12月4日(日)までに開催されるフリーマーケットをまとめてみました。
地元の千葉県になります
【松戸市内】
開催日 『11/30(水)』※12/3と4にも開催
開催場所『松戸西口公園』
開催時間『8時~17時』
出店の数『約10店』
最寄り駅『JR常磐線 松戸駅』徒歩5分(ダイエー前の公園)
毎週水曜日にフリーマーケットが開催されています。
開催日 『12/4(日)』
開催場所『常盤平中央商店街広場』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約50店』
最寄り駅『新京成線 常盤平駅』徒歩5分
※私も出店します
【柏市内】
開催日 『12/4(日)』
開催場所『柏の葉公園』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約150店』
最寄り駅『つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅』徒歩15分
ほぼ毎週フリーマーケットが開催されています。
開催日 『12/4(日)』
開催場所『リフレッシュプラザ柏』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約50店』
最寄り駅『東武野田線 逆井駅』徒歩15分
毎月フリーマーケットが開催されています。
開催日 『12/4(日)』
開催場所『柏市リサイクルプラザ』
開催時間『9時~12時』
出店の数『約30店』
最寄り駅『常磐線 柏駅』
雨の場合は中止になります
冬になると寒いということで早めに店じまいをする方もいますので注意してください。
フリマ終了間際は売り物が安くなったり、無料にする店もありますが
冬の時期だけは行ってもほとんどのお店がなくなり
例えば100店開始で終了間際には20店しかないということもあります
地元のチラシ、商店街の掲示板、インターネットで
独自に調べてまとめました
間違い、訂正、他にも情報がございましたらコメントをお願いします
出店数、当日の変更などもあると思いますのでご了承ください
にほんブログ村
クリックありがとうございます
おかげさまでランキングがあがりました
少しはお役に立てているのかなと実感しました
【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】
Wiiリモコンプラスを持っていなかったので
Wiiリモコンプラス付きを購入しました。
シリコンカバー、ストラップ、電池も付いていて嬉しかったです
今までWiiリモコンを振って遊ぶゲームを持っていなかったので
プレイするのが楽しみだったりします。
にほんブログ村に参加されている方がいましたら
私が管理人をしているトラコミュ「ゼルダの伝説シリーズ」に
トラックバックを活用していただけたら嬉しいです
11月27日(日)までに開催されるフリーマーケットをまとめてみました。
地元の千葉県になります
【松戸市内】
開催日 『11/23(祝)』
開催場所『松戸西口公園』
開催時間『8時~17時』
出店の数『約10店』
最寄り駅『JR常磐線 松戸駅』徒歩5分(ダイエー前の公園)
毎週水曜日にフリーマーケットが開催されています。
開催日 『11/23(祝)』
開催場所『オウル五香』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約20店』
最寄り駅『新京成線 元山駅』徒歩12分
開催日 『11/27(日)』
開催場所『松戸プラーレ』(イトーヨーカドー屋上)
開催時間『10時~15時』
出店の数『約75店』
最寄り駅『JR常磐線 松戸駅』東口から徒歩2分
毎月フリーマーケットが開催されています。
【柏市内】
開催日 『11/23(祝)』
開催場所『柏の葉公園』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約70店』
最寄り駅『つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅』徒歩15分
ほぼ毎週フリーマーケットが開催されています。
開催日 『11/27(日)』
開催場所『JFSA海外衣料支援センター東葛』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約50店』
最寄り駅『つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅』
※雨天時は室内で縮小開催します。
雨の場合は中止になります
冬になると寒いということで早めに店じまいをする方もいますので注意してください。
フリマ終了間際は売り物が安くなったり、無料にする店もありますが
この冬の時期だけは行ってもほとんどのお店がなくなり半分以下ということもあります
地元のチラシ、商店街の掲示板、インターネットで
独自に調べてまとめました
間違い、訂正、他にも情報がございましたらコメントをお願いします
出店数、当日の変更などもあると思いますのでご了承ください
にほんブログ村
クリックありがとうございます
おかげさまでランキングがあがりました
少しはお役に立てているのかなと実感しました
保育所に着いて子供たちに挨拶をしたら
みんなから「髪切ってきたの?」って一人一人に聞かれて大変でした
髪型を変えると毎回、子供たちの反応がすごい
今日は朝から雨で室内でした
みんなでクリスマスの飾りを折り紙で作りました
折り紙の折り方の本を見ながら、なんとか子供たちに折り方を教えながら
1つ1つクリスマスの飾りを作ることができました
今月中には完成するのかな? 楽しみです
昼食が終わって、本を読んでということで本を読みました
同じ絵本をまた読んでと6回も読んだので覚えてしまった
今日もたくさんの笑顔ありがとうございました
みんなから「髪切ってきたの?」って一人一人に聞かれて大変でした
髪型を変えると毎回、子供たちの反応がすごい
今日は朝から雨で室内でした
みんなでクリスマスの飾りを折り紙で作りました
折り紙の折り方の本を見ながら、なんとか子供たちに折り方を教えながら
1つ1つクリスマスの飾りを作ることができました
今月中には完成するのかな? 楽しみです
昼食が終わって、本を読んでということで本を読みました
同じ絵本をまた読んでと6回も読んだので覚えてしまった
今日もたくさんの笑顔ありがとうございました
今回は「オリジナルミニ写真集」ですね
それにしても小さい
今回は全12種類でシークレットもないのかな?
箱買いをしたら1回で揃いそうですね
試しに1個購入をしたら「横山由依」さんでした
全12種類なので上位の12人かと思いました
ちなみに画像の箱はお店の店員さんに言ってもらいました。
無料ですからね
またフリーマーケットで全部揃えようかなと思います。
ネットオークションより全然安く手に入りますからね
毎月、暇を見つけてはパソコンで応募をしていて
月に2回くらい懸賞に当たっています
飲み物は初めて当たったので嬉しいです
ノンアルコ-ルの梅酒なので、お酒が飲めない私でも飲めそうです
クリスマスに母と飲もうかなと思います
月に2回くらい懸賞に当たっています
飲み物は初めて当たったので嬉しいです
ノンアルコ-ルの梅酒なので、お酒が飲めない私でも飲めそうです
クリスマスに母と飲もうかなと思います
11月20日(日)までに開催されるフリーマーケットをまとめてみました。
【松戸市内】
開催日 『11/16』(毎週水曜日開催)
開催場所『松戸西口公園』
開催時間『8時~17時』
出店の数『約10店』
最寄り駅『JR常磐線 松戸駅』西口から徒歩5分(ダイエー前の公園)
開催日 『11/19・20』(2日連続で開催)
開催場所『オウル五香』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約20店』
最寄り駅『新京成線 元山駅』徒歩12分
開催日 『11/19』
開催場所『常盤平団地内中央商店街広場』
開催時間『10時30分~14時40分』
マジシャンの「からくりどーる」さんが来ます(画像参照)
マジックショーは12時30分からになります
最寄り駅『新京成線 常盤平駅』徒歩5分
雨の場合は中止になります
地元のチラシ、商店街の掲示板、インターネットで
独自に調べてまとめました
間違い、訂正、他にも情報がございましたらコメントをお願いします
出店数、当日の変更などもあると思いますのでご了承ください
にほんブログ村
クリックありがとうございます
おかげさまでランキング上がりました
天気も良く暖かくフリマ日和でした
開始1時間前に到着をしましたが、すでに3分の2くらいの人が来ていて
残った場所で出店をすることになりました。
くじ引きではないのですね。
もっと早く家を出るんでした
人も多く、盛り上がっていましたが
私のところまで人の流れが余り来なくて残念
入口の方で、なぜかみんな足を止めていました。
お客さんがあまり来ないことも残念でしたが
今回はお客さんのマナーの悪さが目立ちました
怒鳴りながら値切ってきた、おばあさんがいました。
もう散々愚痴を言われました
もっと楽しみながら、やりとりをしましょうよね
あと、隣の方が私の場所との間に隙間をあけてしまったため
お客さんが狭い隙間を通って行くんですよね。
これは迷惑でした
私の売り物に砂をかけて通って行く人もいました。
あと後ろから「いくらですか?」って
ここは店の中ですよと注意したくなりました
お客さんのマナーの悪さが目立って残念なフリーマーケットでした
次回は12/4開催の「常盤平団地」のフリーマーケットに参加します。
よろしくお願いします
にほんブログ村
クリックありがとうございます
開始1時間前に到着をしましたが、すでに3分の2くらいの人が来ていて
残った場所で出店をすることになりました。
くじ引きではないのですね。
もっと早く家を出るんでした
人も多く、盛り上がっていましたが
私のところまで人の流れが余り来なくて残念
入口の方で、なぜかみんな足を止めていました。
お客さんがあまり来ないことも残念でしたが
今回はお客さんのマナーの悪さが目立ちました
怒鳴りながら値切ってきた、おばあさんがいました。
もう散々愚痴を言われました
もっと楽しみながら、やりとりをしましょうよね
あと、隣の方が私の場所との間に隙間をあけてしまったため
お客さんが狭い隙間を通って行くんですよね。
これは迷惑でした
私の売り物に砂をかけて通って行く人もいました。
あと後ろから「いくらですか?」って
ここは店の中ですよと注意したくなりました
お客さんのマナーの悪さが目立って残念なフリーマーケットでした
次回は12/4開催の「常盤平団地」のフリーマーケットに参加します。
よろしくお願いします
にほんブログ村
クリックありがとうございます
最近、保育所に行くと私の周りに赤ちゃんたちが集まってきます。
以前は5歳の子たちが集まって来て遊ぶことが多かったのですが
まだ歩けるようになったばかりの子に、私の人差し指を握って
こっちへ来てと引っ張られます
ブロック遊びをしたりして楽しみました。
明け方まで雨で、外で遊ぶのはどうしようかということでしたが
天気が良く暖かかったので外で遊べるようになり
子供たちは大喜びでした
砂で団子を作ってと言われたので作ったら
私も作ってと、ドンドン注文が
20個くらい作りました。
作った数の分の笑顔をいただきました
以前は5歳の子たちが集まって来て遊ぶことが多かったのですが
まだ歩けるようになったばかりの子に、私の人差し指を握って
こっちへ来てと引っ張られます
ブロック遊びをしたりして楽しみました。
明け方まで雨で、外で遊ぶのはどうしようかということでしたが
天気が良く暖かかったので外で遊べるようになり
子供たちは大喜びでした
砂で団子を作ってと言われたので作ったら
私も作ってと、ドンドン注文が
20個くらい作りました。
作った数の分の笑顔をいただきました
11月13日(日)までに開催されるフリーマーケットをまとめてみました。
【松戸市内】
開催日 『11/9』
開催場所『松戸西口公園』
開催時間『8時~17時』
出店の数『約10店』
最寄り駅『JR常磐線 松戸駅』徒歩5分(ダイエー前の公園)
開催日 『11/13』
開催場所『ヤクルト小金原センター』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約20店』
最寄り駅『新京成線 常盤平駅』徒歩30分
開催日 『11/13』
開催場所『松戸南部市場』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約80店』
最寄り駅『JR常磐線 松戸駅』松戸駅東口バス総合市場前下車
開催日 『11/13』
開催場所『はなみずき公園』
開催時間『10時~14時』
出店の数『約80店』※私も出店します
最寄り駅『新京成線 常盤平駅』徒歩15分(さくら通り沿い)
【柏市内】
開催日 『11/12』
開催場所『柏の葉公園』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約70店』
最寄り駅『つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅』徒歩15分
ほぼ毎週フリーマーケットが開催されています。
開催日 『11/12、13』(雨でも開催されます)
開催場所『みのり開発』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約30店』
最寄り駅『新京成線 常盤平駅』徒歩20分
雨の場合は中止になります
地元のチラシ、商店街の掲示板、インターネットで
独自に調べてまとめました
間違い、訂正、他にも情報がございましたらコメントをお願いします
出店数、当日の変更などもあると思いますのでご了承ください
にほんブログ村
クリックありがとうございます