SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

明日も期待して早め!

2020年11月25日 | ノンジャンル
こんばんは!

今日は近場のエリアではセット間長いものの
胸肩のセットが入るファンコンディションが続きました!

朝イチから海へ。



めっきり寒くなり
しかも日の出は6時過ぎに。

いよいよ師走突入、本格的な冬到来。

ずっと暖かかった海水温もひんやりして来て
私はラバーの2x1.5x2.5ミリの起毛ハイブリッドウエットスーツ、Bewetパッションを着て快適サーフィン!

明日もなんとか残りそうだけど
冬型北西風に抑えられる前にサクッとサーフィンしましょう^_^



冬のウエットスーツと言えばBewet。
生地、縫製のクオリティの高さとメンテナンスの良さは間違いないですよ!

波はなくなったけど!

2020年11月23日 | ノンジャンル
こんばんは!

3連休、楽しく過ごせましたか~~?

土日は波も遊べるサイズがありこの時期にしては上出来!
時間帯やポイントによりけっこう良かったとシークに来たお客さんが声揃えて言ってました^_^

私もこの土日は早起きして朝イチお店オープン前に朝イチで行きました~~
そんなに良くはなかったけどなんとかやれて充実した土日でしたよ~

しかも11月後半なのに暖かさもあり幸せーー^_^

勤労感謝の日の今日はやはりこの波も一気に下がりいきなり冬の海。
こうなると波乗りは厳しくなるけど
魚は活性化して魚釣り日和!!

さっそく!!

夕方暗くなる頃、ノリさんが立派なサイズをぶら下げて帰って来ました~~
寒さも夜はぐっと冷え込んできましたよー
そんな中、そそくさ捌いて夜はお造りをいただきました!

明日の朝は寒そうだなーー汗




NSA正会員登録更新は来月中に!

2020年11月20日 | ノンジャンル
こんばんは!

今日は南風のオンショアと雨でジャンクな風波コンディションの1日となりました。
夕方は西寄りにシフトしましたが面が良くなるまではならず
なんとかやれてる程度でした。



明日土曜日は強い北西風予報、早めのサーフィンが良さそうですねー


ところでコロナ禍の中、今年はほとんどのサーフィン大会やイベントが中止となりました。
この冬も第3波の拡大が心配ですね

しかし業界では2021年度、サーフィンのイベント、大会などを新たなガイドラインに沿っておこなって行く方向となっています。

2021NSAの全日本選手権大会も田原市で開催する予定でもあり
来年度に向けて先ずは11月末、下田にてマスター選手権大会が開催されます。

感染拡大により今までになかった生活スタイルやルール、方法により色々な試みもおこなわれていくと思われますね。


NSA正会員登録更新手続きは12月20日までにシークまで申し込みを
よろしくお願いします。



朝から騒然と!

2020年11月19日 | ノンジャンル
こんにちは!

昨日はセット腰腹と小ぶりなサイズ。
今日は早朝から風の影響を食らった腹~セット胸の南東ウネリとなっていました~。

今朝は朝からロングビーチを狙ってみましたが、すでに面ラフなイマイチな波となっていたので全日へ。
全日Pも風は受けていたけどまだやれそう^_^

木曜午前中は豊橋アヌーサラヨガクラスなので
朝イチにサクッと1R。

7時くらいから8時半まで入っていたら海の中から救急車やら消防車のけたたましいサイレンの音が!

こんな朝から何?!
もしやサーファー??

と心配になったけれど、波も大した事ないし沖に流されるなんて感じでもない。
怪我にしては大げさな車の数だなぁ…

なんて思いながら上がってくると
まだまだその後からパトカーまで行く始末。
どうやら新日Pで何かあった様子。


家に戻り波情報を確認すると
先ほどの騒ぎはやはりサーファーが流されてテトラに掴まり、結局のところ自力で上がって来たらしいが
通報により数台の救助が駆けつけて大変な騒ぎとなってしまいました。

今回は大事に至りませんでしたが
パドリングがままならない初心者のサーファーが海に入るときは
しっかり指導のもとポイント選びをするか、同伴者が責任持って見ていて下さい。

大丈夫と思っても自然のパワーを甘く見ず
過信しないで安全にサーフィンを楽しめるように心がけてくださいね。

明日も海は荒れた状況が続きそうです!!





今朝もいそいそと海へ

2020年11月17日 | ノンジャンル
こんばんは!

きのうのサーフィンはつくづく楽しかったなー^_^
4時間サーフィンしてバキバキの身体もひだまりケースケ先生のマッサージとハイチャージ30分ですっかり疲れが取れたので、今朝も朝から海へ繰り出しました!

でも朝7時が満タンでサイズもちょっとダウンした腰腹くらいとなったので
近場もロングビーチも割れにくくて厳しめ。

昨夜の計画どおり全日に行くことにして
トロ目のブレイクながら第3で1Rサクッと楽しめました!

その後はお店に戻りましたが、昼の干潮からのみちこみが少しサイズアップしてコンディションアップしたポイントが多かったみたい。

今日、火曜日はサーファー多目でしたねー

明日から波は続きそうですが風の影響受けそうだから
ポイント選んでのサーフィンとなりそうです。

コホファクトリーでは続々とお客さんのオーダーボードが出来上がってきてます!
Go toでの各地へサーフトリップや年末年始の休みのトリップ計画に向けて
いろんなボードがオーダー入っています!

こちらは最近出来上がったストックボード2本。
樹脂カラーが深みありアウトラインもキレイですねー!!