このところ..個人的なことが多数重なってしまい..
慌ただしく時間が過ぎ去って行きます。
更新ままならないブログではありますが皆様よろしくお付き合い下さいませ。
---
今日は今西脇市岡之山美術館で開催されているちょっと面白い作品展を
ご紹介しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/6149a6ee7db5fb4800c26d8c1a1b051d.jpg)
彼女の作品を最初見たのは神戸のギャラリー島田でした。
今まであまり見たことない民族楽器と作品の中のカタチ。。
そしてそこにいる作家の風貌が妙に一致していて魅力を感じたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/fea63781f2a0ac1cfe2ab203c105acdc.jpg)
地球も太陽も人もあらゆる自然も...一体となって共鳴し染み渡っていくような音色…
それを聞きながら見る作品たち。。
素敵な空間の中に自分が存在していること..。
それは偶然ではなく必然に思えてくる..のが不思議です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/5b1121a3694960c3f8ab53a32bc550c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/a6215b0516967613f0eb3237e5f058b7.jpg)
会場に彼女がいるときはエスラージ(インドの民族弓奏楽器)を聞かせてくれる
ので絶対にオススメです。
以前会場で「音楽はいつ聞かせてくれますか?」って聞いたら..
「いつでも..」と返ってきました〜。
今回もおそらく..作家さんがいるときは聞かせてくれると思います..。
お願いして見てくださいね^^。
この展覧会は10月6日(日)まで。
会場:西脇市岡之山美術館 アトリエ室
詳しくは → ” こちら "
是非とも多くの皆様のご来館をお待ちしています !!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます