断捨離・・
断捨離、終活、何年も前から少しづつ少しづつ実践しているのですが・・・
思うように進まない。。衣服はまず買わないようにしているからまずまずです。
一番進まないのは資料の整理、まずはアナログからと思っているのですが、これが・・捨てらないものが多い。まずパソコンで作り、プリントする。元のデータはパソコンの中にあるのだから、思い切って捨てられると思うのですが・・
またいつか授業で、これを使いたい・・と思うと捨てられない。。自分が作った資料はもったいないと思うのは仕方ないかな?
一番はパソコンの教科書、ウィンドウズOS関係、98からテン(10)まで
オフィースは2000、2003、2007、2010、2013、2016、
これがワード、エクセルそれぞれある。
全てを揃えてはいませんが。教科書は捨てなれない。。"(-""-)"
あぁ~でもなんとかしなくては・・・・
では又~~