本はですね
中身を見てから買いたいのです
だって、その内容が素晴らしいかどうかを確かめないと
単なるジャケ買いになっちゃうでしょ
(ジャケ買いで当たりの時もタマにあるけどね)
最近は紐で括った本が多くてなぁ
って、付録や別冊が落ちないようする意味合いもあるんだろうけどね
そういう場合は、試しに中を見るための、まさに『見本』を置いておいて欲しいなぁ
って、立ち読みを正当化したい
腹黒い
HITでした
でも、そうだと思うよ
超古代文明、怪奇現象、伝説、預言、UFO、超能力...etc
とにかく、ミステリー・オカルト関係は大好きな分野です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
そのくせ『ビビリー』ですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この間、RED三郎と仕事現場に行く際、車の中で、なぜかそんな話になって
『面白い本持ってるよ
』
って、紹介したのが
冒頭の『ムー』の別冊本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/90234249f58f5dd21b9e7b4522d7221a.jpg)
そそられる内容でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/a65a3cb711a8334717d2de686ee6cb30.jpg)
実際、この部分を三郎に見せたかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/4d1683f4c3046f2c316ce65f10316a3d.jpg)
実は、福江島の『井持浦教会』のルルドの水が、奇跡を起こすと紹介されているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ミステリー・オカルト大好き人間のバイブル的書物に、五島の片田舎の教会が紹介されるなんて凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
最後の方が大切ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
「信じない者には、説明は無駄である。信じる者には、説明は無用である。」
どっちとも取れる解釈だが...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
まぁ、科学的に言うとプラシーボ効果的なもんやと思いますが...
それでは説明がつかない効果もあったのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
信じるか信じないかは、あなた次第![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ってとこですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この本の中で、一番好きなのが『ファチマの預言』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/be672e7b43d33f9ec7192ad490794fba.jpg)
「ファチマの予言とは」←クリック
私は、この『ファチマの預言』が解明されるのと
2034年に『JFK暗殺の真相』が一般公開されるのとが
たまらなく待ち遠しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
うふっ
うふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小さな幸せ
とにかく、ミステリー・オカルト関係は大好きな分野です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
そのくせ『ビビリー』ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この間、RED三郎と仕事現場に行く際、車の中で、なぜかそんな話になって
『面白い本持ってるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
って、紹介したのが
冒頭の『ムー』の別冊本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/90234249f58f5dd21b9e7b4522d7221a.jpg)
そそられる内容でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/a65a3cb711a8334717d2de686ee6cb30.jpg)
実際、この部分を三郎に見せたかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/4d1683f4c3046f2c316ce65f10316a3d.jpg)
実は、福江島の『井持浦教会』のルルドの水が、奇跡を起こすと紹介されているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ミステリー・オカルト大好き人間のバイブル的書物に、五島の片田舎の教会が紹介されるなんて凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
最後の方が大切ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
「信じない者には、説明は無駄である。信じる者には、説明は無用である。」
どっちとも取れる解釈だが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
まぁ、科学的に言うとプラシーボ効果的なもんやと思いますが...
それでは説明がつかない効果もあったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
信じるか信じないかは、あなた次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ってとこですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この本の中で、一番好きなのが『ファチマの預言』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/be672e7b43d33f9ec7192ad490794fba.jpg)
「ファチマの予言とは」←クリック
私は、この『ファチマの預言』が解明されるのと
2034年に『JFK暗殺の真相』が一般公開されるのとが
たまらなく待ち遠しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
うふっ
うふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小さな幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
長崎うろんころん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サンハウス来とったとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これは、スー兄貴が喜びそうやな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/00c776717bf5ab241b6fc14babf6e91e.jpg)
中身が全部MODSやったら機械ごと買いそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
闘魂カレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/0de1b282ba1ef028d5135f7460441a73.jpg)
辛いんやろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
闘魂注入されたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
今回メッチャ気になったBOOKS![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これは、写真も綺麗やし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/806dd5c1436535fc1cde32bfcc577287.jpg)
写真とあわせた詩が凄くいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一人の人生のターニングポイントがうまく描かれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも、買わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これは、本当にかなり悩んだぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/a3fb3198dd02967fbf42e76351ef4f30.jpg)
立ち読みして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
行ったり来たりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
悩みに悩んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局買わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
後悔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今度、どこかで見かけたら必ず買おう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
元気のない人
心悩める方々がいたとしたら
迷わずニーチェを読んでください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
どんな栄養ドリンクより
どんなサプリメントより
どんなカウンセリングより
ニーチェの超ポジティブな言葉の方が
必ず効きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おすすめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Bye Bye 'Nietzsche' - THE STALIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サンハウス来とったとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これは、スー兄貴が喜びそうやな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/00c776717bf5ab241b6fc14babf6e91e.jpg)
中身が全部MODSやったら機械ごと買いそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
闘魂カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/0de1b282ba1ef028d5135f7460441a73.jpg)
辛いんやろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
闘魂注入されたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
今回メッチャ気になったBOOKS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これは、写真も綺麗やし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/806dd5c1436535fc1cde32bfcc577287.jpg)
写真とあわせた詩が凄くいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一人の人生のターニングポイントがうまく描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも、買わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これは、本当にかなり悩んだぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/a3fb3198dd02967fbf42e76351ef4f30.jpg)
立ち読みして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
行ったり来たりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
悩みに悩んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局買わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今度、どこかで見かけたら必ず買おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
元気のない人
心悩める方々がいたとしたら
迷わずニーチェを読んでください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
どんな栄養ドリンクより
どんなサプリメントより
どんなカウンセリングより
ニーチェの超ポジティブな言葉の方が
必ず効きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Bye Bye 'Nietzsche' - THE STALIN
釣りというジャンルは、趣味・スポーツのカテゴリー入るんですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
もう何年も前ですが、長崎のホテルニュー長崎横の十八銀行前の横断歩道で、柴原名人とすれ違ったことがあったのですが、
周りの誰も気づかず、ソワソワしてるのは私だけ...
『何で誰も気づかないのぉ~
』
って叫びそうになったことがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(今となって悔やむぜぇ~
サイン貰っとくべきやったぁ~
)
釣りは、全国的にかなり人気があるのかと思っていましたが、意外とそうでもないんですよねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
釣りの中でも、渓流釣りが一番人気あるようで、磯釣りはまだまだみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ブログでも断然、野球などのメジャーなスポーツが圧倒的人気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
(まぁ、こればっかはしょうがないかなぁ
)
まだまだ、メジャーになるには程遠いジャンルなのですが...
ただ、気になることが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
冒頭の雑誌は、長崎県のローカル本「THE長崎」と「ナガサキプレス」という比較的、ジモッピには人気の本であります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
(私がそう思うだけかもしれませんが...
)
水産圏である長崎県ですが、そんな釣りのメッカであるべき県で流通している本に、
『何故に釣りコーナーがないんじゃぁ~
』
(どうでもいいと思わずに聞いてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)
壱岐、対馬、平戸、五島列島、男女群島...
日本でも有数のフィッシングポイントを有する、
釣人には『メッチャパラダ~イス』(あやや風に)
な土地なんですぞぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
釣りで盛り上がらんで何で盛り上がるん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
って、感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すいませんねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
メチャメチャ釣人目線で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、釣りというジャンルをもっとクローズアップして欲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
釣りはいいっすよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
釣りをすれば、自然を大切にすべきことに気づかされます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
釣りをすれば、自分が小さなことに気づき、イヤなことはすぐに忘れてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
釣りをすれば、人と人の和がひろがります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
釣りをすれば...
いいこといっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
Let's Fishingじゃぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
このブログ見ている地元の方々の中で、釣りをしたことがない方もいるんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
やりたくても、やり方わかんない方もいるのかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんな、方々のためにも、きっかけになるような記事を載せて欲しいぜ地元誌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
今年の夏は、海に川に湖に出かけてみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
もう何年も前ですが、長崎のホテルニュー長崎横の十八銀行前の横断歩道で、柴原名人とすれ違ったことがあったのですが、
周りの誰も気づかず、ソワソワしてるのは私だけ...
『何で誰も気づかないのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
って叫びそうになったことがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(今となって悔やむぜぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
釣りは、全国的にかなり人気があるのかと思っていましたが、意外とそうでもないんですよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
釣りの中でも、渓流釣りが一番人気あるようで、磯釣りはまだまだみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ブログでも断然、野球などのメジャーなスポーツが圧倒的人気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
(まぁ、こればっかはしょうがないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まだまだ、メジャーになるには程遠いジャンルなのですが...
ただ、気になることが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
冒頭の雑誌は、長崎県のローカル本「THE長崎」と「ナガサキプレス」という比較的、ジモッピには人気の本であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
(私がそう思うだけかもしれませんが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
水産圏である長崎県ですが、そんな釣りのメッカであるべき県で流通している本に、
『何故に釣りコーナーがないんじゃぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
(どうでもいいと思わずに聞いてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
壱岐、対馬、平戸、五島列島、男女群島...
日本でも有数のフィッシングポイントを有する、
釣人には『メッチャパラダ~イス』(あやや風に)
な土地なんですぞぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
釣りで盛り上がらんで何で盛り上がるん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
って、感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すいませんねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
メチャメチャ釣人目線で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、釣りというジャンルをもっとクローズアップして欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
釣りはいいっすよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
釣りをすれば、自然を大切にすべきことに気づかされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
釣りをすれば、自分が小さなことに気づき、イヤなことはすぐに忘れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
釣りをすれば、人と人の和がひろがります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
釣りをすれば...
いいこといっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
Let's Fishingじゃぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
このブログ見ている地元の方々の中で、釣りをしたことがない方もいるんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
やりたくても、やり方わかんない方もいるのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんな、方々のためにも、きっかけになるような記事を載せて欲しいぜ地元誌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
今年の夏は、海に川に湖に出かけてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/9bd29295e89e66feef0c479f42bd9832.jpg)
雑誌「CREA TRAVELLER」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
五島ではあまり見たことない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
国内外トラベル、人気スポット案内、ファッションやコスメ...etc
といった内容で、一見HIT家には縁もゆかりもない様な雑誌なのですが、帰ったら何故か家に置いてあった。
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
超ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
Slow Food in KYUSHU
身も心も温まる、
ここは“日本の南イタリア”!?
「美味しい旅」は九州にある。
っていう、特集の一角に
Goto Islands, NAGSAKI
海の恵みに癒される
長崎・五島列島へ
っていう、コーナーがあってアスパラ農園を営む父上が紹介されとった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
父上は農業高校(諫農)の出身なので農業はお手の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
幼少から実家の農業を手伝い、何故か船乗り、そして地元役場を経て定年後アスパラ農園を営んでる。
(農園といっても本当に小さなもの。でもKAMI GOTOでアスパラ農園は、多分うちだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
定年帰農ってやつですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/d12716c67882e48f8ccddd495096e4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/93becdd3b5ec9e1d4c653a6dbcd95ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/add93bccaa0a68cfe09aaa57b1d3eca1.jpg)
立ち上げ当初は、筋(あの、口にビョ~ンて残るやつ)が気になっていたが、最近は工夫、勉強を重ねて、それも無くなり、かなり美味くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今の時期は、違う野菜を作っていますが、時期がきたら地元の地産地消市場「メルカピィあおかた」に出荷しております。
気になった方、見に行ってあげて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)