半端な糸や編みにくい糸でコースターでも編もうかと、
いろいろ編んでみたら、あまりにもデザインや大きさがバラバラの
モチーフいろいろになってしまいました。

まず、バラのコースター。
周りの立体的2重の花びらがとても豪華です。
(レース糸のお店から戴いたコピーより)
これらは、魅惑のレース編みから。
丸いのはとっても普通にかわいらしい。四角いのはまたまた仕上げに苦労しました。


以下は、はじめてのレース編み ミニドイリーパターン100より

上の3つは20番くらいの太い糸で編んだので、今度は40番で。
しかし、細めの40番なので思ったよりも小さくなっちゃって、
コースターとしては小さめ。でもやっぱり繊細で綺麗。

それじゃあ糸を2本取りにして編んでみようと編んだら、今度は大きすぎ!
15センチくらいになっちゃった。ハハハ。
コースターって、白い糸で編むと汚れるからもったいなくて使えないと言われるので、今回は全てベージュ系の糸で編んでます。
いろいろ編んでみたら、あまりにもデザインや大きさがバラバラの
モチーフいろいろになってしまいました。

まず、バラのコースター。
周りの立体的2重の花びらがとても豪華です。
(レース糸のお店から戴いたコピーより)
丸いのはとっても普通にかわいらしい。四角いのはまたまた仕上げに苦労しました。



上の3つは20番くらいの太い糸で編んだので、今度は40番で。
しかし、細めの40番なので思ったよりも小さくなっちゃって、
コースターとしては小さめ。でもやっぱり繊細で綺麗。

それじゃあ糸を2本取りにして編んでみようと編んだら、今度は大きすぎ!
15センチくらいになっちゃった。ハハハ。
コースターって、白い糸で編むと汚れるからもったいなくて使えないと言われるので、今回は全てベージュ系の糸で編んでます。