ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栃原敏子 日々あれこれ
アーティストとわん子との生活はハプニングいっぱい。楽しさもいっぱい。
http://tochihara.com/
過ぎた日々。。
2008-10-31 02:02:46
|
Weblog
古~い写真が出て来ました。。
そこには亡くなったわん子がいてその上ネコちゃんまで
写っています。。
こうして残っているのですねぇ。。
過ぎた日々の1断面の生活が。。
写真っていいなぁ。。と思った1日でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
真っ黒・・。
2008-10-30 01:51:11
|
Weblog
今日、岡崎のザ・ブルーBOXギャラリーに展示した作品が
帰って来ました。夜の8時過ぎに。。
夜の8時というのは山の中は真っ黒!
いえ・・真っ暗でした。
もう真っ黒と言いたいほどに何も見えません。。
家の中の電気はもとより。。
家中の懐中電灯を持ち出して外の階段に置いたり。。
足下を照らさなければおおきな荷物を運ぶ足下は危険です。。
なにせ荷物が大きいのと数があるので運送屋さんの車が
空いた状態で載せて来てくれます。
他の仕事が終わってから会社に戻り積んで来て下さるのです。
本当はもう少し明るいうちに届けて下さるとありがたいのですが。。
でも。。でも感謝。。
あとは豊田市美術館の展示作品の帰りをまつばかり。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
そ~っと起こさないように。。
2008-10-29 02:20:27
|
Weblog
今日は大阪へ。。
個展が終わってもいろいろと雑用があるもので。。
作品がまだ帰ってこないので遠くには行けないなぁ・・。
夜、家に帰ったらわん子は熟睡していてなんだか
寂しい。。
顔を覗き込んだらぐっすり寝こけて可愛いこと。。
そ~っと歩いて起こさないようにと。。気を使う。。
しばらくしたら気がついておしっぽフリフリ。。
こういう時が一番うれしい。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
個展終了。。
2008-10-28 03:08:25
|
Weblog
ブルーBOXの個展終了。。
クロージングパーティー終了しました。
集まって下さった仲間の方達が作品の箱詰めを手伝って
下さりあっと言う間に完了。
みんなで近くのお寿司屋さんに直行。。
ここがとっても美味しい。。
神戸で回転ずし行った事ないのに岡崎ではちょくちょく。。という私。
岡崎が詳しくなって来ました。
---
夜中運転して神戸に帰って来たので。。
今日の予定はわん子孝行をする事に。。
夕方になってしまいましたが・・
大好きなしあわせの村に。。
ここに来ると5歳は若返ったよう。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
表彰式行って来ました。。
2008-10-26 00:34:47
|
Weblog
子供絵画コンクールの表彰式に行って来ました。
もう可愛いのなんのって・・。
賞をあげるためにお名前をお呼びしたらお父さんの
腕の中で眠っている可愛い子。。。
4歳。。
賞をもらおうがもらえまいがそんな事よりも
めいっぱい自分の絵を描ければそれでいい・・。
そういうのって本当にすばらしい・・。
もう一人、私が直接賞を手渡した小学4年生の女の子。。
はにかみ屋さんで素直なかわいい子でした。
きっと将来にわたって絵を描き続けてくれる事でしょう。
いつか絵描きさんにでもなってまた私に声をかけてくれると
いいなぁ。。
そんなの事を思った1日でした。。
---
明日は岡崎市に行きます。
私の10月の個展の最終日。
どんな人が来てくれているかな・・。
楽しみに出かけましょう。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
気持ちが引き締まって・・。
2008-10-24 23:01:12
|
Weblog
明日は子ども絵画コンクールの表彰式。
元気なちびっ子がたくさん来てくれることでしょう。
とっても楽しみです。
---
10月の個展もあと2日となりました。
慌ただしく過ぎて少々バテ気味ではありますが、
良い反響を頂いて気分はとっても良いのです。
でも。。
でも。。
いい反響を頂くと。。
どんどん気持ちが引き締まっていきます。
”次が問題” という気持ちになって・・。
---
---
この個展が終わったらしばしのお休みが楽しみ。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
困りもの。。
2008-10-24 01:23:41
|
Weblog
今年の春にパリに行くために変えた携帯。
これが困りもの。。
新名神高速のサービスエリアも豊田市美術館の館内も
篠山のアトリエも、軽井沢のアトリエも、そしてよく
行く朝来も圏外で使えない。。
これでは私の行動半径すべてで使えない事になります。。
今日、今解約するといくらかかるのかを計算してもらったら
5万と少し。。家族契約なのでこれが3倍という事に。
ああ。。ため息。。
あと1年半の我慢。。
仕方がないのでもう一つ別の会社の携帯を契約しました。。
みなさま。
こういうことにならないようにお気をつけ下さいませ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
今日は雨。。
2008-10-23 01:15:47
|
Weblog
お天気はいまいち・・。
神戸は雨が降っていますが皆様のところはいかがでしょうか?
ちょっとバテ気味。。
今日は家にいる事にしました。
わん子は私が家にいる事であっちに行ったり外に出たり。。
捕まえられてシャンプーでもされるとおもっているみたい。。
今日はこの時間の流れを大事にしましょ。
--
豊田の展覧会の続きをすこし。。
こういう団体が5組も来てくれました。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
アトリエにお客様。。
2008-10-22 02:25:22
|
Weblog
アトリエにお客様。。
高校の時の担任の先生でした。
とっても懐かしく一緒に篠山の名所を歩いて。。
アトリエは篠山の南で三田市に近いところです。
そこから北上して篠山城跡まで行きました。
篠山にいても観光する事は全くない生活なので新鮮に感じますね・・。
地鶏うどんの美味しかったこと。。
家族と一緒に一度は行かないと・・と思った事でした。。
---
豊田の展覧会の続きも少しばかり・・。
昨日と同じアングルですが、別の日はこんな感じでした。
近づいてみると学生さんがスケッチ。
美術館の中で絵を描く姿は外国ではよく見かけますが、
日本ではほとんど見ませんね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (3)
豊田の展覧会終了しました。
2008-10-21 01:30:32
|
Weblog
ただいま~~~。
豊田から帰って来ました。
まだ岡崎の方が個展中ではありますが一旦帰って来ました。
豊田では6日間で入場者数は1000人を超え多くの方に見て頂きました。
本当にありがたく思っております。
近くの学校からも来てくれました。
元気なお子さんたちが会場に入ると館内はパッと明るくなります。
質問も一杯受けました。
素直な疑問に「絵が好きなんだな・・」と思える事も嬉しく。。
毎日充実ではありますがとっても忙しくて。。
今すこしばかりバテております。
徹夜で帰って来た事もあって今はとってもねむ~~い・・。
明日はアトリエにお客様。。
朝も早いのでもう寝ることにします。。。
おやすむなさ~~い!
眠くてまともなことばになりませ~~~ん。。
ああ。。その前に少しだけ館内の様子をご覧頂きますね。
向こうの奥に固まっていますがそこにDVDを見れるように
しています。
ではまた続きは明日。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
豊田に向けて出発します!
2008-10-12 02:31:51
|
Weblog
夜が明けたら豊田に向けて出発します。
展覧会会場のご案内
豊田市美術館ギャラリー
愛知県豊田市小坂本町8-5-1
Tel: 0565-34-6610
10月14日(火)~ 19日(日)まで
10:00 ~ 17:30 最終日は17:00 まで。
※会期中は館内にいる予定です。
多くの方のご来場をお待ち申し上げております。
今回は2会場に作品が別れています。
第1会場の岡崎では新作を含めた近作での個展
第2会場の豊田の方は画集の中の作品が主となります。
いらしたら是非お声をかけて下さいね!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (3)
ほんわり。。
2008-10-11 01:41:07
|
Weblog
朝来から帰って来ました。
なかなかいい展覧会になりそうです。
審査する側から見る絵と描く側との大きな違いは
多くの作品を一度に見れるかまたは自分の作品だけを
じっくり見るかの違い。。
こうして審査に携わっていると見えてくるもの。。
それはとっても貴重なもの。。
仕事とはいえ得るものも大きい。。
審査委員特別賞というのがあるのですがこれがまた審査する
側からするとどうしてもお気に入りのものに・・と思うのです。
表彰式の時にそのお子さんを遠くから見ていると
うれしそうな表情でこちらまでほんわり・・。
今度はどんな元気なお子さんかな・・?
とっても楽しみ。
アミーちゃん今日は遠くまでお散歩に行ったそうな・・。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
好きな絵あるかな・・?
2008-10-10 01:12:57
|
Weblog
明日は朝来行き。。
今まで姫路まわりの播但自動車道を通っていましたが、
明日は舞鶴自動車道で行ってみようかと思っています。
どちらが良いかは何回か通ってみない事にはわかりませんが
舞鶴自動車道の方がサービスエリアがいいのです。
遠出の時には他の楽しみもあったほうがうれしいですものね。
朝来で子ども絵画コンクールの審査に携わります。
子供さんの絵ってとってもたのしみ。
大胆でのびのび・・。
表彰式のときのお子さんの表情がとってもかわいい!
私の好きな絵みつけにいきます。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (5)
おしっぽふりふり。。
2008-10-09 00:44:58
|
Weblog
明日は京都。。
明後日は朝来。。
豊田の展覧会の前にもいろいろと予定が入っています。
体力勝負の様相なので風邪をひかないように気をつけていますが、
このところ寒い日があったり暑い日があったりでお布団を足したり
はずしたり。。
我が家のわん子、お布団のフワフワ感が好きみたいで私が寝よう
としたら決まって一番良い場所を陣取っています。
「お願いだからもう少しそっちに行って・・」
懇願しても知らんふり。。
身体を持って「よいしょ!」「よいしょ!」と移動させます。
これが好きみたいで「よいしょ!」というかけ声と一緒に
おしっぽふりふり・・。
アミーちゃんは16キロと少し、結構私にとって重い。。
「自分でもうちょっとそっちに行ってよ・・」と言いながら
あたまなでなで。。
おしっぽふりふり。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (3)
もうすぐ。。
2008-10-08 00:57:56
|
Weblog
どんよりしたお天気でしたが。。
皆様のところはいかがですか?
遠方の展覧会は忘れ物をしないように気を使います。
すぐに取りに帰るという訳にはいかないし、買い物に
行く時間もない、その上場所もわからない。。
アミーちゃんの心臓のお薬をもらいに動物病院に行ったら
お休みでした・・。
留守中に家族が困らないようにしておかなければ。。
4匹もいた動物たちも今はアミーちゃんだけ。。
優しいボス犬のアミーちゃんだったから他の子たちも幸せ
だったと思えるのですから。。
今度はアミーちゃんに精一杯の幸せ感を味わってもらわなければ・・。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
現代美術アーティスト:
神戸市在住/ザ・ニューヨークパブリックライブラリー/ニューヨークMOMAアーティスト登録/ポウ展主宰/無所属
http://tochihara.com
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2008年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
開館40周年記念「子午線上のアートⅡ」行ってきました~。
展覧会のご案内です..
名古屋の展覧会終了しました〜!!
展覧会も中日にさしかかりました。。
展覧会のご案内です..
木下佳通代展 <没後30年>
ポウ展 開催中です!!
”パネル” やっと..届きました〜!!
初乗り..コミュニティBUS
アートフェアの図録に掲載されました!!
>> もっと見る
最新コメント
栃原敏子/
ゆうら亡くなりました・・。。
川原美智/
ゆうら亡くなりました・・。。
とちはら/
蛇に噛まれたわん子..
松原三郎/
ぼんくら会の「四人の肌」展のご案内です
むしんど/
蛇に噛まれたわん子..
とちはら/
わん子近況・・
みちっち/
わん子近況・・
ゆき/
生き物はみな繋がっている・・
とちはら/
生き物はみな繋がっている・・
ゆき/
生き物はみな繋がっている・・
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
栃原敏子のHPトップ
アーティストの日常と展覧会情報そしてわん子たち
栃原敏子の Facebook
わん子こと..展覧会の事...お友達との交流の場にあなたも是非に...。
あにまるライフ豊中
保護した動物たちの新しい出会いをお世話するサイト
あにまるセカンドライフin岡山
我が家のあみゅちゃんの前のお母さんのブログです。心のこもった保護活動をされていて..我が家では愛夢留に続いてあみゅちゃんも来てくれました~。
いつでも里親募集中
わんちゃんネコちゃんの里親探し掲示板
THE STORY OF ONE TRAVELER
「人は平和を願いながら、なぜ争いを続けるのだろう・・」絵本作家 渡部哲也さんのHP
ジャズピアニスト野瀬栄進
ニューヨーク在住のピアニスト。忘れがたい迫力満点のライブ。私の絵がCDジャケットになりました!
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
Weblog
(2837)
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について