25/9/2005
あとになって、自分のやった事を振り返り、どうしてあんなばかな事をしたのかと、自分の思慮の足りなさをくやしく思うこと。
人間でいる限り、誰だって後悔をする。小さな後悔や、大きな後悔。「あの時こうしていれば・・・」って思ったところで何も起こらないのに、それをずるずると引きずってしまう。
今回は明らかに俺に非があった。だから余計に後悔も大きくなる。自分が駄目だったと気づいたときにはもう遅い。過去の馬鹿だった自分をどうすることもできないイライラが心の中に募っていく。自己嫌悪。悪循環。
いつまでも頭を抱えていては何も始まらない。切り替えが大事。
そんなことはよくわかってる。けど、今回はいつもより損傷が大きかった。理由を追及すればするほどその矢が全部自分に向いてくる。こうなったのはほかの誰でもなく、すべて自分のせい。どちらかというと楽観主義の俺でも今回はへこんだ。
でも、ここで変わらなければ、前のくそだった俺と同じ。俺はもう二十歳。一人の大人。今週は散々励まされたし、散々あまえもした。でも、みんな、俺がこれをばねに立ち直って、前以上に強くなるのを期待してるからこそ、俺のためにしてくれたこと。
そう考えると、こんなとこでダウンしてる暇はない。いい意味での開き直りが大切。
後悔することは誰だってできる。けど、問題はそれからどうするか?
今までの自分は、それから逃げてただけだった。が、今回の俺はちょっと違う。俺は二十歳。俺はもう大人。
みてろよ!見返してやる!
このたび、心配してくれて、励ましてくれた友達、ほんとにありがとう♪すっげーうれしかった。あったかくて、久しぶりに泣いた。俺はもう大丈夫。問題はここからどうするか。見ていてください。きっと成長して見せますよ。
「今日のお薦め」
john lennon [ starting over ]
あとになって、自分のやった事を振り返り、どうしてあんなばかな事をしたのかと、自分の思慮の足りなさをくやしく思うこと。
人間でいる限り、誰だって後悔をする。小さな後悔や、大きな後悔。「あの時こうしていれば・・・」って思ったところで何も起こらないのに、それをずるずると引きずってしまう。
今回は明らかに俺に非があった。だから余計に後悔も大きくなる。自分が駄目だったと気づいたときにはもう遅い。過去の馬鹿だった自分をどうすることもできないイライラが心の中に募っていく。自己嫌悪。悪循環。
いつまでも頭を抱えていては何も始まらない。切り替えが大事。
そんなことはよくわかってる。けど、今回はいつもより損傷が大きかった。理由を追及すればするほどその矢が全部自分に向いてくる。こうなったのはほかの誰でもなく、すべて自分のせい。どちらかというと楽観主義の俺でも今回はへこんだ。
でも、ここで変わらなければ、前のくそだった俺と同じ。俺はもう二十歳。一人の大人。今週は散々励まされたし、散々あまえもした。でも、みんな、俺がこれをばねに立ち直って、前以上に強くなるのを期待してるからこそ、俺のためにしてくれたこと。
そう考えると、こんなとこでダウンしてる暇はない。いい意味での開き直りが大切。
後悔することは誰だってできる。けど、問題はそれからどうするか?
今までの自分は、それから逃げてただけだった。が、今回の俺はちょっと違う。俺は二十歳。俺はもう大人。
みてろよ!見返してやる!
このたび、心配してくれて、励ましてくれた友達、ほんとにありがとう♪すっげーうれしかった。あったかくて、久しぶりに泣いた。俺はもう大丈夫。問題はここからどうするか。見ていてください。きっと成長して見せますよ。
「今日のお薦め」
john lennon [ starting over ]