愛夢留ちゃんの左目は緑内障と言われていて右目は白内障でした。
左と右では違う目薬を続けていました。
お医者様の診断では緑内障の方は2年ぐらいでおそらくダメだろうと
のことでした。
2年過ぎて左の目は白いものの...痛がる事も無くて、これはきっと良い
目薬のお陰かも..と思っていました。
今回倒れて病院に行き、酸素吸入、人工呼吸、点滴...。。
残念な事に亡くなってしまいましたが..そのとき気がついたのは
白いはずの左目が黒く輝いていました。
なぜ...?
癌の人が人工透析をしたら癌が消えたと聞いた事があります。。
なぜ...?
別の医療が別の問題箇所に作用するデーターを集めてそれを応用出来ない
ものかと思ってしまいます。
素人の考えでしょうけれども..是非研究してほしいものです。。
懐かしい...在りし日の愛夢留。。
3軒の病院で安楽死勧められました。
御飯もよく食べ、元気一杯でした。
4軒目の病院で抗がん治療になりました。
現在14歳、今年15歳で、元気一杯です。
病院も簡単に安楽死勧めず、長生き出来る研究して欲しいです。
患者は先生の仰る事信じるしかないので…
愛夢留ちゃん、段々元気なってきてたから
いつまでも元気かと思っていました。
最後に綺麗な目で
お父さん、お母さんを見つめたかったと思います。
3軒の病院で安楽死勧められました。
御飯もよく食べ、元気一杯でした。
4軒目の病院で抗がん治療になりました。
現在14歳、今年15歳で、元気一杯です。
病院も簡単に安楽死勧めず、長生き出来る研究して欲しいです。
患者は先生の仰る事信じるしかないので…
愛夢留ちゃん、段々元気なってきてたから
いつまでも元気かと思っていました。
最後に綺麗な目で
お父さん、お母さんを見つめたかったと思います。