極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

松田直樹メモリアルゲーム 前篇!!

2012-01-22 | ヒロシのサッカー話

今日は横浜国際競技場へ

 

8月に急性心筋梗塞で亡くなられた松田直樹選手の

追悼メモリアルゲームを見に行って来ました

 

朝から小雨混じりの天気

 

晴れて欲しいなぁと願い、

そしてきっと平気だろうと根拠は無いのですが

そんなに心配もせず独りスタジアムへ向かいました

 

横浜国際競技場に到着

あのバルセロナのプレーに酔いしれた
トヨタカップを思い出します

 

あれからもう1か月経っているのかぁ

 

あの頃は尿管結石で苦しんでいたなぁ

と振り返りながら開場を待ちます

 

開場後、記念グッズを購入しました

 

ユニフォームとパンフレット、

それにヘアバンドを買いました

 

ユニフォームとヘアバンドは
今度フットサルで使用しようと思います

 

グッズ購入後

座席を確認しに行くと

ピッチには大きく『3』と描かれております


そしてオーロラビジョンには
松田選手の勇姿が映し出されておりました

 

引退試合とは違う追悼試合


マリノス側の応援席には松田選手のユニホームの
大断幕 

誰もが初めて経験する追悼試合

 

主役がいない試合なんて
異種特別な感情になります

 

VTRなんてツラくて見れたもんじゃない

 

そんな寂しい雰囲気を一蹴してくれたのが

松田選手の為に集まり
出場してくれる豪華なメンバーでした


名波さんの引退試合と同じぐらいかな

それ以上かもね

現役選手から引退してしまった選手まで
総勢約100名近く

これも松田選手の人望の賜物でしょう

 

何よりも松田選手が
一番出場したかっただろうなぁ
と思ったし出て欲しかった

 

でもそうなっていたら
今日の試合は開催されなかったんだよね・・・

非常に複雑な心境でした

 

今日は2試合行われます

 

第1試合は横浜マリノスOBチームと
松田選手が最後に在籍していた松本山雅FC

 

第2試合は
日本代表を中心とした『Naoki Friends』
マリノスOB

 

この3チームの選手紹介から
オープニングセレモニーが始まりました

 

1人ひとり選手が紹介され

その度に大歓声が湧きおこります

 

目移りする程の豪華メンバーを
目の当たりにしドキドキします

 

全員登場し、
この大会理事の佐藤由紀彦選手の挨拶

 

その頃には小雨も上がり、
空が明るくなって来ました

 

試合のボールボーイを担当するのは

松田選手の出身校前橋育英高校のサッカー部員


皆3番のビブスを着て粋な計らいを見せてくれます

試合開始前
3チームの選手がピッチに描かれた
『3』の上に並び
一文字で『3』を作ります
この為でもあったのね
そしてこの状態で試合開始前に黙祷をしました

上から見たらこんな感じ
(オーロラジョン画像より)

 

 

いよいよ第1試合開始

 

松本山雅FCとマリノスOB

前座試合的な位置付けだったのか?

試合時間は30分

 

松本山雅FCは30分で参加選手が
全員出場する為、
途中で総入れ替え

 

交代を待つ選手がタッチライン沿いに
こんなに並ぶ事は2度とないでしょう

 

第1試合は1ー0で松本山雅FCが
勝利しました

 

第1試合終了後、
松田選手と親交が深かった『ゆず』が登場し
1曲披露してくれました

曲は『逢いたい』

 

『ゆず』の歌声がスタジアム内に響く中、

オーロラビジョンでは松田選手のプレー映像


歌と映像のリンクに思わず目頭が熱くなりました


歌が終わる頃には
場内にすすり泣く声が至る所で聞こえて来ました

 

これが追悼試合なんだな
と改めて実感した瞬間でもありました


場内がもの凄く静まり帰り、
重く悲しい雰囲気になる
紙一重な所だったと思いますが、
素晴らしい歌を披露してくれた『ゆず』の歌声と
第2試合のメンバーが空気を変えてくれました

 

続く


松田直樹メモリアルゲーム 後篇!!

2012-01-22 | ヒロシのサッカー話

いよいよ第2試合

 

松田選手が日本代表として

オリンピックやワールドカップなど
各カテゴリーで共に戦った

元、現日本代表で構成された
『NaokiFriends』登場

 

今日このメンバーを見るのが
1番の目的でした

 

カズさんに中田英寿さん、

何より名波さんがいるからねぇ

 

今現在も非常に良い選手が
台頭して来てるのですが、

 

未だに日本のサッカー急成長期を構築して来た
この世代の選手達がたまらなく好きなんです

 

ワクワクドキドキします

 

先発メンバー

 

カズさんは先発で
キャプテンで登場しました

 

相手のマリノスはOBと言うより
現役も含めた混合チーム

 

中村俊輔選手もおります

 

カズさんはキレのある動きで観衆を魅力

豪快なボレーシュートや

 

シザーズからの

シュートなど

先のフットサル同様
存在感を示しております

 

藤田俊哉選手も軽快な動き

名波さんと一緒に出場して
欲しかったのですがね

 

中田英寿さんも特筆した動き

 

現役復帰しても絶対やれるなぁ

 

中澤選手と井原選手の
センターバッグコンビなんて

こうゆう試合でしか見られない

 

井原さんの動きも
現役時代を彷彿としておりました

 

ボールが渡る度にその選手の存在に気付き、

 

『懐かしいなぁ』

とか

『現役さながらだなぁ』
一喜一憂しておりました

 

中村俊輔選手と中田英寿さんのマッチアップ

 

見所満載でとっても楽しい前半でした

 

お目当ての名波さんは後半からの出場

 

ハーフタイム時のアップ

 

黄色とオレンジのカラーリングの
メッシと同じスパイク着用

 

引退してからスパイクが派手になった気がするのは
僕だけでしょうか?

 

目立っていて良いんですけどね


背番号10 

フランスW杯の盟友山口さんと
ボランチを形勢

 

これに前半で交代してしまった中田英寿さんが
加われば最高なのになぁ

とちょっと残念な気分でした

 

今日も視野の広さでパスを供給し、


現役時代を思わせるプレーが見れて
1人興奮しておりました


名波さんらしいパスがいくつか見られたし

 

コーナーキックもね

やっぱり上手いよなぁって改めて思いました

 

試合も終盤にさしかかかり

またカズさんと中田英寿さんが出場

 

名波ー中田ー山口の中盤が再現されました

 

以心伝心

この3人のパスから最後はカズさんへ

といった一連の流れが見られ嬉しかったです

終了間際名波選手は

中山選手と交代
交代後ベンチで迎えるのは
トルシエ監督

和解?しているとはいえ
ちょっとドキドキな瞬間

 

試合はこの大会の代表理事であり、
松田選手の親友でもある安永選手の得点で
マリノスOBが勝利

 

亡き親友への想いがゴールへと繋がり
良い追悼試合の結果になったと思います

 

試合後にはセレモニー

皆、揃いのTシャツを着て整列

 

代表理事の安永選手が挨拶を行いました

 

その挨拶の際に、

マイクにノイズが何度も

 

安永選手曰く、『松田選手のイタズラだと』


これだけの追悼試合をしていたら、

上から見てるだけでなく

松田選手はピッチにいたのかもね

 

誰もがそう思える印象的な出来事でした


きっと松田選手も参加していたんだね

 

主役不在ではなかったんだね

 

試合後は出場者全員での記念撮影

 

名波さんはお約束の場所におりました

 

撮影後、

選手全員が場内1周をして
スタンドへ足を運んだサポーター達に
挨拶をしてくれました

 

先頭はカズさん

 

中田英寿さんと並んで歩くと
一気に報道陣に囲まれ凄い事になりました

 

まぁこのツーショットとなればね

 

でも僕的にはこっちのツーショットの方が
興奮するけどね

 

心配された天気も回復し、
選手や集まったサポーターを含め
とっても良い追悼試合だったと思いました

 

ツラく悲しい場面もありましたが、
松田選手の愛したサッカーの楽しさを
存分に示せたと思います

 

改めて松田選手の御冥福を祈りたいと思います


追記

お知らせ・募集

 

松田選手の追悼試合で購入したユニフォームですが、

帰って来て確認をしたら
サイズが違っておりました・・・

 

会計も間違えられておりました・・・

ショック

 

ユニフォームはピステやトップス等と
重ね着して着たいので

僕には少し小さいんです

 

この試合の模様から松田選手ファンの方で

当ブログにたどり着いた方が
万が一いて

欲しい方がいたらお譲りしようと思ってます

 

私、36歳のおっさんが1度(2分ぐらい)

袖を通してしまったので

定価1万2千円より安く
1万円でお譲りしたいと思ってます

 

どなたかいらっしゃいますか?

 

追悼って事もあり、
オークョンには出したくないので

 

本当に欲しい松田選手ファンの方が
いらっしゃいましたら

コメント欄に欲しい旨をお伝えください


仮にたくさんの方がいらっしゃった場合は

抽選にさせて頂きます

 

期間は29日正午までの方を
対象にさせて頂きます

 

希望者が決定しましたら、
コメント欄より購入の通達の上、
事前承認性のコメント欄にて
連絡させて頂こうとも考えております

 

勝手なお願いですが、
いらっしゃいましたらお願いします

 

ユニフォームは
横浜マリノスOBチームが試合で着ていた
青いユニホームに胸・背番号3

サイズはLサイズです

 

ヒロシ