あと数時間後、『ドイツ対コスタリカ』 を皮切りに ドイツW杯が開幕します。
約1ヵ月間の激闘。久々心躍る感じでワクワクドキドキです。楽しみだなぁ。
さて今日は本来なら奥さんと真裕が戻ってくるはずだったのですが、
天候が悪いとの事で明日に延期。ガッカリ・・・ 真裕に逢いたかったなぁ
さらにボーナスの支給日でもあったので、今日はなんだか良い事づくしの特別な日だったのに・・・
せっかくハンバーグ作り置きしたのにさぁ・・・
仕方なく今日は自分だけでご褒美に、独り鉄板焼を決行。寂しくてもいいんだ。
いい肉買っちゃったもんね。和牛をね。そうそう『ハンターチャンス』ってそれは柳生博。
ヒロシが和牛食べるので和牛ヒロシ。(柳生博)弟誘えば良かったかな
この時点ですでにW杯浮かれモードでしょ。まだ始まっていないのにねぇ。
このままだとしばらくはサッカーブログになってしまいそうだから、何とか真裕を絡ませないと・・・
そう言えばバカ上司・・・どうやってボーナス査定したんだろう。
会話も面談も誰一人無いのに、支給日来ちゃってんじゃん。
結局そんな状態だから皆やる気が出ないんだよ。やってもやらなくても評価かわらないしさ。
話はW杯に戻って、僕の中でのW杯は今回で6大会目。
一番最初に見たのは1986年メキシコ大会。もう20年前かぁ。歳とったなぁ
今と違って試合の放送なんて好カードを数試合と、週末にやる『試合のハイライトとゴール集』。
少年ヒロシ君は、これが大好きでして影響をかなり受けました。マネもしたしねぇ
その当時はマラドーナの全盛期。神の手や、5人抜きと話題の全てがマラドーナ。

でもそんな中僕が好きだったのはブルチャガ。
(マラドーナのチームメイト)
マニアックかねぇ。知ってる人いるよねぇ?(極少数か・・・)マスターなら分かってくれるんだろうなぁ。
その後イタリア大会、アメリカ大会、フランス大会。そして2002年、日韓大会を迎えました。
自国開催ではなんとしても生観戦がしたいと強く思っており、フランス大会の頃から約4年間、
毎月2万円ワールドカップ貯金というのを初め、最終的には『お金に物を言わせても見てやるんだ』
という強い野望を持っておりました。
そして4年前のちょうど今日。日本対ロシアを横浜国際競技場で生観戦。
稲本選手のゴールを目の前で見る事が出来き、日本が見事W杯初勝利。
今でもあの時の試合をDVDとかで見ると鳥肌X2
あれから4年かぁ・・・早いような長いような・・・
まさか結婚して可愛い子供が産まれてるなんてあの頃想像出来なかったなぁ。
W杯イヤーに産まれた真裕。パパとママと一緒にこれから何十年もW杯を楽しもうね。
ちなみに今大会期待の選手は 『チェコのロシツキー』と『ポルトガルのデコ。』
それに『イングランドのランパード』 ロナウジーニョは言うまでもないか
そう言えばヒロシのブログにそんな様な名前書いてあったなぁぐらいに、
皆が思い出す程活躍して欲しいもんだよ。
暫くは睡眠不足が続きそうだ。
約1ヵ月間の激闘。久々心躍る感じでワクワクドキドキです。楽しみだなぁ。
さて今日は本来なら奥さんと真裕が戻ってくるはずだったのですが、
天候が悪いとの事で明日に延期。ガッカリ・・・ 真裕に逢いたかったなぁ
さらにボーナスの支給日でもあったので、今日はなんだか良い事づくしの特別な日だったのに・・・
せっかくハンバーグ作り置きしたのにさぁ・・・
仕方なく今日は自分だけでご褒美に、独り鉄板焼を決行。寂しくてもいいんだ。
いい肉買っちゃったもんね。和牛をね。そうそう『ハンターチャンス』ってそれは柳生博。
ヒロシが和牛食べるので和牛ヒロシ。(柳生博)弟誘えば良かったかな
この時点ですでにW杯浮かれモードでしょ。まだ始まっていないのにねぇ。
このままだとしばらくはサッカーブログになってしまいそうだから、何とか真裕を絡ませないと・・・
そう言えばバカ上司・・・どうやってボーナス査定したんだろう。
会話も面談も誰一人無いのに、支給日来ちゃってんじゃん。
結局そんな状態だから皆やる気が出ないんだよ。やってもやらなくても評価かわらないしさ。
話はW杯に戻って、僕の中でのW杯は今回で6大会目。
一番最初に見たのは1986年メキシコ大会。もう20年前かぁ。歳とったなぁ
今と違って試合の放送なんて好カードを数試合と、週末にやる『試合のハイライトとゴール集』。
少年ヒロシ君は、これが大好きでして影響をかなり受けました。マネもしたしねぇ
その当時はマラドーナの全盛期。神の手や、5人抜きと話題の全てがマラドーナ。

でもそんな中僕が好きだったのはブルチャガ。

マニアックかねぇ。知ってる人いるよねぇ?(極少数か・・・)マスターなら分かってくれるんだろうなぁ。
その後イタリア大会、アメリカ大会、フランス大会。そして2002年、日韓大会を迎えました。
自国開催ではなんとしても生観戦がしたいと強く思っており、フランス大会の頃から約4年間、
毎月2万円ワールドカップ貯金というのを初め、最終的には『お金に物を言わせても見てやるんだ』

という強い野望を持っておりました。
そして4年前のちょうど今日。日本対ロシアを横浜国際競技場で生観戦。
稲本選手のゴールを目の前で見る事が出来き、日本が見事W杯初勝利。
今でもあの時の試合をDVDとかで見ると鳥肌X2
あれから4年かぁ・・・早いような長いような・・・
まさか結婚して可愛い子供が産まれてるなんてあの頃想像出来なかったなぁ。
W杯イヤーに産まれた真裕。パパとママと一緒にこれから何十年もW杯を楽しもうね。
ちなみに今大会期待の選手は 『チェコのロシツキー』と『ポルトガルのデコ。』
それに『イングランドのランパード』 ロナウジーニョは言うまでもないか
そう言えばヒロシのブログにそんな様な名前書いてあったなぁぐらいに、
皆が思い出す程活躍して欲しいもんだよ。
暫くは睡眠不足が続きそうだ。