アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




松山に行ったら、やっぱ道後温泉
宿泊は道後温泉じゃなかったが、夕飯後に路面電車に乗って入りに行った

道後温泉本館は、道後温泉駅から徒歩10分くらいで着く。


お風呂は2種類あり、休憩室との組合せで、入浴料は4パターン



これじゃぁ、見えないか。
詳しくは、こことかを参考に。

入浴のみは、1階の神の湯だけ。
もちろん、夜、遅かったので、神の湯入浴のみ。400円。

神の湯は、湯船にでっかい湯釜がある
あとはぁ、湯船が少し深いな

が、それ以外は、まぁ普通。
それほど広くもない・・・

男湯は、東と西に2つに分かれている。
一応、どちらも入ったが、湯釜と壁画のデザインが違うだけ

でも、なんだかんだ言ってもやはり趣が良い
脱衣所も明治や大正のレトロな感じがする。
だからと言って古さも感じないし


ちなみに写真は、昼間、観光でぶらぶらした際に撮ったもの
道後温泉駅に展示されている「坊ちゃん列車」は、定時運行されている





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 石鎚山 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 京都サンガvs... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。