goo blog サービス終了のお知らせ 

栃原敏子 日々あれこれ

アーティストとわん子との生活はハプニングいっぱい。楽しさもいっぱい。
http://tochihara.com/

雨が降っています

2007-04-14 01:44:27 | Weblog
今、軽井沢に来ています。
こちらにも画集の一部を置いておくためにやってきました。

今日は夜になって雨。。
今、結構降っています。
大きなわんこはこちらに来ると野性の血が騒ぐようで、
夜に外に出たがりますし、出すとなかなか帰ってきません。
一応、遠くに行かないように竹で組んだフェンスをしています
がなかなか帰ってこないときにはもうドキドキして、、
ああ、出すのではなかったと。。思ってしまいます。

30分ほどして本人はいたく満足げに戻って来ましたが。。
いったい何をしているのか知りたいものです。
街と違ってここは漆黒の闇で室内の明かりだけでは見ようと
しても見えません。
誘蛾灯を2基つけていますがそれではだめのようです。


また、お金が出来たらもう2基ほど増やしたほうがいいかなあ。。
わん子の頭をなでながら考えます。。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画集が我が家に。。

2007-04-11 01:24:25 | Weblog
画集が届きました。
どんなカサになるのだろうと心配しましたが、
ちゃんとおさまりました。
良かったです。

今日、コイン洗車で車を洗いました。
別のスタンドでガソリンを入れていたら。。
そこのお兄さん、私の車を見ながら「今日は1000円
で洗車しますよ。。」
「・・・・」

きれいになったと思っているのに。。


自分のベットの下に大好きなボールを隠したものの。。
気になって。。


やっぱり見える所がいいよ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画集が届きます。

2007-04-10 03:03:44 | Weblog
画集を作って、出版記念展も終えた今、ホッとしています。
が。。我が家にはその画集がありません。

今まで家にいない日が多かったので出版社からもらってい
ませんでした。
自宅のうらの昔のアトリエの大掃除も終えました。
明日、届けられます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品が帰って来たよ。。

2007-04-09 05:02:57 | Weblog
銀座で個展をした荷物がやっと帰って来ました。
運送会社の人に”急ぎますか?”と聞かれてのことですが、
やっぱり戻って来ないと気になります。。
これで一区切り、次に向かいましょう。

グループ展が沢山あるので整理しないとどうなっているのか
わからない。。これはまずいことです。。
机の前は封書の山積み。。
ああ。。どこからしましょう。。



その横でこの子がお休み。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-04-08 04:31:25 | Weblog
しとしとと雨が。。
とっても忙しくしている時っていつ雨が降ろうが気にも
とめない。。
もっと言うと何を食べているのかも気にならない。。

きょうの雨は。。
水たまりも。。雨あしも。。地面に映る屋根も見えました。。
この精神が絵を生み出してくれること。。知っています。。

次の絵を描きたいな。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう。。朝に。。

2007-04-07 05:46:44 | Weblog
個展が終わったらもう少し楽なはず。。
ですが。。

そうもいかない。。
今日は「いつも夜中にMAILが来るが一体なにをしているのだ??」
と言われてしまいました。

まさしく。。今、朝6時前。。ああ。。
寝なければ。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃、出来ないこと。。

2007-04-06 01:33:44 | Weblog
今日は以前にアトリエとして使っていたところを大掃除。。
そして大きなわん子のシャンプー。。
日頃出来ない事を頑張りました。

何が大変かって? そりゃああもう大きなわん子のシャンプー
であります。
逃げ回るわん子を追い込んで。。がたがたふるえるわん子を
なだめ。。こちらは中腰でゴシゴシと。。

近頃、腰が痛い!!
制作も中腰で大きな作品との格闘が続きます。
なんとか痛くならない方法を模索ちゅうであります。。



シャンプーが済んで気持よくなったのかノ~ビノ~ビしていました。。
こちらはホット一息。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻って来たわん子との日々。。

2007-04-05 02:57:33 | Weblog
4月4日:
アトリエに行く途中には大きな公園があって
そこに行くことにしました。
その公園の事を「直線コース」と勝手に名前をつけています。
直線の道がかなり長く続いているのでそう読んでいます。

わん子って相当言葉を理解しますネ。
「直線コースに行こうか。。」というと大喜び!!



芝生の上ででんぐりがえり。。

------
4月5日:
昨日、ここまで書いてUPしようとしたら出来ませんでした。
我が家はまだ光では無いので時間がかかります。
”混み合っているので。。”との字幕に諦めて寝ました。
で、今日の文と一緒にUPです。 

今日は雪が降りましたねえ。。
今頃。。
東京は桜が満開だったので桜もびっくりでしょうね。
早く咲過ぎたと後悔しているのでしょうか。。

私の車は未だにスタッドレスです。
スタンドのお兄さんは”早く履き替えないと。。”
とおっしゃいますが。。
こういうこともあるのですもの。。



私が家にいる時にはいつもついてまわります。
ブラッシングとシャワーは私の役目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に向かって。。

2007-04-03 02:29:38 | Weblog
日仏会館に展示をした作品が帰って来ました。
展覧会が終わると抜け殻みたいになります。
迷子になった犬のような。。

でも、この後は出品依頼の制作が立て続けにあるので一つづつ
忘れないようにこなさねばなりません。
個展では無いので少し気が楽。。
季節もいいし。。わん子と雲隠れするにはちょうどいいな。。

きのう約束した十一月画廊の最終日のスポットです。
仲のよさそうな親子連れでした。。



---------------------------------------

さて、私のあとの展覧会の御案内をいたしますね。
Pen2 (ペンペン)さん。
会場はパッと明るくなりました。
ペンペンはママさん作家。
小さいお子さんを連れての発表は大変だと思いますが、
頑張って下さいね。
応援しています!
では会場の中へ。。





お近くの方もそうで無い方も是非見てあげて下さいますよう。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展終了。。

2007-04-02 03:54:44 | Weblog
個展が本日終了しました。
両会場での個展もはじめてでしたが。。
お忙しいところいらして下さり本当にありがとうございました。

さて、本日の会場をUPしたいのですが私のデジカメは
新しいPCでないと接続不可ということを思い出しました!!
その新しいPCは今トラックで輸送中です。
東京でトランクに入れて宅急便で出してしまいました。
で。。明日UP致します。

十一月画廊は私の個展の後"Pen2"(ペンペンちゃん)の個展です。
これまた明るい元気いっぱいの作品です。
展示会場を撮影しましたのでそれも明日UP致します。

お近くの方もそうでないかたも是非お出かけ下さいますよう。

懐かしのわん子と面会しました!
大きなわん子は声も無く。。(いつも感激すると声が出ません)
小さなわん子は耳を下げておシッポフリフリ。。


窓に顔をつけて待っていてくれたそうな。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日最終日。。

2007-04-01 01:42:00 | Weblog
いよいよ明日最終日になりました。
画集の事もあったので、本当に忙しかった1年でしたが振り返ると
充実していて。。そういう時間を持てた事をうれしく思います。

今日もいい出会いたくさんありました。
遠いところから来て下さり本当に感謝です。
無事にお帰りになったかどうか気になりながらこれを書いています。
関西から3名の方が。。
他のギャラリーで出会った作家さん。。
そして、岡本太郎美術館の館長様との久しぶりの再会。。
などなど。。
大事な時間を割いて足を運んでいただいていることを感謝して次に
向かわねばなりませんね。。

ギャラリーにいる事は本当にいい勉強になります。
次の作品の構想がたくさん頭の中を巡ります。
来年はいよいよパリの個展。
そして、豊田市美術館と岡崎のブルーBOXの同時開催の個展。
ニューヨークも決まればそれも加わります。
気持ちは忙しいけれども。。
今しか出来ない作品をたくさん描いて。。発表したいと。。

では、明日の最終日にもいい出会いがあります事を。。

☆日仏会館の方は本日で終了しました。ご高覧いただき本当に
 ありがとうございました。
 十一月画廊の方は4月1日までとなります。
 是非お出かけくださいますよう。。




本日のギャラリー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする