先代のガーコがお星様になって半年が過ぎました。
今は、また新しくオカメインコ(6代目)をお迎えしています。
自分は生まれてから、ずっと太っていて、病院でも痩せなさいと
何度も言われてきましたが、痩せることができませんでした。
今回は、なぜ体重が減らすことができたのか、まとめてみようと思います。
半年前に、ガーコがいなくなり食欲が落ちました。
昼食中にお星様になったので、昼食が喉を通らなくなりました。
でも過去にも、オカメインコをお星様にしてしまったことはありました。
その時もショックでしたが体重がここまで減ることはありませんでした。
今までの違いを考えると自分は40歳という年齢。
父が40歳で亡くなっているので健康に気を付けようという
意識が強かったのかもしれません。
あとダイエットという意識もなく体重が減っていき
体重が減りやすい状態の体になっていたのかはわかりませんが
豆腐ダイエットを始めてみたのもよかったのかなと思います。
ガーコがいなくなる前日は体重が103㌔ありました。
毎日だと大変なので1週間置きの体重の変化をまとめてみようと思います。
前日、103。0㌔(当日はショックで1㌔減)
1週目、100.8㌔
2週目、99.1㌔
3週目、98.1㌔
4週目、97.4㌔
5週目、96.5㌔
6週目、96.8㌔(ここまで1日2食でした)
7週目、95.5㌔(お昼にバナナ2本が食べられるようになりました)
8週目、95.7㌔
9週目、94.8㌔
10週目、94.8㌔(ここからダイエットを意識して夕食をご飯から豆腐に変更)
11週目、94.3㌔
12週目、94.1㌔
13週目、94.0㌔
14週目、92.9㌔
15週目、91.9㌔
16週目、91.2㌔
17週目、90.7㌔
18週目、90.0㌔(父の命日)
19週目、89.7㌔
20週目、88.6㌔
21週目、87.9㌔
22週目、87.8㌔
23週目、87.0㌔(オカメインコお迎え)
24週目、86.4㌔
25週目、86.1㌔(西城秀樹さん死去)
26週目、85.8㌔
今日、85.0㌔
半年で体重が18㌔減りました。
初めて痩せたのですが、体の軽さは感じます。
運動でのダイエットではないのですが、軽くなったおかげか
階段や坂道での息切れも以前より楽になりました。
30年間の腰痛も治ったのはうれしいです。
朝は、納豆が好きなので納豆ごはん。
昼は、バナナ2本、甘い物2つ(チョコを2個など)
夜は、豆腐と好きなおかずを続けています。
40歳という年齢で、父が亡くなった年齢と同じで
健康に気を付けることを強く意識したこと
悲しみで精神的に食欲が落ちることなどが
上手く噛み合って、体重を始めて、ここまで減らすことが
できたのかなと思います。
西城秀樹さんが亡くなったことがショックで最近食欲が落ちています。
ウエストも120㌢もありましたが、20㌢以上細くなり
今まで痩せたことがなかったので、衣類には困っていたりします。
母には続かないと言われて半年、体重が減り続けているので
戻らないように気を付けたいと思います。
現在は体重85㌔、ウエスト98㌢、身長は170㌢。
まだまだ肥満ですね。
半年後はどうなっていることでしょうか?
体重が戻りましたという記事は書きたくないですね。
今は、また新しくオカメインコ(6代目)をお迎えしています。
自分は生まれてから、ずっと太っていて、病院でも痩せなさいと
何度も言われてきましたが、痩せることができませんでした。
今回は、なぜ体重が減らすことができたのか、まとめてみようと思います。
半年前に、ガーコがいなくなり食欲が落ちました。
昼食中にお星様になったので、昼食が喉を通らなくなりました。
でも過去にも、オカメインコをお星様にしてしまったことはありました。
その時もショックでしたが体重がここまで減ることはありませんでした。
今までの違いを考えると自分は40歳という年齢。
父が40歳で亡くなっているので健康に気を付けようという
意識が強かったのかもしれません。
あとダイエットという意識もなく体重が減っていき
体重が減りやすい状態の体になっていたのかはわかりませんが
豆腐ダイエットを始めてみたのもよかったのかなと思います。
ガーコがいなくなる前日は体重が103㌔ありました。
毎日だと大変なので1週間置きの体重の変化をまとめてみようと思います。
前日、103。0㌔(当日はショックで1㌔減)
1週目、100.8㌔
2週目、99.1㌔
3週目、98.1㌔
4週目、97.4㌔
5週目、96.5㌔
6週目、96.8㌔(ここまで1日2食でした)
7週目、95.5㌔(お昼にバナナ2本が食べられるようになりました)
8週目、95.7㌔
9週目、94.8㌔
10週目、94.8㌔(ここからダイエットを意識して夕食をご飯から豆腐に変更)
11週目、94.3㌔
12週目、94.1㌔
13週目、94.0㌔
14週目、92.9㌔
15週目、91.9㌔
16週目、91.2㌔
17週目、90.7㌔
18週目、90.0㌔(父の命日)
19週目、89.7㌔
20週目、88.6㌔
21週目、87.9㌔
22週目、87.8㌔
23週目、87.0㌔(オカメインコお迎え)
24週目、86.4㌔
25週目、86.1㌔(西城秀樹さん死去)
26週目、85.8㌔
今日、85.0㌔
半年で体重が18㌔減りました。
初めて痩せたのですが、体の軽さは感じます。
運動でのダイエットではないのですが、軽くなったおかげか
階段や坂道での息切れも以前より楽になりました。
30年間の腰痛も治ったのはうれしいです。
朝は、納豆が好きなので納豆ごはん。
昼は、バナナ2本、甘い物2つ(チョコを2個など)
夜は、豆腐と好きなおかずを続けています。
40歳という年齢で、父が亡くなった年齢と同じで
健康に気を付けることを強く意識したこと
悲しみで精神的に食欲が落ちることなどが
上手く噛み合って、体重を始めて、ここまで減らすことが
できたのかなと思います。
西城秀樹さんが亡くなったことがショックで最近食欲が落ちています。
ウエストも120㌢もありましたが、20㌢以上細くなり
今まで痩せたことがなかったので、衣類には困っていたりします。
母には続かないと言われて半年、体重が減り続けているので
戻らないように気を付けたいと思います。
現在は体重85㌔、ウエスト98㌢、身長は170㌢。
まだまだ肥満ですね。
半年後はどうなっていることでしょうか?
体重が戻りましたという記事は書きたくないですね。
今月から土曜日の開催となりました。
土曜日はカフェの営業もしていて、いつもと違う雰囲気でした。
運動会の時期ということもあって、お客さんは少なく感じました。
出店者も減ったように見えました。
あまりお客様が来ないので眠気がきてしまったりしましたが
学生ボランティアの方が話しかけてくれたり、
友だちも来てくれたので楽しく過ごせました。
売上は今回も赤字でした。出店料が有料になってから売上が落ちてしまうのも
自分の力不足なのかなと思います。
次回のフリマのチラシでもあると、
自分は他でも出店をしているので宣伝ができるのですが
次回、チラシがあるか聞いてみるのもいいかもしれませんね。
少しでも協力をして1人でも多くの方が来てくれると嬉しいですね。
フリーマーケットの様子です。
自分のお店の様子です。
今回は最近、子ども服が売れないので、服を減らして
ゲームソフト、雑貨を増やしてみましたが、
お客様との相性は良くなかったようです。
次回は、何を持っていこうか悩みます。
とりあえず出店料の500円は売り上げたいです。
そよかぜ工房のみんなに良い報告もしたいです。
次回「ふりまち」は
6月23日(土)です。
よろしくお願いします。
土曜日はカフェの営業もしていて、いつもと違う雰囲気でした。
運動会の時期ということもあって、お客さんは少なく感じました。
出店者も減ったように見えました。
あまりお客様が来ないので眠気がきてしまったりしましたが
学生ボランティアの方が話しかけてくれたり、
友だちも来てくれたので楽しく過ごせました。
売上は今回も赤字でした。出店料が有料になってから売上が落ちてしまうのも
自分の力不足なのかなと思います。
次回のフリマのチラシでもあると、
自分は他でも出店をしているので宣伝ができるのですが
次回、チラシがあるか聞いてみるのもいいかもしれませんね。
少しでも協力をして1人でも多くの方が来てくれると嬉しいですね。
フリーマーケットの様子です。
自分のお店の様子です。
今回は最近、子ども服が売れないので、服を減らして
ゲームソフト、雑貨を増やしてみましたが、
お客様との相性は良くなかったようです。
次回は、何を持っていこうか悩みます。
とりあえず出店料の500円は売り上げたいです。
そよかぜ工房のみんなに良い報告もしたいです。
次回「ふりまち」は
6月23日(土)です。
よろしくお願いします。