
新しい本「美しいレース編みドイリー」をパラパラ見ていたら、
カメラマンが「これがいい
」と言うので、編んでみました。
パプコーン編みで作られたカトレアの花
が浮き出ています。
25センチと小さいのに、パプコーン編みなどでなかなか複雑で、
いつまで経っても大きくなりませんでした
仕上げたあとで本の写真を見たら、もっと丸っこい形に仕上げられていました。
私のはきっちり5角形。どっちがいいのかなあ。
小さいながらもゴージャス
なドイリーでした。
カメラマンによると、このような立体的な模様は、
電気の光よりも太陽の光の方が浮き出て見えてきれいだということで、
1晩待って写真撮影に臨みました。
置き方も、本では角を下にしているのですが、うちのカメラマンは
角を上にした方が安定感があると、このような写真になりました。
こだわりの写真、いかがでしょう?
カメラマンが「これがいい

パプコーン編みで作られたカトレアの花

25センチと小さいのに、パプコーン編みなどでなかなか複雑で、
いつまで経っても大きくなりませんでした

仕上げたあとで本の写真を見たら、もっと丸っこい形に仕上げられていました。
私のはきっちり5角形。どっちがいいのかなあ。
小さいながらもゴージャス

カメラマンによると、このような立体的な模様は、
電気の光よりも太陽の光の方が浮き出て見えてきれいだということで、
1晩待って写真撮影に臨みました。
置き方も、本では角を下にしているのですが、うちのカメラマンは
角を上にした方が安定感があると、このような写真になりました。
こだわりの写真、いかがでしょう?

模様がパプコーン編みや立体的な模様が可愛いですね
写真でも立体的なのがわかりますよ。
くさり編みの部分が珍しい模様ですね。
きれいです
5角形の形も素敵です。
模様にあってると思います。
この言葉、カメラマンがとても喜ぶと思います。
まさにそれを目的に撮影したかったのだから。
この本には本当にいろいろなデザインが載っていて、
編み図を見ると、なかなか編み方が難しそうなものもあります。
tulipさんはどれを編みますか?
私は今度は楽~に編めるのにしようかな。
立体的に見えますか
5角形もちょっと珍しい形ですよね。
よく見たら、鎖編み部分がゆがんでいることに気がつきました。
細部まできれいに仕上げるのは大変です。
まあそれは目をつぶることにして・・・。
へぇぇ~~~。
カメラマンさんのこだわりにも脱帽ですが、
ひよこさんの編む早さにもいつもの事ながら感心しますよ~。
前回のあの大作の後だと言うのに・・・すごい。
それにしても珍しいドイリーですよね。
最近レース編みの本をチェックしてないからなぁ。
新しい本がいろいろ増えてそうですよね。
でも、はるっときんさんもどんどん作ってるじゃない
この本は、60年代頃に出版された本からセレクトしてまとめたものだそうです。
だから、デザインが今のものとはちょっと違っていて、
古いはずなのに新鮮に感じます。
お薦めですよ。
前回の作品が大作でしたから、しばらくお休みかしら‥
なんて思っていたら、もう次の作品が仕上がったのですね。
それにしても、真ん中のカトレアが立体的で実にキュート
どこか記念コインとかメダルとかをイメージさせるデザインですね。
実は同じ本買っちゃったので、これから私も頑張ろうと思います。
前回の作品を編んでいる最中から、どれを編もうかなあって・・・。
新しい本を見ていると、また編みたい気持ちがふつふつとわいてきます。
piyoさんの作品も楽しみにしています。
最後の方が大変そうですね。
がんばってね。