9月20日(金)晴れ
昨夜はひらた100km徒歩の旅第9回実行委員会が開催されました。
討議内容は事業検証。
事業前の、運営部と研修部、
本番の給水・食事生活輸送・記録広報・総務事務局、
救護・セーフティーネット・安全誘導、
それぞれ良かった点や反省点に改善点という3つの視点で事業検証を行いました。
毎年様々な点で改善されており、目に見えて事業自体の成長を感じます。
しかし、それでもなお、昨夜のメンバーの意見は良かった点を挙げることより、
もっと良くなるまだ改善できると、反省点や改善策を挙げたところに、
実行委員会としてのこれからのさらなる成長を期待できるものでありました。
通常色んなイベントをすると成功して良かった良かったとなるわけですが、
こうして事業が終わっても気を緩めることなく真剣に議論して頂けるところに、
関わってくれているメンバーの志の高さを実感します。
さて、次は27日、これが最後の学生スタッフ研修会を島根大学で開催します。
学生の皆さんの観点から事業をしっかり検証して頂きます。
P.S さっきわが社のヤマハ音楽教室のロビーを覗くと、
MONEさんSUZUKAさん昨年参加のRENさんの姿が。
エレクトーンの大会の特訓のようです。
皆元気ですね!
団長 松浦
昨夜はひらた100km徒歩の旅第9回実行委員会が開催されました。
討議内容は事業検証。
事業前の、運営部と研修部、
本番の給水・食事生活輸送・記録広報・総務事務局、
救護・セーフティーネット・安全誘導、
それぞれ良かった点や反省点に改善点という3つの視点で事業検証を行いました。
毎年様々な点で改善されており、目に見えて事業自体の成長を感じます。
しかし、それでもなお、昨夜のメンバーの意見は良かった点を挙げることより、
もっと良くなるまだ改善できると、反省点や改善策を挙げたところに、
実行委員会としてのこれからのさらなる成長を期待できるものでありました。
通常色んなイベントをすると成功して良かった良かったとなるわけですが、
こうして事業が終わっても気を緩めることなく真剣に議論して頂けるところに、
関わってくれているメンバーの志の高さを実感します。
さて、次は27日、これが最後の学生スタッフ研修会を島根大学で開催します。
学生の皆さんの観点から事業をしっかり検証して頂きます。
P.S さっきわが社のヤマハ音楽教室のロビーを覗くと、
MONEさんSUZUKAさん昨年参加のRENさんの姿が。
エレクトーンの大会の特訓のようです。
皆元気ですね!
団長 松浦