SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

今日も暖かくて☆

2008年12月10日 | サーフィン
波のある1日でしたkirakira2

低気圧が抜けて、きょうは朝から気持ちよく晴れ渡り
おまけにとっても暖かい朝で、12月中旬とは思えないくらいの気温。

おもわず暖房なしで着替えられるくらいでテンションup_slow

波のサイズは胸肩くらい

到着したころには風がけっこう吹いていて、ちょっと面がよれてはいたものの
サイズがあるのでじゅうぶんライドは可能ok

きょうは混んでいるチキンPは避けて、空いてるポイントをセレクトして1R。
新店舗の看板の打ち合わせがあったので、サクっと入りました。

今日は土日サーファーの友達を連れて行ったんだけど
こんな貸切でサーフィンできるなんて~item1って感激してた 笑

週末にはありえないんだけど、この季節の平日は場所さえ選べば
ほとんど貸切でサーフできるんですよね~symbol1
そんなセレクトもサーフィンを楽しむには重要かもsymbol2

まあ、そんな感じで今日もじゅうぶん波はありました~ラッキーgood

そうそう、昨日の夜は栄の『木村や』にみんなで行って
もんじゃや美味しい鉄板料理をたらふく食べました~☆
しかも、今月お誕生日のワタシとカオリンはみんなにご馳走になり
ステキなプレゼントまでもらっちゃいましたsymbol1
みんな~ありがとうkirakira2


kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

いよいよ開催!

2008年12月09日 | イベント
北村 守写真館』でおなじみ、サーフィンのライディング写真もたくさん撮ってくださり、独自のホームページやブログにて掲載してサーファーを楽しませてくれる
カメラマン北村さんの写真を出展する二科展公募写真展が今日から開催されています!


今回の北村さんの作品は、この前もブログで紹介したんですが
なんとワタクシのライディング『流し撮り』写真なのですkirakira2

自分のライディングがこんなりっぱなパネルになって掲載されるなんて
一生のうち一度』笑 かもしれませんので
ぜひみなさん! お時間あれば『名古屋市博物館』まで足を運んでくださいね☆


以下は『北村 守写真館』のブログより




第32回 二科会写真部愛知支部 写真公募展が、名古屋市博物館(名古屋市瑞穂区)において下記の通り、本日より開催されます。

10月初旬に愛知県美術館において開催されました「二科展」は全国規模のもので、絵画~彫刻~デザイン~写真と、4部門展示されましたが、今回は、写真部愛知支部という枠内での写真展であります。

      会期  12月9日(火)~14日(日)
      AM9:30~PM5:00
      《最終日の14日はPM4:00まで》
   
  会場  名古屋市博物館(3階)
      地下鉄桜通線「桜山」下車、4番出口より徒歩3分

          【 入場無料 】

kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira


波は続く☆

2008年12月09日 | サーフィン
きのうのイラコ

週末から引き続き、東ウネリが入っています。

波のサイズは午前中がくらい、午後は少しサイズアップしてくらいになりました。
ワイド気味なウネリではありましたが、地形の決まってるポイントなど
場所を選べばじゅうぶん楽しめるFUNウエーブが続いてますねkirakira2

ちなみにワタシはまだBEWETの上半身ラバーのS40、3mmフルスーツでやってますok

まだ水温的にはぜんぜんOKですね~

でも身体を冷やさないように、『ウエストサポートベルト』は必需品par

これと『MAGICインナー』があれば、まだまだ3mmで動けます!!

でも、まもなく『スーパーウオームプレミアム』の4mm仕様ができあがってくるので
それを着るのも楽しみですけどねup_slow

夕方の波はこんな感じ。


グーフィーオンリーでしたけど、サーファーも5人ほど。
ほぼ貸切でノンビリと、真っ赤な『夕焼け』バックにサーフィン楽しみました~kirakira2

この季節の平日は、こんなまったりサーフィンできて
しあわせitem2で~すbyesmile


kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

まみプロ☆

2008年12月07日 | イベント
きのうの土曜日、
まみプロこと『三浦麻美』の結婚式でした~item2 おめでと~っ

ついに行きましたよ、彼女も。  笑

彼は、宮崎県出身。
恋ケ浦』のローカルサーファーでとってもメロ~な優しい旦那様symbol1

優しくて真面目な人だったら絶対幸せになれると思いますわ~
お幸せになってください☆


お式は神前式というスタイルで、これまたけっこうお似合い


2次会はお友達みんなを呼んで盛大なパーティがありました。


ワタシはそのパーティーでトップバッター、『乾杯の挨拶』を頼まれまして
そういう固い場での挨拶は大の苦手であり、
できたらお断りしたかったのでありますが、まみプロから『ど~しても』
と言われて、お祝い事なのでお受けすることにsymbol5

友達ばかりとはいえ、150名のゲストを前にマイクをもちますとやっぱり緊張するね!
事前に考えていた順番はいつのまにやらクチャクチャになって
なかなかスムーズには出てこないんですな~ase2

まあ、なんとか最後は無事にまとめて乾杯することができ
ホっとしてその後はおおいにワインいただきました~kirakira2  笑

週末の海かスクール時でしか、なかなか一緒に話さない
TEAM『全日』のみんなとも会えて、記念撮影peace



いやはや、まみプロ、ワタシはホっとしましたよ~っ
ホントに良かったね~item1 末永くお幸せにkirakira2

kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

冬の雨

2008年12月05日 | サーフィン
今日はひさしぶりの本格的な雨ase

朝起きても空は真っ暗。。。
朝なのに夕方のような冬の空です。

名古屋では、そうこうしてるうちに風がビュービュー吹いてきてすごく冷たい雨だなあ、と思っていたら、よ~くみると雨ではなくてヒョウがパラついてたよね


この前の日本海を思い出した。。。

そうそう、福井の宴会での写真が何枚か出てきたのでアップitem1


みくにの越前カニです。黄色のタグがブランドの印、コレ最高に美味!
ゆでたては冷凍モノとは味がちがうのだ~
ちっこいのはメスのセイコ蟹、これは『うち子(中の卵)』を食べる



3ババ。違う!ちがう!! 3人の酔っ払い。。。
(ゴメンネ!かずみちゃん、一緒にして。許せ)



今回のメインゲスト!
若手symbol1BE期待の☆、辻ゆうじろ~プロ。
バックハンドグラブチューブはしっかり目に焼き付けさせていただきました~
ご馳走さま。


明日のイラコは前線が抜けて冬型に。
波は残ると思うけど、サイドオフの風は強そうsymbol5
さむ~~~そうなので、完全防備がおすすめです。
サーファーズイヤー防止にタバルアの『ニット』型サーフCAPがいいかも。
ファッショナブルで温かいヨ



kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira