松戸競輪場のフリーマーケットに初めて行きました。
HPでは出店数が400店と書かれていたのですが
行ってみたら50店くらいでした
たまに出店数を多めに書くところがあるので
実際に行かないとわからないところですね
出店数には裏切られた感じはありましたが
売り物は、そんなに悪くはなかったです
自分が生まれる前の昭和30年代、40年代の頃のおもちゃ、
雑誌、レコードなどレトロ系の出店が多く感じました。
自分の目当ての物もありましたが、取られてしまいました。
しかも半額に値切られていました
松戸競輪場の中と思っていたら近くの駐車場で開催されていました。
フリーマーケットの様子です。お客さんも少なくはないですね
次回からは50店くらいと思って行けば悪くはない感じでした。
正確な情報をお願いしますというところですね
HPでは出店数が400店と書かれていたのですが
行ってみたら50店くらいでした
たまに出店数を多めに書くところがあるので
実際に行かないとわからないところですね
出店数には裏切られた感じはありましたが
売り物は、そんなに悪くはなかったです
自分が生まれる前の昭和30年代、40年代の頃のおもちゃ、
雑誌、レコードなどレトロ系の出店が多く感じました。
自分の目当ての物もありましたが、取られてしまいました。
しかも半額に値切られていました
松戸競輪場の中と思っていたら近くの駐車場で開催されていました。
フリーマーケットの様子です。お客さんも少なくはないですね
次回からは50店くらいと思って行けば悪くはない感じでした。
正確な情報をお願いしますというところですね
風邪が強くなってきて雨が降るといっていたので
出店者のひとたちは早々に店じまいしているひとが
いました。
ここはアンティークフリマみたいで面白いですね♪
自分は午前中に着いてお昼頃に出たので
すれちがいでしたね^^
そうですね、午後から雨の予報だったので
自分も早めに帰りました。
不二家のペコちゃんグッズなど
アンティーク系も多かったですね。
次回も行ってみたいと思いました。
来月からは暖かくなってきたので
フリマの開催も増えて楽しみです。
とくに新松戸中央公園は良い物があるので
雨が降らないことを祈りたいですね^^