今日は取引先の絡みもあって渋谷で飲み会. ひさひざ渋谷に行ってきました
入社当時は渋谷区を担当していたのですが、7月の組織変更で渋谷区をまた担当する事になりました
近くの六本木ヒルズ (港区) までは良く来てたんですがね
センター街いやー本当久しぶり
おら東京さぁ初めてで右も左もわからねぇよってぐらいの新鮮なような変な感じ
相変わらず恐い街ですなぁ まぁすぐに慣れるとは思うけど
あの頃あんなのあったっけかなぁ
って思うぐらい様変わりしてる所もあり時代の移り変りの早さを痛感しました
ってはしゃいでたのも束の間・・・
一緒に頑張ってた同じ志の先輩が明日辞表を出すとの事 ショックが大きすぎました
しかも止める理由もないし・・・ このまま残ってても改善の余地なんて少しもないからね
せっかくの楽しい会が一気にトーンダウン
出てきたワインをひたすら飲むだけですっかり酔っ払ってしまいました 今日はもうダメだ
まだ体調が本調子じゃないのですが、私の一番悩み&ストレス解消の場でもある
集いにはどうしても出席したくて。
集いにはどうしても出席したくて。
お仲間が増えるのはうれしい限りです

今回、私は先日体調を崩した際に病院の先生から言われた事をお話しました

その内容というのは授乳が2時間毎で1日に10回も授乳するなんて、私の体に良くないし、
まひろの消化器も休む間がないので、間隔を出来るだけ空けるべきだという指摘。
まひろの消化器も休む間がないので、間隔を出来るだけ空けるべきだという指摘。
今までは欲しがる時はいつでもって思っていたけれど、病院の先生にそう言われると
それは間違ってる??と迷いも出て来てしまったんです

それは間違ってる??と迷いも出て来てしまったんです


でもリーダーさんが皆さんに聞いてくれると授乳間隔が2時間空かない人が大半

私だけじゃないんだって安心出来ました



小さな事だけど、この“私だけじゃない”ってすごく安心材料になります

どうしても周囲の言葉に惑わされがちだけど、これからも自分のペースでやって行かなきゃね。
初めて来た方の中には体重の増えが悪い事を悩んでる方もいて、私も微力ながら
経験談をお話させてもらいました。
今まではアドバイスをもらうばかりでしたが、これからは私も少しでも他のママさんの
力になれたらうれしいな
