フリフリのついたレースはあまり好きではありませんでしたが、
このデザインには惹かれて編んでみました。
海の向こうに沈む夕日でしょうね。
中間のネット編みがちょっと変わっていますが、これが波のようです。
細編みが多いので、編んでも編んでも思ったほど大きくならないのよね。
58段編んで、なんとか41cmです。
レースの周りについたひだ飾りのことをruffleというようですが、
frillとどう違うんだろうとずっと思っていました。
英和辞典で調べても違いについては書いてありませんでしたが、
ファッション用語では、フリルよりひだの幅が広いのがラッフルだという説明がありました。
レースではruffleしかあり得ないのかなあ。
(OLD-FASHIONED DOILIES TO CROCHETより)
このデザインには惹かれて編んでみました。
海の向こうに沈む夕日でしょうね。
中間のネット編みがちょっと変わっていますが、これが波のようです。
細編みが多いので、編んでも編んでも思ったほど大きくならないのよね。
58段編んで、なんとか41cmです。
レースの周りについたひだ飾りのことをruffleというようですが、
frillとどう違うんだろうとずっと思っていました。
英和辞典で調べても違いについては書いてありませんでしたが、
ファッション用語では、フリルよりひだの幅が広いのがラッフルだという説明がありました。
レースではruffleしかあり得ないのかなあ。
(OLD-FASHIONED DOILIES TO CROCHETより)
