ひらた100km徒歩の旅

~ひらた100km徒歩の旅~
このブログはひらた100km徒歩の旅の情報発信に使われています。
 

団長日記

2013-09-20 18:52:51 | 第7回日記
9月20日(金)晴れ

昨夜はひらた100km徒歩の旅第9回実行委員会が開催されました。
討議内容は事業検証。
事業前の、運営部と研修部、
本番の給水・食事生活輸送・記録広報・総務事務局、
救護・セーフティーネット・安全誘導、
それぞれ良かった点や反省点に改善点という3つの視点で事業検証を行いました。
毎年様々な点で改善されており、目に見えて事業自体の成長を感じます。
しかし、それでもなお、昨夜のメンバーの意見は良かった点を挙げることより、
もっと良くなるまだ改善できると、反省点や改善策を挙げたところに、
実行委員会としてのこれからのさらなる成長を期待できるものでありました。
通常色んなイベントをすると成功して良かった良かったとなるわけですが、
こうして事業が終わっても気を緩めることなく真剣に議論して頂けるところに、
関わってくれているメンバーの志の高さを実感します。

さて、次は27日、これが最後の学生スタッフ研修会を島根大学で開催します。
学生の皆さんの観点から事業をしっかり検証して頂きます。

P.S さっきわが社のヤマハ音楽教室のロビーを覗くと、
MONEさんSUZUKAさん昨年参加のRENさんの姿が。
エレクトーンの大会の特訓のようです。
皆元気ですね!


団長 松浦

団長日記

2013-09-18 09:06:52 | 第7回日記
9月18日(水)晴れ

昨日平田小学校では緊急保護者会が開催されました。
出雲市教育委員会より経緯の説明、今後の対応のお話がありました。
今後授業等の体育館利用はお隣の平田体育館を使用し、焼けた体育館は速やかに撤去作業に移るようです。
原因はまだ特定されていないようです。

そして昨日学校へ出向き対応して頂いている心理カウンセラーの先生より、
昨日の子供の様子や、子供との向き合い方につきご指導を頂きました。
今日も午後学校へ出向いて頂けるようで、迅速かつ的確な対応に感謝です。
先生のお話だと昨日は子供たちがハイテンションで、やはり心理的動揺が子供達の様子に現れていたようです。
先生は東北へも震災のカウンセリングで何度も足を運んでおられるようで、
なるほどと興味深くお話を聴かせて頂きました。もらった資料を今朝妻も熱心に読んでおりました。
少しでも早く落ち着き日常を取り戻してやりたいものです。

そして早い原因究明を望みます。

今夜は平田地区青少年健全育成協議会。たぶん平田小学校の件にもふれることになりそうです。
そして明日はひらた100km徒歩の旅理事会開催。がっつり事業検証をします。

青少年教育について正面から向き合い、考えさせられる毎日です。

団長 松浦




団長日記

2013-09-17 11:18:08 | 第7回日記
9月17日(火)晴れ

昨日は久しぶりにオフ。
朝はゆっくり家で過ごし、午後から娘が出かけたいと。
なぜかフォーゲルパーク。過去に連れて行った記憶があったのですが、
どうも彼女が1・2歳の時でまるで記憶もないようで、そりゃそうですね、覚えているはずがない。

向こうに旅伏山が見えます。


鳥はハヤブサをチョイスしてみました。


娘も満喫したようです。


その後堀川遊覧に。


天気もよく最高でした。

もう一周したいと無茶ぶりも言っていました。

昨夜は妻が1時間おでかけで、娘と二人夕食をとっていると、
音声告知放送から緊急放送。すぐTVもチャンネルをケーブル放送に切り替えると、平田町で火災。
今日新聞にも大きく載っていましたが、平田小学校体育館が全焼。


約1300世帯が停電にもなり、そうなるとケーブルテレビも出動となります。
案の定社員から電話もあり、現場をみてそして会社へ出勤。
日ごろより緊急時に対応できるよう体制は確立されており、しっかり社員も起動してくれました。


きっと多くの皆さんが心を痛めておられると思います。
小学生の頃、剣道の練習に明け暮れ、たくさんの思い出のたくさんつまった体育館。
昨夜娘も火事を知り父親も出かけてしまうので不安とショックからか急に発熱も。
つくづく子供は敏感だなと思います。

今日多くの先生方も街角に立って頂き子供達は登校したようです。
今夜は19:00より臨時保護者会。PTA役員は一時間前に招集がかかっています。
今週末は運動会も控えています。運動会のデコレーションも焼けたとか。
6年生にとって最後の運動会。何とか開催して欲しいものです。
今夜どのようなお話なるのか。いずれにしても子供達の心の傷にならないように願うばかりです。

団長 松浦






団長日記

2013-09-16 09:29:44 | 第7回日記
9月16日(月) 曇り時々晴れ 強風

雲州わがとこ祭でのお話。
今年100徒歩参加の親子に再会。
その子のお姉さんも過去に参加し300km完歩を!
お姉さんは引っ込み思案な性格が中学になったら積極的に。
私立中学に進学し、見知らぬ人だらけの中たくさん友達も。
目標は学生スタッフに憧れ島大に進学すること。
そして今回参加した弟も、事業終えたら島大目指すと言い、
勉強を頑張るようになったとのこと。

あらあら、何だか目標にされてますよ!
これを見た学生スタッフ、
皆さんも参加者をがっかりさせないよう頑張らないとね!

できるできる必ずできる!

団長 松浦

団長日記

2013-09-15 10:33:42 | 第7回日記
9月15日(日) 曇り時々雨

昨日の雲州わがとこ祭は大勢の来場者で賑わいました。



マグロの解体ショーも。


しかし、昨年もでしたが、またしてもどしゃ降り。
若干のステージプログラムを残し、
コミュニティセンターの中で、抽選会とマグロ販売を行い、
祭は終了しました。

ご来場の皆さんありがとうございました。

そして今日は10:00から松江市クイーンズマリーにて結婚式出席のため早起き。
平田の駅前にある、ストロベリーカフェのオーナーの結婚式でした。
彼は私より14歳も年が離れていますが、BAND活動を通じてもう16年の付き合い。



この式場、ロケーションは最高!宍道湖が一望できます。
兄のように慕ってくれているのか、主賓で招かれしかも祝辞つき。
若い時はやんちゃもして紆余曲折しながら、
今では平田の夜に欠かせない、特に若い人たちが集う店のオーナーに。
きっと今後この地域を担う人材として活躍してくれるだろうと思います。




結婚おめでとう!

昨日の祭も今日の結婚式も、
100km参加した子供たちがいました。
世間はこんなにも狭いと思う反面、
やはりつねに身を律しながら行動せねば、
どこで誰が見てるかわかりませんね!

団長 松浦

団長日記

2013-09-14 12:52:41 | 第7回日記
9月14日(土) 晴れ時々曇り

今日の午前中は久しぶりに暑かったですね。
この暑い中、仕事で音響の仕込み。


今日の現場はここ。


ひらたCATV 主催の雲州わがとこ祭。
わが社は毎年この時期日頃の感謝の意をこめて、
また、地域の方たち盛り上がって頂こうと開催してます。

開催地は去年から各地域に出向いて開催してます。
今日は国富地区、コミュニティセンターの駐車場をお借りして、
15時からのスタートです。

たくさんのご来場お待ちしております。





団長 松浦


団長日記

2013-09-11 14:52:05 | 第7回日記
9月11日(火)晴れ

昨日9月10日は入籍した日で、いわゆる結婚記念日。
といっても毎年妻も覚えていた試しもなく、祝うようなセレモニーをする習慣が私ら夫婦にはありません。
しかし入籍が2001年9月10日なので、必ず次の日の9月11日は「あ、昨日結婚記念日だった」と思い出すのです。



衝撃でした。居酒屋のカウンターで友人と酒を飲みながらNHKのニュースを何事かと見ていました。
そしてニュースを見ていたら2機目がビルに突入。

何がどうできるわけではないのに、早々に飲むのを切り上げ家に帰り一晩中TVをつけていたことを思い出します。
この先この世界はどうなってしまうのだろうと、世界に向けて真剣に不安を感じたのは生まれて初めてでした。

しきりにテロの危険性が叫ばれていましたが、私達夫婦はキャンセルするのももったいなく、
親の心配をよそに十数日後にハワイに。
飛行機はガラガラでどの席に座っても広々でファーストクラス状態。
しかしハワイに渡った時の物々しい雰囲気は凄かった。
空港はボディチェックがすごく、パスポートをみて確認が早い列と、
銃を持った兵士からボディチェックをされる列に分けさせられ、妻はいつも確認が早い列で、
私は毎回兵士のボディチェックを。若干の海外渡航歴があったからでしょうか?
その列に誘導される日本人は皆無だったので、いまだに謎です。

その後同じような不安を感じたのがやはり皆さん同様に2011年3月11日ではないでしょうか。
オリンピック東京開催決定の記事を横目に、今日で震災2年半という記事。
いまだに約21万人の方が避難生活を送っていらっしゃるとのこと。
来月、震災後はじめて東北へ行きます。まだ爪痕が残る景色を見ることになるのか。
福島原発の汚染水流出、4号機が実はかなり危険な状態のようで気になるところです。
震災を忘れず心を寄せることが大切ですね。一日も早い真の復興を願うばかりです。

団長 松浦





小学生新聞掲載

2013-09-11 14:33:32 | 第7回日記


島根日日新聞社から発刊される小学生新聞9月号で、ひらた100km徒歩の旅の記事が掲載されています。
掲載にあたって、東小学校から参加の6年田中希一君が寄稿してくれています。

この小学生新聞、出雲市の小学生の皆さんには学校から全員に配布されるようですね。
お手元に届くのをお楽しみに。

ひらた100km徒歩の旅
事務局

団長日記

2013-09-08 14:24:46 | 第7回日記
9月10日(火)

仕事の合間、時間があったのでブログ更新。
日曜日は娘の通う平田小学校の環境整備。
PTAの役員として環境部?だったかな?の副部長をしているため7時に学校へ。
当初校庭の草取りや溝掃除の予定でしたが、雨のため校内清掃に切り替え作業を行いました。
しかし約400名が一斉に掃除するのでアッという間に終了。
ちょうど雨もあがり時間も早いので校庭の草取り。





21日に運動会、29日は平田町の運動会。
少しでも草取りできて良かった!



100km参加の子たちも元気そうでした!

さっきは灘分小学校へ楽器の修理を配達に。
ちょうど音楽室で、来月行われる音楽会にむけて5・6年生練習の真っ最中。
案の定、あちらこちらから「あ、あ、団長だ、団長だ」(笑)。
昨年参加の子もあわせれば延べ15名ぐらいはいたはず。5・6年全員で80人ぐらいいるのかな?
結構な確率の参加ですね。
事業前半足をひきずり歩いてた少し体の大きいT.I君もピースサインを。元気で何より!
皆きちんと元気にあいさつしてくれました!
帰り間際に先生に見つからないように、4班のS.Tさんもこっそり手を振ってました。
おいおい授業中だよ!(笑)


昨日は正副団長会。
冷房のガンガンきいた部屋で鍋をつつきながら、慰労を兼ねて今後の話し合いでした。
正副団長会は定番になりました、いくまの牡丹鍋。


19日に事業検証を兼ねて実行委員会を開催します。
今年の100km徒歩の旅がどうだったのかしっかり話し合いたいと思います。

団長 松浦



団長日記2

2013-09-06 22:50:17 | 第7回日記
9月6日(金)晴れ

今夜は平田コミュニティセンター、子育て支援部の夏の活動の慰労会。
この部会の素敵なところは、上は70代下は34才と幅広く、
楽しく青少年教育に携わろうとしているナイスな仲間たちで構成されているところ。

今夜も穏やかな中に青少年問題の本質を語る?まあ、そんな局面もややありつつ和やかに宴は終わりました。
しかし、個人的に驚いたのはこのメンバーの中に、
このブログを定期的に読み続けていらっしゃる方が・・・。
ありがたいことではありますが、面と向かって内容について話されると気恥ずかしいところも(笑)。
お褒めの言葉も?頂いたような・・・気がします(笑)

このブログはフェイスブックと連動させており、
このブログを更新すると私の個人のフェイスブックで更新しましたと表記されます。

私は元来あまり自分の何かしらを人様に公開するのはあまり好まない気質なのですが、
この100km徒歩のブログを更新する中で、
私のパブリックな部分を発信し、何かしら事業に良い影響があるとするなら、
また、学生スタッフ研修として1時間ぐらいのプログラムを考えるのに何時間も要し、
それが伝え切れなかった時の保険ぐらいの意味で、メッセージが発信できればと思い、
また、保護者の皆様に大切な子供を預けるのに信頼できる人間なのかのひとつ判断材料にと思い、
100km徒歩の旅がより良いものでなるようにと出発したのが真意です。

もちろん私の中にも悪意?の部分もあったり、聖人君子ではない人間でありますが、
団長に就任した時点でできる限り、360度どこから見られても、
人様に後ろ指を刺されぬよう恥ずかしくない姿でとは思って行動してまいりました。
またこうしてブログを更新することが、プライベートとパブリックが乖離することがないよう保ってきた、
バランスを保つためのツールであったのかもしれませんね。

皆さん今夜はもう一件行かれたようですが、実は行きたかったのですが、
私は明日大切な用件もあり失礼しました。

少しでも子供達や学生スタッフから信頼していただくことが喜びです。

さて夜も更けました。
明日が今日よりも良い日でありますように。

団長 松浦