Gipsy Etiquette

08年春から東京で独り立ちしたYasuの奮闘日記

ダ・ヴィンチ・コード

2006-03-30 | Weblog
30/3/2006

先日、本屋へ立ち寄ったときのこと。
店に入り最初に目に付いたのは、あのモナリザスマイルでした。

ダ・ヴィンチ・コード。
最近、文庫本も発売になったらしく、上・中・下の3編で編集され売られている。

なんともいえないその不思議な笑みに誘われるまま、上だけをもってカウンターへ。今考えると、ここが最初の失敗だった・・・。

購入した次の日は空には稲妻が走るほどの荒れ模様。
アパートの前に、ごみを出すのも億劫になり、一日中引きこもりを決心。

読書日和。
部屋の中で一人、稲妻の轟き音をバックミュージックにぺらぺらとページをめくった。

おもしろい・・・

気持ち悪いほど、自分が静かに興奮していくのがわかった。

夕方、上を読破。

「気になる・・・。続きが読みたい・・・。」

夕食の食器を片付けながら、ふと窓の外に目をやると、小雨になっている。
時刻はすでに20時。

こんな時間にわざわざ・・・。

しばらく葛藤した後、気がつくと自転車を走らせていました。

「まだ、本屋は開いてるはず!」

自分に言い聞かせ、霧のような雨が降る中、坂道を急降下。

15分後、一番近くの本屋に到着。
息をきらして、店内へ。
近くの店員を捕まえ、「ダヴィンチコードの中と下ありますか?」と尋ねると・・・

SOLD OUT

さすがベストヒット小説!
売れ行きは好調だそうな・・・。

あきらめきれず、さらに坂を下り、次の本屋へ・・・。
5分ほど走り、小さな書店を発見。
中へ入り、オーナーらしきおばちゃんに「ダヴィンチ・・・」と言いかけると、おばちゃんは最後まで聞かずに「売り切れたよー」と、笑顔で返事。

そんな~。2件とも売り切れ!

おばちゃんいわく、このあたりにもう本屋はないとのこと。
仕方なく岐路に着くことに・・・。

ついさっき飛ばして降りてきた下り坂を今度は逆走。ペダルが重い・・・。なかなか進まない・・・。

先ほど訪れた本屋の前を通過し、家の近くのローソンで休憩・・・。
ふぅ。災難な日だな・・・。最初に全部まとめて買ってたらこんなことしなくてよかったのに・・・。

コーヒーでも買って一休みするかと中に入ると・・・

なんとそこには、見覚えのあるスマイルが・・・!!

上中下。それも全部そろってる!

なにー!!本屋まで行かんでも、コンビニで買えたってこと!?
20分間坂道を登ってきた俺の労力は無駄だってこと?

すっかり気が抜けた自分を立て直し、中と下を持ってカウンターへ。

落胆した俺をよそに、店員は元気にバーコードを通していく。
「2点でお買い上げ・・・」
お金を払い、カウンターから本を持ち上げるとき、モナリザと目が合った。
この不思議な笑顔から、こんな言葉が聞こえてきそうだった。

「私の勝ちね」


「今日のお薦め」
arctic monkeys [ A Certain Romance ]