。
少し前の抱っこを思い出しながら、ゆらゆら、トントンしたら、す~って寝ちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ほんまに可愛いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
いつも、ひなちゃんと一緒にお風呂入って、ひと足先にママがでてさっとふく。で、湯船からひなちゃんを出してふきます。‥ひなちゃんは早く出たくて『ママ~でる~でるよ!』コール。だんだん機嫌が悪くなって、『ぎゃ~!!』かんのむしが爆発してしまったp(´⌒`q)
活きのいい魚みたいに全身を使って、びちびち暴れまくって泣きまくり。!
私も『そんなわがまま言う子はいりません!こわいおっちゃんに連れて行ってもらおうか!』と応戦!
30分くらい、泣き続けて(その間、裸でひなちゃんをハグして落ち着かせながら)気が済むまで泣いたら、ひなちゃんすっきりして笑ってる。
はぁ~、かんのむし爆発は今週二回目よ!
ご近所にも迷惑だし、困ったなp(´⌒`q)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ひなちゃん、やっぱり小さくても女の子なんだね(⌒▽⌒)
パパのリクエストで、けいおんのりっちゃんの髪形にしました。
今までは私が切っていたから、ガタガタだったの!
おてんば娘のひなちゃんを美容院に連れて行くのは、かなり悩みました(^_^;)
え~い!なやんでいても、何もかわらん!連れてこー!!
お助けアイテムのスマートフォンとお菓子のグミを持って、動きやすいかっこうで参戦よ!
…意外にもおとなしくしてたひなちゃん、美容師さんも手際よく、ちゃっちゃっと切っていく。
素晴らしい~♪…なんてありがたい!
夏らしい、さっぱりしたひなちゃんの出来上がり(^O^☆♪
何が一番嬉しいって、おふろで洗いやすいし、乾きが早いね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
朝、普通のパンツをはいて保育所に行ったら、玄関でる前に早速おもらししてる~慌てて着替えて、いってきますして‥保育所のお部屋入る時もまたおもらししてる~(*_*)
これは、いきなりステップアップしすぎたかも(^。^;)
帰って、ネットでトイレトレーニングの事調べました。
トレパン(トレーニングパンツの略です)には4層や6層構造のパンツがあるんだって‥吊り下げ式のパンツが乾きやすくてオススメ‥なるほど~(⌒~⌒)可愛いフリフリや大きくなってからも使えるタイプとか、いろいろあるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
とりあえず、可愛いフリフリ6着注文しました
写真は注文したフリフリパンツの画像をお借りしました。
ひなちゃん似合うだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)