栃原敏子 日々あれこれ

アーティストとわん子との生活はハプニングいっぱい。楽しさもいっぱい。
http://tochihara.com/

今日しかない今日の日。。

2008-07-17 00:44:46 | Weblog
夜になって雷雨。。
わん子たちは落ち着かない。。
私の歩くところ必ず足元についてくる。。

雨がやんだらもっと涼しくなるのでしょうと
思ってたのは私の思い過ごしのよう。。
さほど涼しくならないなぁ・・。

2枚のキャンバスに地塗り開始。。
これが出来ないことには帰れないと自分に
いい聞かせながらの作業。。
来たときは近隣は誰もいなかったけれども、
今日はお隣さんご夫妻がお元気なお顔を見せて
下さった。

めったにお顔を拝見することは無いのですが、
たまにこうしてお元気なお姿を見せて頂けるのはとっても
うれしい。
ここにアトリエをもってもう10年以上。。
近隣においでだった方も代がかわったり、いろいろと
環境の変化が生じたりというのを目にする事も多い。。

今日しかない今日の日はタカラモノに思える今日1日。。



これは近くの公園。
こうして草引きをしてくださっている人たちがいたこと。
ここでも感謝・・。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭モウロウ・・。 | トップ | 合間をぬって。。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
馴染み (夢山幻風)
2008-07-17 08:40:41
そちらへアトリエを設けられて、もう10年以上もたつのですか。そちらでの生活にも馴染まれていらっしゃるのでしょう。

そちらに別荘やら仕事場をもっておられる方々は、言葉はよくありませんが、上流階級の方々でしょう。
そういう方々の生活環境等を支えている上流でない人々がいるのも現状ですし、いつもそういう人々にあたたかな視線で感謝を忘れないのも大切なことですね。
同感です。

返信する
夢山幻風さま (To: )
2008-07-18 01:18:51
昔の軽井沢といまとでは随分変わってきたようです。
高嶺の花だった別荘もいまでは東京方面の通勤圏となり
ました。

昔の別荘が売りに出されるとその土地は区画分譲されて
一軒が数件の家に生まれかわります。

時代の流れでしょうね。。



返信する
コマギレ (夢山幻風)
2008-07-18 08:19:52
そうですか。別荘地にも時代の変化の波が・・

邸宅地にも同じようなことが言えます。古い邸宅が取り壊されると、その後はいくつかの小さな戸建ての建売になるか、低層のマンションになって分譲されるかです。
家族制度の崩壊、相続法、税法等の制限で、持ちこたえられなくなるのでしょう。
「コマギレ文化」とでも言えるような、そんな状況が進んでいきます。

ああ、また愚痴になりましたね。



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事