安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

私の市にも、「コロナ対応」の回覧板が廻ってきた

2020-03-04 13:39:58 | つぶやき

私の市にも、「コロナ対応」の回覧板が・・・

私の市にも、「コロナ対応」の回覧板が廻ってきた。この2週間、多数集まるイベントは考えてほしい。マスク、消毒の徹底。

少数の集まりも、考えた方がいいのか?迷います。

そんな中、今日の朝「和歌山の済生会有田病院が外来診療を再開 院長が安全を宣言」のニュースが目に入ってきた。

ちょっとホッとします。この流れで次々といい方向に行ってくれるよう願います。

昨日はいいお天気だったので、近くにあるお店で買い物を済ませた。玄関に置く小型のアルコール除菌を買ってきた。小さなお店ですが、10本ほど置いてあったので、よかった~~♪

3本買いました。自分たちで出来ることは頑張りましょう。。

では又~~


コロナの影響はどこまで・・・

2020-03-01 14:26:23 | つぶやき

コロナの影響はどこまで・・・

コロナの影響はどこまで広がるのでしょう?落ち着きません。唐突に、突然に全国一斉に学校の休業の発表で、余計に心の不安が広がった。もっと初期対応が的確であればとついつい思ってしまう。

かと言ってどういう方法が良かったのか、素人の考えでは思いつきませんが・・・

せめてもう少し、現実的な、細かな対応方法を示してほしかったです。

不安が一気に広がったあの発表から、10名に満たないささやかな大正琴のお稽古も考えてしまう。でも、お稽古しました。みんなマスクをして、玄関においてある消毒もして。。

パソコンサークルも今のところ、施設の方からの何の指示も無いのでサークルもやっています。

ちょっとした症状が有り検査を受けたい人も断られ、もやもやとして家にいなければならい人はストレスでやられてしまいそうですね。。

1位日も早く検査が出来るようになり、症状に応じた治療薬を準備してほしいです。。

 

これは、パソコンサーくルの生徒さんでもあり、お寺の奥様でもある人からもらったお地蔵様のストラップです。いつも持ち歩くバックにぶら下げています。

何とかこれ以上広がることなく終息しますように・・お願いします。

 

では又~~