6時起床 ホライズンラウンジで珈琲とクロワッサン
船首で眺めのよいラウンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/1df52b12ab45dbc4bc6132a352540df3.jpg)
ラウンジ内には和室もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/516c2b140ef60a3ea638011461668854.jpg)
朝食は6F「春日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/091f9856dbd9b6387565b29afd8ab643.jpg)
夕食の時はスイートルームのお客様しか使用できないレストランですが、
朝食はここでパンケーキなどの洋食がいただけます
サラダ、ジュース、ミルクはバイキング ほかはオーダー形式です
パンケーキ プレーンとチョコの二種類でプレーンを1枚
生クリームは甘さ控えめ パンケーキはふわふわというよりしっとりしっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/224a1cd53618dd10860a41fa6e40a395.jpg)
玉子料理 スクランブルエッグ トマトとチーズトッピング
ベーコンは「ちゃんと」カリカリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/b806ad80ae5cab4f2ff94b888e55e70a.jpg)
白菜のコンソメスープとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/992504183538ce04741dcd8c3fd826a8.jpg)
パン、ヨーグルト フルーツ カプチーノ パン旨いわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/95555f9f686edd43f99b0612f5983131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/4e365704e6d2b3a973f3a9b761802413.jpg)
2F「瑞穂」に移動して2度目の朝食(笑)
にっぽん丸カレー 食べたかったんだもん だってビュッフェだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/c15e81cd14d1f29184fbe27eee74fb21.jpg)
パンコーナー 全部食べたい! 胃が3個あったらなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/480fc4212ef9f38ecb3e0c193e0c1cd6.jpg)
鳥羽に停泊です 天気が良いので小さな島とリアス式海岸の景色 きれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/7ba5628e31b6126b9f519a4f1ee5f07d.jpg)
にっぽん丸の長い歴史の中で、天候による行先変更は幾度かあったでしょう。
急なことなのに、オプショナルツアーを組んで
伊勢神宮参拝や、松坂牛すき焼き名店など、下船して楽しむ人たちを見送りました。
こういうことも対応してくれるんですね
送迎の船と、船上から目視確認している航海士さん カッコイイ
私の父は果たしたあんなにかっこよかったのか?身内は厳しいのでそう思ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/2f911437bff6c17886486782e4904ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/1666fa9e3e6e5f0f0753e8fea4383ba5.jpg)
私と息子は船内に残って船内探索
映画館 図書室 ゲームコーナー オセロ囲碁麻雀などができます
なんと26歳の息子がここで母にオセロの勝負を挑んできた!
なめんなよ 1勝1敗の引き分けです 理系のくせに母と5分とは情けない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/9b7f5c2c5a7be3f51469698937c833b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/038c0f19f48d22ba3b113f7e5403ecb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/b0a35950bdb0637a8559d68575495b8a.jpg)
カードゲームのイベントに参加
私はウノをやったことがないので教えてもらいました
地方ルールが存在するのね へぇ~
夜のカジノのためにブラックジャックも教えてもらいました
そこでイベント進行のお兄さんに教えてもらったのが
にっぽん丸のカジノで残ったチップは、カジノ券と交換後、
無期限で使用可能ということでした
「む、無期限?!」あぁしまった!!
実は昨日、ルーレットで勝っていたのですが
景品に交換するにはちょっと足りなくて
夜食を食べに行く時間を考えて、残りを大きくかけて使い切ったのです
しまった、カジノ券と交換してもらえばよかった(´;ω;`)ウゥゥ
お昼 瑞穂です 朝を2回食べてるので
お腹はそんなに空いてないのですが
野菜味噌ラーメン ラザニア パエリア フルーツなど
ラーメンが札幌★番味噌ラーメンみたい
庶民的なのに美味しい この味が欲しかった! ラザニア極旨濃厚![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/d6ae8e36e7ec5960d2590ae9bb17d337.jpg)
午後の輪投げイベントまで部屋でお昼寝
何がいいって、冷房の効いた部屋にいつでも戻れる
イベントが始まるまで炎天下2時間並ぶとか一切ない!
これこれ、豪華客船のいいところ💛
1時間お昼寝から、リドテラスでショコリキサーと
アイスコーヒーも堪能してゲームに参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/c8243e5aaeba3e572077724ed64538b1.jpg)
チーム戦で私の青チームが勝ちました
景品、にっぽん丸の素敵な絵ハガキ あ、花火とにっぽん丸のハガキもある
こんなところで花火とは・・・でもきれいだから嬉しい(o^―^o)
輪投げに参加していた2歳くらいの女の子、妖精か天使か 可愛い
運動したのでホライズンラウンジでお茶を一杯
18時からのビンゴゲーム大会に参加です
ドルフィンホール内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/47f2cf1acec824e5914a0a2053814d2e.jpg)
ビンゴの前座でなぜか南京玉簾が始まります
左端の人、おそらくわざと下手な芸をして、笑いが生まれます。
この人、最後に重要人物になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/a1e65dd34a44c65545a1b2c708b68f6b.jpg)
ビンゴ一番乗りの人 船専属バンドさんに囲まれ、祝福されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/bf6dfc150bf6966d849aed1cc792c103.jpg)
で、息子ちゃん、ビンゴです パウンドケーキGET!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/5a122eba95dbeb894d8cae5346b988a8.jpg)
最初は通常ビンゴ 2戦目は逆ビンゴ 最後まで数字を読まれなかった人が、
最後に金の箱と銀の箱を選ばされ、南京玉簾で下手だったお兄さんの
手に持っている銀の箱を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/0eea6be841d1daf3c645cf0883f7aa2b.jpg)
「3万円分クルーズ券」 わざと下手に演技して、お客さんに印象付けて
お兄さんを選ばせるよう、無意識を誘った演出では?違うの?
イベント盛り上げ+お客様に喜んでもらう技なら凄いの一言!
私の深読みしすぎかなぁ~ どっちの箱を開けても当たりの仕掛けがあったのかな?
次に続きます
船首で眺めのよいラウンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/1df52b12ab45dbc4bc6132a352540df3.jpg)
ラウンジ内には和室もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/516c2b140ef60a3ea638011461668854.jpg)
朝食は6F「春日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/091f9856dbd9b6387565b29afd8ab643.jpg)
夕食の時はスイートルームのお客様しか使用できないレストランですが、
朝食はここでパンケーキなどの洋食がいただけます
サラダ、ジュース、ミルクはバイキング ほかはオーダー形式です
パンケーキ プレーンとチョコの二種類でプレーンを1枚
生クリームは甘さ控えめ パンケーキはふわふわというよりしっとりしっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/224a1cd53618dd10860a41fa6e40a395.jpg)
玉子料理 スクランブルエッグ トマトとチーズトッピング
ベーコンは「ちゃんと」カリカリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/b806ad80ae5cab4f2ff94b888e55e70a.jpg)
白菜のコンソメスープとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/992504183538ce04741dcd8c3fd826a8.jpg)
パン、ヨーグルト フルーツ カプチーノ パン旨いわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/95555f9f686edd43f99b0612f5983131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/4e365704e6d2b3a973f3a9b761802413.jpg)
2F「瑞穂」に移動して2度目の朝食(笑)
にっぽん丸カレー 食べたかったんだもん だってビュッフェだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/c15e81cd14d1f29184fbe27eee74fb21.jpg)
パンコーナー 全部食べたい! 胃が3個あったらなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/480fc4212ef9f38ecb3e0c193e0c1cd6.jpg)
鳥羽に停泊です 天気が良いので小さな島とリアス式海岸の景色 きれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/7ba5628e31b6126b9f519a4f1ee5f07d.jpg)
にっぽん丸の長い歴史の中で、天候による行先変更は幾度かあったでしょう。
急なことなのに、オプショナルツアーを組んで
伊勢神宮参拝や、松坂牛すき焼き名店など、下船して楽しむ人たちを見送りました。
こういうことも対応してくれるんですね
送迎の船と、船上から目視確認している航海士さん カッコイイ
私の父は果たしたあんなにかっこよかったのか?身内は厳しいのでそう思ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/2f911437bff6c17886486782e4904ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/1666fa9e3e6e5f0f0753e8fea4383ba5.jpg)
私と息子は船内に残って船内探索
映画館 図書室 ゲームコーナー オセロ囲碁麻雀などができます
なんと26歳の息子がここで母にオセロの勝負を挑んできた!
なめんなよ 1勝1敗の引き分けです 理系のくせに母と5分とは情けない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/9b7f5c2c5a7be3f51469698937c833b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/038c0f19f48d22ba3b113f7e5403ecb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/b0a35950bdb0637a8559d68575495b8a.jpg)
カードゲームのイベントに参加
私はウノをやったことがないので教えてもらいました
地方ルールが存在するのね へぇ~
夜のカジノのためにブラックジャックも教えてもらいました
そこでイベント進行のお兄さんに教えてもらったのが
にっぽん丸のカジノで残ったチップは、カジノ券と交換後、
無期限で使用可能ということでした
「む、無期限?!」あぁしまった!!
実は昨日、ルーレットで勝っていたのですが
景品に交換するにはちょっと足りなくて
夜食を食べに行く時間を考えて、残りを大きくかけて使い切ったのです
しまった、カジノ券と交換してもらえばよかった(´;ω;`)ウゥゥ
お昼 瑞穂です 朝を2回食べてるので
お腹はそんなに空いてないのですが
野菜味噌ラーメン ラザニア パエリア フルーツなど
ラーメンが札幌★番味噌ラーメンみたい
庶民的なのに美味しい この味が欲しかった! ラザニア極旨濃厚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/d6ae8e36e7ec5960d2590ae9bb17d337.jpg)
午後の輪投げイベントまで部屋でお昼寝
何がいいって、冷房の効いた部屋にいつでも戻れる
イベントが始まるまで炎天下2時間並ぶとか一切ない!
これこれ、豪華客船のいいところ💛
1時間お昼寝から、リドテラスでショコリキサーと
アイスコーヒーも堪能してゲームに参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/c8243e5aaeba3e572077724ed64538b1.jpg)
チーム戦で私の青チームが勝ちました
景品、にっぽん丸の素敵な絵ハガキ あ、花火とにっぽん丸のハガキもある
こんなところで花火とは・・・でもきれいだから嬉しい(o^―^o)
輪投げに参加していた2歳くらいの女の子、妖精か天使か 可愛い
運動したのでホライズンラウンジでお茶を一杯
18時からのビンゴゲーム大会に参加です
ドルフィンホール内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/47f2cf1acec824e5914a0a2053814d2e.jpg)
ビンゴの前座でなぜか南京玉簾が始まります
左端の人、おそらくわざと下手な芸をして、笑いが生まれます。
この人、最後に重要人物になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/a1e65dd34a44c65545a1b2c708b68f6b.jpg)
ビンゴ一番乗りの人 船専属バンドさんに囲まれ、祝福されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/bf6dfc150bf6966d849aed1cc792c103.jpg)
で、息子ちゃん、ビンゴです パウンドケーキGET!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/5a122eba95dbeb894d8cae5346b988a8.jpg)
最初は通常ビンゴ 2戦目は逆ビンゴ 最後まで数字を読まれなかった人が、
最後に金の箱と銀の箱を選ばされ、南京玉簾で下手だったお兄さんの
手に持っている銀の箱を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/0eea6be841d1daf3c645cf0883f7aa2b.jpg)
「3万円分クルーズ券」 わざと下手に演技して、お客さんに印象付けて
お兄さんを選ばせるよう、無意識を誘った演出では?違うの?
イベント盛り上げ+お客様に喜んでもらう技なら凄いの一言!
私の深読みしすぎかなぁ~ どっちの箱を開けても当たりの仕掛けがあったのかな?
次に続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます