



















































「道の駅はが」にて 10周年アニバーサーリーイベント
「ラーメンフェスティバル」が開催されたので行ってきました
お昼過ぎに到着するも人の姿はまばらかな
さっそく食券売り場にてチケット購入
1枚(500円)のチケットでハズレなしのくじが引けました
こちらにある「ロマンの湯の割引券」2枚と梨2個・那須御用卵4ヶ入りをGET
なんともアットホームな景品で、なんかほのぼのです
会場眺めながらどこから攻めようかと思案
二手に分かれて端から攻めてみました
まずは「グルメワールドカップ2012優勝」の実績を持つ「照る照る坊主の会」
こちらの会のメンバーは栃木県でも名だたる名店の店主が参加されてます詳しくはサイトを見てください
「和風豚骨らーめん」
基本的に博多とんこつにマー油が効いていてなかなか美味しかったです
柔らかチャーシューに煮玉子1/2が入ってCP
も最高でした
続いて小山市から参戦の「一楽 塩らーめん」
一楽代名詞でもある、鶏清湯の澄んだスープに香油の効いた一杯
全粒粉使用の自家製麺がめちゃ旨かった
やっぱり一楽の麺は最高だね
下処理の丁寧さを感じる太メンマも美味しいよ
そして、お目当てとも言える茨城県古河市から参戦の「稲葉」
濃厚鶏白湯を使用した「塩らーめん」
麺も小麦の旨味が出ていて他のトッピングと一緒に完成度の高い美味しさでした
稲葉の穂先メンマ何気に好きです
最後は地元の芳賀町より「一里 醤油らーめん」
お店には未だに未訪なので、どんならぁ麺なのか楽しみにしていた一杯
食べてみると、今回一番オーソドックスならぁ麺
しかし、トッピングに生姜スライスが乗って要ることで分かるように
めちゃ生姜風味の出ている醤油らぁ麺
あまりに強烈にて好き嫌いが分かれるところかな
麺はつるりとした喉越しの中細麺
生姜の風味で、スープの基礎を喰い尽くしてしまってる感ありましたが
寒い冬には、身体の芯から温まる一杯かな
一度にいろいろならぁ麺食べられて やっぱりイベントは楽しいね
また、一緒に行こうね
せっかく来たので道の駅も散策
沢山の野菜や特産物が置かれてました とにかく野菜は安くて
他の道の駅より全然安いかも ネギも3~6も入っていて100円くらいとお得
思わず買っちゃいました
そして、道の駅と言えばアイス
ダブルで350円 いちご&ブルーベリーを美味しく頂きました
ワッフルタイプのコーンは、池に居るコイにもお裾分け
また遊びに行こうね
ルチン
→血管の強化、血中の糖・コレステロール・血圧などの降下作用
シス・ウンベル酸
→メラニン色素の生成を抑制する(シミ・ソバカスの防止)
ビタミンE
→美容効果
ケセルチン
→ポリフェノールに分類される。
動脈硬化、老人性痴呆症、脳梗塞、リウマチ性疾患、心筋梗塞、痛風、糖尿病、ガンの予防
食物繊維
→排便を促す、コレステロールを排泄、糖尿病を防ぐ
タンパク質
穀物の中でも、必須アミノ酸(リジン・トリプトファンなど)を多く含有し、タンパク価が高い良質なタンパク質を含んでいます。
→必須アミノ酸の欠乏による、不眠症やイライラ、情緒不安定、免疫力の低下、肌あれなどの防止
脂質
脂肪酸の80%がオレイン酸・リノール酸などの不飽和脂肪酸です。
→リノール酸:悪玉コレステロールを減らして、動脈硬化の原因となる血栓の生成を防ぐ。
→オレイン酸:悪玉コレステロールを減らすが、善玉コレステロールは減らさない。
カルシウム
→骨を丈夫にする、イライラをなくす
鉄分
→肌の血色を良くするし、病気に対する抵抗力をつける
参考文献:ダッタンソバの高齢者高脂血症に及ぼす臨床効果
住:矢板市乙畑1746-19
(矢板南病院の前の道を南下200m程左側)
電:0287-48-1426
営:11:30~14:30/17:00~19:30
休:木曜日
駐:10台程あり
他:禁煙
ブログ:http://jyuan113.jimdo.com