栃原敏子 日々あれこれ

アーティストとわん子との生活はハプニングいっぱい。楽しさもいっぱい。
http://tochihara.com/

発展途上の国際ローミング。。

2008-06-30 01:16:17 | Weblog
今回、国際ローミンングの携帯を持ってパリに行きました。

以前はレンタルの海外用の携帯と自分の国内用の携帯をもって
行きました。
2つの携帯を持って行くのはいろいろとややこしく。。
充電器も2ついる事になりますし、現地で海外用のばかりに気を取
られていると国内用のは電池が無くなってしまい使い物にならなく
なります。
帰って来て空港で「困った。。」という事になりました。

で。。今回、国際ローミングにして良かったとは思いましたが。。
これも発展途上のしろものだと実感しました。

現地の人に番号を教えておいたのはいいのですが、繋がらない。。
私からはかかるのに向こうからはかかりません。。
何人かから「繋がらないからそちらからかけて」と言われてしまいました。
理由は不明です。
MAILはひどい文字化けでまるでいたずらMAILのような文字の氾濫に。。
特に現地の人からのMAILで一体何を考えているのかと思いたくなるよう
な文字になっていました。
例えば「栃原さん」という文字を打つと「性火さん」。
時にはこの「火」という文字が炎の絵文字になっていてドキッとしました。
お互いに相手を変人だと思いもう会わないでおこうと決めたほどでした。
あってみて携帯の文字を見せてやっと誤解も溶けたものの「あぶない。。
危ない。。」
まあ、変人には違いないかもなので反論はしない事にしますが。。
気心知れた人でないと大変失礼な文面になる可能性あります。

日本人同士のMAILや電話は問題ないのですが、現地の人の携帯
との互換性がむずかしいようです。
日本語は特異な言語なのだからかもしれません。

世界はもっともっと一つに輪になって行く事でしょう。
携帯はもっと多様な言語に対応して行くとは思いますが、
とりあえず今はこういうものだと思って使った方がストレスが
なくていいと思ったのでした。。



これ、この間のわん子です。
ガラス越しにですが近寄って来てくれました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプセルトイレ。。

2008-06-29 01:24:00 | Weblog
外国を歩いていると困るのはトイレです。
喫茶店に入っても席に荷物を置いたままに出来ない。。
喫茶店に入ってすぐにトイレに行くのも気を使うわけです。

駅のトイレは初めから入るつもりもなく。。
うまい具合に大きなホテルでもあればいいですが、いつもあるとは
かぎりません。
置き引きやスリにでもあうとその後の旅は台無しですから、
そうならないように気を引き締めて歩いています。



パリにはいたるところにこんなカプセルトイレがあります。
公衆トイレなのですが、これがどうも入る気がしないのです。
きれいとは思えない。。
中で出られなくなったらどうしよう。。とか
こんな街中の人の行き交うところで狭い場所に入るのも
何となく嫌な気がして、トイレをさがしていても通り過ぎて
しまいます。

実際、中に入って行く人を見た事も無い・・。
入ってみたいとも思わない・・。
もう少し明るい雰囲気が欲しいと思ったことでした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナを張り巡らせて。。

2008-06-28 00:50:45 | Weblog
パリから日本に2通のお葉書をお出ししました。
一人は90歳の母親に。。
昔放浪した母親が懐かしむだろうと思って出しました。

もう一通はいつも私の個展に来て下さっていたご夫妻に。。
素敵なご夫妻のうちの旦那さまが去年の暮れに突然倒れられて
今、リハビリを行なっておいでです。
パリからの一通の便りが何十万分の一の確率でも刺激となって
少しでも早いご回復を祈ってお出ししました。

パリで郵便局に行きました。
切手を買って「ポストは?」と聞くと。。
外に出てぐるっと回ったところにある。。とのこと。。

回ってみると確かにありました。。これ。。



う~ン。。しかし。。これ何処に入れればいいのだ!
日本語とはいわないまでも英語表記ぐらいはほしいなぁ。。
と思いながら楽しんで悩む事1分半。。結局適当に入れました。

あとでその適当があっていたみたいでした。
外国に行くと第六感が大事です。
アンテナをいっぱいに張り巡らせて嗅覚も触覚も使って動くみたいな。。

それもまた楽し。。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺めの良いお部屋で。。

2008-06-27 03:53:37 | Weblog
パリに行って戸惑ったこと。一つあります。
とにかくいつまでも明るいのです。
夜10時だというのにまだ明るく日本で言えば夕方のよう。。

これでは家に帰るのがもったいない気になります。
気がついたら。。え? ”こんな時間?” となるのです。。

今回滞在はホテルではなく素敵な音楽家のアパルトマン
をお借りしていました。
そのアパルトマンは吹き抜けのとっても素敵なもの。。
パリにはこのようにアーティストの空き部屋を人に貸している
というところも結構あるようです。

実際に見てから借りる。。という訳ではないのでちょっと賭け
みたいなところもありますが、「住んでいる感覚で滞在出来る」
というメリットはとっても良いものでした。

このアパルトマンでもう一つ体験出来たこと。。
エレベーターが面白い!
人が立って2人のればもう一杯。
荷物があれば一人だけしか乗れないのです。
私のいたアパルトマンだけではなく他にもこういうエレベーターが
たくさんあるようです。
古くて頑丈なたてものが多いのできっとエレベーターは後付けに
なるからでしょう。。

アパルトマンの共用部分の撮影は禁止されていたのでみなさまに
お見せ出来ないのはちょっと残念ではありますが。。
想像してみてくださいね。

でもって今日のお写真はお部屋からの外の眺めをご覧頂きます。
まさか。。この眺めは共用部分にはならないでしょうから。。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気感がいい。。

2008-06-26 01:20:28 | Weblog
パリの街を歩いていて思った事。
たくさんありますが、中庭が美しい事。。
閉じられた門を一歩はいるとそこは南フランス・・?
と思ってしまうような空間に出会う事がしばしば。。

生活文化の成熟と言えばいいのでしょうか。。
街中のカフェでも道いっぱいにテーブルを置き、日本ならば
道路交通妨害で厳重注意!にでもなりそうな張り出し方に道行く
人も楽しみ、昼間からワインを飲んで語り合う・・。

人もとっても親切。
地下鉄で地図を見ていたら「何処に生きたいのか?」と声を
かけてくれる。。
チンプンンカンプンのフランス語も笑顔で一生懸命説明して
くださるとどういう訳かほんの少しわかる気がするのも不思議。
ちゃんと目的地に行けるのだから人間て面白い。

パリもギャラリー街が数カ所あってそれぞれ雰囲気もちがう。
ニューヨークで言えばここはSOHO。。ここはチェルシー。。
ここはブルックリンかな。。と内心思いながら巡り歩く。

パリは数十年ぶり。。
はっきりはわからないけれども35年ぶりぐらいだと思うのだけれども。。
懐かしさと新発見が交錯して心ウキウキの1週間でした。。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないのがいい。。

2008-06-25 03:21:20 | Weblog
日本に戻って、いつものリズムになってきました。。
毎日遊びほうけていた日々が懐かしく。。

パリではたくさんのギャラリーを回って来ました。
偶然にも知り合いの日本人の作家さんも各所で展覧会を開催して。。
いい刺激をもらう事に。。

画材屋さんにも行って筆を買って来ました。
この筆で新しい線が生まれたらとっても嬉しいなと。。
ともかくまた新しい風が私の中に入り込んでいます。
これはとっても大事な事、絵を描きたい気分を身体に一杯
感じながら今構想をねっています。

今回、お写真がうまく撮れませんでした。。
撮れた中からすこしご紹介しますね。







空間はとっても面白いところです。
こういう壁はなかなかないですね。。
ワイン倉庫だったと別の人に聞きましたが実際はわからない・・?
わからないところもまた歴史かな。。
そんなギャラリーです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンジュ-ル。。!

2008-06-24 05:45:29 | Weblog
すっかりパリっこに気分になって帰りました。
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?

個展は未だ続きます。
28日まで会期なのですが後ろ髪を引かれながら帰って来ました。

短い期間にたくさんのところを回って来たのでちょっとやせたかな。。
とにんまり・・。
実際はほとんど変わらないのが残念ですが。。

個展のオープニングらしい写真が無くてお見せ出来ないのが
残念ですが、会場のお写真は明日UP致しますのでまた
このブログのぞきに来てくださいね。

パリに行っている間も犬バカの私はわん子に目が行って
しまいました。
このわん子ガラス越しにお部屋の中にいたのを撮りました。
ガラスに写っている変なのが私です。

パリでは地下鉄にわん子が乗って来ますし、ホテルや
レストラン、喫茶店にもわん子がいます。
自由な国ですねぇ。。

今度生まれ変わったらわん子になってパリに住みたい。。
と思ってしまった私です。
もちろんめちゃくちゃ可愛がってくれる飼い主のもとでないと
いやですが。。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリに行って来ま~す!

2008-06-14 02:30:48 | Weblog
いよいよ明日出発。。

しばらくはこのブログお休みになります。

帰りましたらまた皆様にご報告致しますね。

また是非お尋ね下さいますように・・。

今後ともにどうぞ宜しく!!




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがさなければ。。

2008-06-13 02:25:32 | Weblog
パリは寒いとの知らせが・・。
冷え性で寒いのが大の苦手な私です。。

今からスーツケースに荷物を入れ始めます。
あったか~いセーターさがさなければ。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しゆっくりすればいいのに。。

2008-06-12 01:33:17 | Weblog
また雨になりましたねぇ。。

街路樹は生き生きして見えます。。
このときとばかりにたくさんのお水を取り入れている
のでしょう。。

出発前にしなければならない作品の搬入もすんで気持ちが
少~し楽になりました。
でも・・ちょっとばかり気が抜けています・・。

毎日、作品創りと搬入日に気をとられた生活に慣れてしまって
お買い物に行っても早く決めてさっさと帰ってしまう自分が
います。

心のどこかでもう少しゆっくりすればいいのに・・。と思うも
のの。。実際の行動は慣れに従っているみたい。。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ。。あるね。。

2008-06-11 01:38:57 | Weblog
アートフェアの作品やっと発送しました。
まだ締め切りのある作品はあるものの急ぎのものを送れた
のでほっとしています。

一つ過ぎれば次のひとつ。。
今年は一度に全部の事を考える事をやめて、ひとつづつ。。
と思っています。

パリ行きの準備もしなければ・・。
お買い物にも行かなければ。。
。。。いろいろ。。。あるね。。



ぼくのお散歩もあるよ。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どういう訳か。。不思議です。。

2008-06-10 04:05:17 | Weblog
いつもパッと見で判断します。
じっと見続けていると見失いがちなものがパッと見には
しっかりと見えるように思うのです。。
もっともそれは自分の作品についてではありますが。。

今日もアトリエについてドアを開けるその瞬間で決めました。

3枚のうちの1枚に少しの手直しが必要と判断。。
その後、写真撮影開始。。
ポジ撮影10枚。。
デジカメ撮影50枚ぐらい。。

3点だけの撮影ですが、いつもこれくらい撮ります。
作品はどんどん一人歩きを始めます。
私の手元に残るのは写真。。
必ずどこかの展覧会に出品する時には梱包の前に写真撮影。。

写真撮るのも愛情が大事。。
急いでいたり慣れだけで撮ると良いものが撮れないのです。。
どういう訳か。。不思議です。。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、どこかで。。

2008-06-09 01:47:17 | Weblog
追い込みに入ったアートフェアの作品。。
今日なんとか完成に近くなりました。

明日もう一度見て問題なければ写真撮影に入れます。

めどがシッカリついたのがやっぱりうれしい。。
今度の作品、今までの延長線上ではあるけれどずいぶん
冒険!!
こんなへんなの受け入れられるのかどうかはわからないけれども。。
アートフェアなのだから冒険作品でもいいかな・・と思って
創りました。

絶対に誰も見た事無い作品だと思ってます。
え? 見たい?
う~~ん。。作品は南フランスに行って帰ってくるのは多分
今年の11月すぎ。。
その後、どこかで見れるとすると。。ちょっと未定かな。。

というのは来年はニューヨークだし。。
今年は忙しすぎなのでちょっとは休みがほしい!!

でもまたどこかで見てもらいますね!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は。。ほっ!

2008-06-08 01:49:57 | Weblog
雨が降ったり止んだり。。
梅雨ですねぇ・・。

パリ行きはだんだん近づいて来たけれど。。
そのまえに大仕事、とりあえず一つは片付けないと。。
パリ個展とは別のアートフェアの作品の完成、写真撮影、作品の送付。。

なのに。。今日は大きなわん子のシャンプー予定日。。
地面に接地しない爪が一回転寸前。。
なんとか今のうちに切ってあげない事には。。
このままフランスに行ったら帰って来た時にはきっと回転して
いるはず。。
シャンプーで気持ちをそらしてカットするのが一番。

予定通りに進めないと作品の制作も狂ってくるので
なんとしてでも今日頑張らねば・・.

何も言っていないのに。。朝から落ち着かないわん子。。
こちらもいつ捕まえようかとチャンスをうかがっていました。
そして、とうとうその時が!!

お風呂場に閉じ込めたら。。「わうわう。。うおうお。。」
やかましい事!

ほわほわになった毛並み。。
「まあ・・ハンサムねえ」
めったに言わない言葉もわん子には連発。。

私は。。ほっ!





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい出会いがありますように。。

2008-06-07 03:21:39 | Weblog
荷物が無事にパリに着いたと連絡がありました。
係の方が航空会社と相当交渉をして下さったみたいで。。

ありがたいことです。。

たくさんの人にお世話になりながら今があること感謝。。

100号前後の作品10点と小品18点。
同じ展覧会をするのならば精一杯の今の自分を見せたい。。

もう何度も海外で展覧会をしているのにその度に少しずつ変わっている
ことを知ることに。。
輸送のこと会場のこと。。

良い展覧会になりますように・・。
いい出会いが生まれますように。。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする