アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




今日は冴えない天気。しかも寒い

GWにふらふら出掛けて行って、乗鞍高原にある湯けむり館に立ち寄った。

乗鞍岳は、まだ雪に多く覆われて、山頂への道路、安房峠道路など周辺の道路は冬季通行止めだので、空いてるかなぁなんて思いきや、やはり観光客はここもうじゃうじゃしていた。

湯けむり館は、松本インターから上高地方面へ向かう国道158号線から左折し、乗鞍高原からエコーラインへの道沿いで、スーパー林道手前の右手にあって、とても分かりやすい。
ここが見つけられない人は、カーナビ必須だな
駐車場は、道路を挟んで左側にあり、その少し上にも広い観光駐車場がある。

お湯は乳白色で、見た目、効能がありそうだ
少し適温に温めているようだが、「たし湯なし」、「かけ流し」を大きくうたっている。
お湯はほんものだぁ

風呂は、内湯と露天風呂の2つあり、特筆するのは、露天風呂からの乗鞍岳の眺めだ
夕方に入ったので、この時間帯は逆光でよく見えなかったが、朝なら真っ青な空をバックに乗鞍岳の雄大な眺めが楽しめることが出来るはず。
天気が良ければ・・・

休憩所は、暖炉があって雰囲気がよい。
座敷じゃなくて、椅子だが、なかなか座り心地の良いものなので、とてもくつろげる

この日は、GW真っ只中で、とても混雑していた。
でも、夏場、週末も混むかもしれないな・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 嵐山に行ったら 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 白馬三山 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。