栃原敏子 日々あれこれ

アーティストとわん子との生活はハプニングいっぱい。楽しさもいっぱい。
http://tochihara.com/

戻って来た古~~い椅子。。

2012-02-12 02:27:12 | Weblog

使い古して壊れてしまった古~い椅子。。

修理に出していたのが戻って来ました!!

私の椅子はこれ。

  ↓

これ意外に座りやすいので気に入っていましたがクッション部分が

へこみすぎて腰がとっても痛くなる椅子でした。。

 

家族の椅子はこれ。

  ↓

左側の肘掛けが折れてしまい最悪危険な椅子になっていましたが。。

きれいに直って、これで愛夢留ちゃんを抱いても安心になりました。。

 

こだわる訳ではないのですが、ず~~と同じものに座っていると

もう自分の身体に染み付いているような座り心地。。

それだけウン十年も生きている証しなのですけれどもね。。

--- 

先日、物置を掃除していたら、昔三美ちゃんが使っていたベットを見つけました。

ちょうどゆらちゃんに良いのではないかと思って出してみると。。

ゆらちゃんとってもお気に入りになったようです。。

先日からこのベットで寝るようになりました。。

  ↓

 

「これはいいね!首が置けるし楽だぜ~~」

(ゆうらちゃんはどうしても女の子に思えないのです・・)

 

 

「これは私も良いと思うわ~~気に入ったわ~~」

(愛夢留ちゃんは絶対に女の子だわね!) 

 

と言う訳で交互に入っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこの幼稚園。。

2012-02-11 01:01:30 | Weblog

せっかく若いゆうらが来てくれたのだから・・

この子をどこにでも連れて行けるようにしようと決めました。

友好的な子をもっとずっと友好的でいられるように。。

<わんちゃんにも人にもストレスを感じない子にしようと思う・・>

 

アトリエに向かう道中の少し寄り道したところにわんちゃんの

ドッグランつきの「犬の幼稚園」を見つけました。

ドッグトレーナーさんもいるので時々そこに連れて行く事にしました。

 

お試しがあると言うので今日はそのお試し日。。

送迎もあるとのことで今日は思い切ってお願いしました。

(思いっきり遊んでおいで。。お友達いっぱい見つけて楽しんで来てね!)

  ↓

朝、8時ごろにお迎えの車が到着。。

送り出したものの内心、、心配100倍。。

<また捨てられたと思うのではないか・・>

<脱走したりしないか・・>

ハーネスの裏に名前と電話番号を書いて・・。

お試しと言うのはこちらの意志もあるし。。向こうの受け入れ側の

合否もあります。

 なじめない場合には迎えにいかねばなりません。

--- 

ゆらちゃんがお出かけしたあとの愛夢留ちゃん。。

 

ゆらちゃんを探してうろうろ。。きょろきょろ。。

こころなしかご飯も食べない。。

夕方帰って来るからね~。

---

そして・・帰って来ました~~!

午後7時15分ごろ車が到着!!

車から降ろしてもらったゆらちゃん喜んだのなんのって。。

おお急ぎ走って階段を駆け上がって行きました!

 

 

ごはんガツガツ食べてそのあとぐっすり!!

 (ホッとしたみたいね!)

お友達とたくさん遊んだらしい。

大きなわんちゃんが近づくとこそっと逃げたのだとか。。

 ---

愛夢留ちゃんとゆらちゃんの間に絆が生まれ。。

ゆらちゃんはこんなにも我が家を好きになってくれていること認識。。

ず~~っと長生きしてね!!

可愛い子たち。。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わん子連れでアトリエに。。

2012-02-09 01:16:07 | Weblog

わん子を連れてアトリエに。。

今日は寒~いけれども日が射しているのがありがたい。。

アトリエに行く途中に大きな公園があります。

とっても大きくてきれいです。

お散歩中のわん子もいっぱい。。

ゆらちゃんはわんちゃんも好き、人も好き。。

わんちゃんが前から来るともうおしっぽ振ってニコニコ顔で待っています。

でもなかなか遊んでくれるわんちゃんに出会えなくて。。

このままではだんだんわんちゃんの社会性が薄れて吠える子になるのではないかと

ちょっぴり心配。。

でも、今日出会った子はみんな遊ぶの大好きみたいで仲良ししてくれました。。

 

 

アミーちゃんやティオちゃんがいたときにはしょっちゅう来ていた公園です。

ゆらちゃんは初めて。。

 

 

愛夢留ちゃんは家族と一緒に7丁目までお散歩に。。

アトリエで長い間待ってもらうのは可哀想なので連れて行かなかったのですが。。

また今度行きましょうね!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石へ。。

2012-02-08 02:49:28 | Weblog

今日は家族の付き添いで明石へ。。

月に2度ほど明石に出かけます。

もうずいぶん昔になりますが。。そう。。ウン十年前は明石に

よく出かけていました。

亡くなったアミーちゃんは明石で生まれたわん子です。

アミーちゃんが亡くなってから来たのが萌愛ちゃんで。。萌愛ちゃんが

亡くなって来たのがゆうらちゃん。。

去年の4月以後に我が家でおきた事たくさんありました。。

 

今日はわん子連れで出かけてそのあとにお散歩に。。

 

 

愛夢留ちゃんの背中にはペタポン。

ホッカイロが活躍してくれています。

 

ゆうらちゃん車の中ではおとなしくてとっても良い子。

迷子にならないように一応、ハーネスしてリード付けています。

大丈夫だとは思うのですが。。念のため。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の〆切までカウントダウン。。

2012-02-07 02:16:27 | Weblog

次の〆切の作品3点制作中。。

もう出来たと思ってアトリエに行ったら「だめだわ!これ・・」

なんて事しょっちゅうあります。

そんな時惜しげも無くハケでもって出直し。。

今日もそんな日でした。。

---

気に入っているのだけれども・・と思いながら消す事もしばしば。。

「じゃあなぜ気に入っているのに消すの?」と聞かれました。

そのときのよって違うのだけれども・・

会場に合わないと思うとき・・作品が弱く感じる時・・

私らしい作品でないと思うとき。。などなど。。

 

未だに消してしまった「お気に入りの作品」のこと思い出します。

去年の10月その作品を消すときにはとっても勇気がいりました。

<美術館に展示するにはどうしても弱い・・>と言うのが原因でした。。

結局消して新しく生まれ変わった作品が気に入られて今は美術館の収蔵になっています。。

消して良かったのだけれど。。

未だに思い出す作品のお話でした。。

---

 今日のわん子:

 

お散歩前のひととき。。

 

 

 

 まだかなぁ・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートでトイレ。。

2012-02-06 03:22:53 | Weblog

ゆらちゃんシートでのトイレの確率上がってきました。。

ベットとシートの間にゲートを置いたのが大成功だったみたい。。

えらいね! 嬉しいね!

でも今日はお腹をこわしてしまいました。。

いろいろと教えようとおやつを与えすぎたのかもしれません。

なにせハングリーなものですから・・。

(甘くなっちゃうのよねぇ。。)

---

前にお医者様でもらったお薬をすり鉢で擦ってお口に。。

早くなおってね~~。

私のせいかも知れないと思うと責任感じてしまいます。。

ごめんね。。ゆらちゃん。。

 

 

愛夢ちゃんはとっても元気です。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンと赤のいろ。。

2012-02-05 03:13:58 | Weblog

毎日わん子たちと遊んでからそのあとに仕事に出かけるのが日課。。

今日は仕事で三宮に出かけました。

もっと早くに家を出ていたらもう少し予定をこなす事ができるのに。。

わん子たちとボール遊びをしていると時間の過ぎるのがとても早く出かけるのが遅くなってしまう私。。

ゆらちゃんはボールをちゃんと持って来てくれます。

「もっと持って来て・・」というと探してたくさん持って来てくれます。

だんだん言葉を覚えてくれることなんだかとっても嬉しくわんちゃんの頭脳の働きに感心。。

 

 

私が朝起きるとグリーンのボールが出て来ていました。

家族がベットの奥から取り出してくれたようです。

このボールしゅーしゅー音が鳴って音の出方が悪くなっているのですが、

わん子に取ってはそんなこと関係ないようでゆらちゃんはこのボールも大好き。。

言葉の覚え方が早い気がするのでこれからはグリーンと赤と見分けられるか教えてみようとちょっぴり楽しみになりました。。

 

 

愛夢留ちゃんはボールには全く感心がないのだけれども見ているのは大好きみたい。。

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”おすわり” と "お手” 。。

2012-02-04 01:44:48 | Weblog

今日はアトリエには行けませんでした。

アトリエの手前の坂がきっと凍っているのではないかと思うと・・。

他の用事に切り替えた方がいいような気がして。。

〆切の仕事があるのだから余り悠長な事はしていられないのだけれども。。

厳しい寒さ・・う~~ん・・。。

寒いの苦手!!

---

今日のわん子:

ゆうらちゃん "おすわり" と "お手" ができるようになってきました。

まだまだぎこちない様子で  "お手" と言うと自分の手を私の手に乗せると同時に

私の手をなめに来ます。

つまり口と手が同時に私の手に乗るのです。

そのぎこちない所がたまらなくかわいい!!

そのあと一緒に遊んで・・はい!おわり~~!!

 

 

愛夢留ちゃんはその練習をじっと家族のお膝の上から見ています。

エアコンもシッカリ直って快適になりました~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波ですね!!

2012-02-03 01:57:32 | Weblog

今年は異常に寒いですね。

アトリエを出るときには必ず外の水道の元栓を締めてから屋内に通じる水道管の水を抜いて帰ります。

今日もいつものように元栓を締めてそのあと水道管の中の水を抜くバルブをあけましたところ・・?・・??

水が一滴も出て来ませんでした。。

よく見ると蛇口からつららが。。。

水道管の中の水を抜かない事には水が凍って給湯器も屋内の配管も破裂の恐れがあります。

え・・どうしょ! う~~ん。。

さきほどまで水を使っていた訳なので屋内に通じる水道管はまだ凍っていないと考えられます。

問題は水を抜くバルブに通じるほんの15cmぐらいの長さの水道管の中が凍ってしまったのでしょう。。

そこでホカロンを水道管にペタポン!!

もう一枚ペタポン!!

まだ出て来ません。

そのうち出てくれるでしょうと思いアトリエを出発したものの・・もし全くでなかったらきっと水道管は破裂する事間違いないのです。。

だったら元栓をあけて屋内の水を少し出して帰った方がいいかなぁ。。。と。。

思い直してまた暗がりの山の中を引き返しました。。

懐中電灯を照らしてみると・・おお出ている出ている!!

ホッカイロの効き目は充分!!

ホカロンって優れものですね。。

でも篠山のアトリエを持ってから一度もこんな事無かったのに・・。

今年は異常ですね。。

---

雪の被害も各地で大変ですねぇ。

早く春が来て欲しいっ!!

---

今日のわん子:

 

 

ゆらちゃんは性格の明るいわん子。

道行く人誰にでも好かれて声をかけられます。

 

どんなに寒くても雪がチラホラでもお散歩に行くと言う愛夢留。

今日も7丁目まで行ったのだそう。。

嬉しいね!!

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍てついていますねぇ。。

2012-02-02 01:10:37 | Weblog

今日は朝一番からエアコンの修理に入りました。

見ていると結局エアコンの心臓部を丸ごと取り替えているみたいでした。。

買って3年ほどのもの。。

「この部分はメーカーの保証ですから・・」と。。

ありがたいこと。。助かるわぁ。。

何度も故障したけれどもこれで大丈夫みたい。。

---

今日は特に凍てついていますよねぇ。。

エアコン修理の間ゆきがチラホラ。。

修理が終わる頃には止んできました。。

   ↓

ゆらちゃんは雪も平気みたいね。。

 

 

エアコンの修理が終わるまでは窓が開けっ放し。。

ゆらちゃんまでお外に出て行っているからどこも開けっ放し。。

高齢の愛夢留ちゃんはちょっと過保護に。。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする