goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はどこに行こうね(*^_^*)?

日々のお出掛け・・・
小さな幸せの日記です!

小山市 お好み焼き くりもと

2012年08月30日 18時30分00秒 | グルメ
今日は二人で初めて「もんじゃ焼」を食べにお出掛け

小山市でも数店しかないお好み焼き店の一つ「くりもと」に行ってみました

その昔は、焼き肉屋さんか?と思われる外観

店内入るとレトロ感は否めない佇まい

 

先客2組4名 平日にてこんなものなのかな

さっそくメニューを拝見
 

初めてのお店にて、店名入りのメニューをオーダー
「くりもとオリジナルもんじゃ」940円
 

生中480円&オレンジジュース160円


乾杯しながら 焼や焼き開始

まずは土手を作り

残りの材料入れて焼き上げです
   

美味しそうに出来てきました


 お焦げの出来上がりを待ちながら

さっそくイート


なかなかの仕上がりでした

ちょっと足りないので、もう一品

「ベビースターもんじゃ」420円+明太子トッピング270円


明太子は、ちょっとお互いですが 鉄板ですな


しかし、何を食べても同じ感じのもんじゃ

明太子が決め手かな


さらなる「もんじゃ」の美味しさ探しに、また行こうね
 


住:小山市城東1-18-13
電:0285-23-0498
営:11:00~23:00
休:無休
P:40台
席:80席


小山市 串龍 小山店

2012年08月23日 18時00分00秒 | グルメ

今日は二人の記念日にて、ディナーを食べにお出かけ

彼女が自分のリクエストに応えてくれて

小山市にある焼き鳥屋さん「串龍 小山店]

THE焼き鳥屋さんといった店内は、程よく落ち着ける空間

    

カウンター6席・テーブル10席(4人×2・2人×1)・小上がり20席(4人×5)

メニューは鶏メインで豊富なバリエーション

     

壁にもメニューがギッシリ

   

自分はいつもここに来たらコレ

こちらのお店は、焼き鳥注文すると

二本で一皿なのでコストが倍になってしまうため

二人ではいろいろな種類が食べられなくなっちゃうのですが

これなら一度に八本の串が食べられて二人でシェアするには丁度よい量です

彼女はカルピスマスカット果汁のカクテル注文にて乾杯

鉄板のお通し

ポン酢がかかった、もやしand大根卸し いつでもこのセット

たまには変えてくれ~

 

さっそく来ました串達が

  

ぼんじり・もも・つくね・レバー・皮・砂肝

野菜は後から、ししとう・椎茸(撮り忘れちゃった

レバー3本見える 右の二本はレバー」

これが、この店で一番旨い思います

通常レバーよりも甘みがあり 彼女も喜んでました

自分二杯目は日本酒彼女は先ほどのブルーベリー味

やっぱり、焼き鳥には日本酒が合う

 

鶏刺し系にも強い、こちらのお店

 

その中から「地鶏ユッケ」850円を注文

これまた、鶏の旨みと卵の甘みがあいまってとろける美味しさ

 

〆には、丼ものから麺類までなんでもござれ

らぁ麺好きの自分の好みで「鶏スープつけ麺」550円を注文

しかし、これは失敗でした・・・・・

家庭でも創れるような、鶏ガラスープで

澄まし汁のようなスープで、コクも深みも何もなし

土瓶に濃い口スープが入っているのかと思いきや

さらに薄いスープが入っていて二度ビックリ

やっぱり モチはモチ屋

らぁ麺はらぁ麺屋さんで食べましょうね

しかし、ちょっと高いけど焼き鳥は確かに美味しいお店

また、食べに行こうね

 

住:〒323-0829 栃木県小山市東城南1-27-19

電:0285-28-9417

営:日~木17:00~24:00(L.O.23:30)

   金・土・祝前日17:00~01:00(L.O.00:30)

休:第1・2・3水曜日(祝日は営業)

P:あり                              次はどこに行こうね