アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




桧枝岐村にある温泉だ

これ読めますか?ひのえまたむら・・・

会津駒ケ岳登山の帰りに寄った。

会津駒ケ岳登山口から一番近い
登山口から尾瀬方面に国道を進み、村役場のすぐ先の左手にある。
建物は、国道から見えないし、看板も右手にあるので、村役場を見たら注意しないと分からないかも・・・

建物は、新しいが、中にはいるととても殺風景
受付のところにはテレビやソファーとかあるが、誰かの家の居間みたい。
とりあえずあるという感じで、なんかガラーンとしてる。
床も冷たい

お風呂は、内湯と露天が1つずつ。
露天の前には川が流れていて、川を挟んで山の景色が良い感じ
しかも山は紅葉、良い眺めだ

お湯は、それほど熱くなく、長湯ができる感じ。
この日は、朝、早かったので、ぼーっとする

泉質はどうだったかな?
塩素臭くはなくて。無味かはわからんが、無臭

あとは。
洗い場には、何故か、ボディーシャンプーしかない・・・
シャンプー禁止じゃないけど、摩訶不思議

入浴料金、500円なら妥当なところか。
桧枝岐村には、他にも燧の湯とアルザ尾瀬の郷もあるが、少し高いようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ザスパ草津vs... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 スノーバーズ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。