アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




午前中、4時間コースを歩いて、浜中から午後一番のバスに乗り香深へ戻る。

最初は、香深井から散策しようと思ったが、
前日、宿泊した宿のおばさんが、「元地側からウスユキソウを見て帰ってくれば良いよ」と薦めてくれたので、とりあえずそれに乗ってみた

香深フェリーターミナルから元地行きのバスに乗り継ぐ

礼文林道入口にはバス停は無いが、
バスの運転手さんに「礼文林道に行きたいんです。」と乗車時に言っておく。
すると、良い所で停めてくれる。

その時は、林道入口の真ん前で降ろしてくれた



しばらくは緩やかな登りが続く。



見通しが良くなり、北から東へ大きく巻いて行くのが、見える。



この途中に美晴台、月の丘がある。
時間があるので、月の丘を通ってみる。

尾根の上をアップダウンする感じで、結構、眺めは良い。



が、この日は、午後からガスが出て、全然何も見えない
あまり誰も通らないのか、結構、草が伸びて、足元を隠す。

下って林道に戻ると、ウスユキソウの群落がある



遊歩道は短いが、斜面の上下にウスユキソウが咲き乱れている。



当初の予定は、ここで折り返しだが、時間に余裕があったので、星の丘まで進むことにした。

その後、道は平坦になり、この辺も少し見たことの無い花が咲いている。



一直線の先が星の丘。

星の丘に上がると、ここも結構、ウスユキソウが咲いている



ここまでとして、来た道を戻る。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 4時間コース(... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 京都サンガvs... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。