今日は土曜の振り休を急遽とり、奥さんと真裕を病院に連れていった後、
また館山へ送って今帰って来ました。昨日に引き続きで、心労、躰労って所です。
真裕の咳はまだ良くならないので、引き続きお薬を飲んで様子を見る事になりました。
あとは熱が出ない事を祈るばかりです。
奥さんの方は点滴が効いたのか、だいぶ回復しております。
ただもう2度目なので、またぶり返さないとも言えないので、暫くは静養です。
そんな訳でまた孤独な独身ウィークの始まりです。
早く元気になってね二人とも
今まで敢えて日本代表の事を書かない事にしてましたが、ジーコの退任会見を聞いて、
さすがに今日は呆れました。
ジーコ監督が就任して数試合で早くも監督としての力量のなさ?に気付きました。
豪華なメンバーは揃っていても全く楽しくなく、なんで世間の奴らは楽しんでいるのだろう
と疑問を感じてました。自分を非国民だとさえ思ってました。
そのうち段々代表から遠ざかり、TVもBGM程度に掛かってる程。この4年間は本当冷めてました。
何度『負けて解任されちゃえ』と思った事か・・・
そうこうしているうちに運も手伝って勝ち進みもうW杯。
今更監督が代わる訳でもないので、諦めてもうジーコはシカトして、出ている選手を応援して
W杯を楽しもうと思ってました。そして結果は皆さんのご存じの通り。
結果は仕方がない事なのでそれまでは我慢の範疇でした。
・・・が今日の退任会見で、
代表チームに対しては「力のある選手がそろっていた」としながらも、
「体格の壁を感じた。技術だけでは勝てない。体力面の強化に取り組まねば」
と繰り返し提言した。(ジーココメント)
始めてW杯に出た8年前のコメントなら分かるよ。
なんじゃそれ。しかも今更かよ。
体格の壁?そんなのもとっくに分かってるじゃん。
じゃあどうしたら対等に、いやそれ以上に闘えるかを考えるのがアンタの仕事じゃなかったの?
この4年間、対世界に対して目を向けてなかったのかい?
全く呆れるし、良くもまぁ公の場で言えたもんだよ。メデタイ野郎だ。
上司の責任を部下になすりつけてるのと一緒じゃん。それじゃどっかのバカ会社と一緒だね。
ヒデや俊輔など優秀な選手が居てもどうしようもない時に、お前の経験や判断が必要なんじゃないの?
選手の自主性?自由にやらせる?だったらアンタが監督じゃなくて誰でもいいじゃん
さらに加えて、チャンスがあれば欧州のクラブで監督をしたいと話したものの、
「どこにいても日本のサッカーを見守っているし、できることは何でもする」
チャンス?ないよアンタの監督ぶりじゃ。つくづくメデタイ野郎だ。
せいぜいブラジルで子供にサッカー教えてるのが関の山だよ。
今もし鹿島の監督に7月からなるって言ったら、鹿島サポどう思うか知りたいよ。
もう日本の事は忘れてくれ
まぁ今回もご丁寧にジーコを成田空港までお見送りしちゃうバカがいるんだろうな・・・
お前らもそのままブラジル行っちゃえば・・・・
今回はセルジオの100万倍怒ってます。