FISHING RADIO

こちらフィッシング放送局、さあHITと一緒に釣ろうぜ!

緊張した~!

2007年09月10日 | FISHING(上五島)
大分のカンダイな人こと「池永名人」から恐れ多くもコメントを頂いてしまった

さっそく名人のブログへ返信をしようとしたが、このブログにメッセージを送ると、全国大勢の釣りファン・池永名人ファンの目に入るわけで...

そう考えると緊張してしまった
大した返事が書けませんでした
申し訳ございません

ところで、池永名人は「カンダイな人」の前に「大分」と付けていた

名人のお陰で、全国の釣り人の間では大分のネームバリューは大きく上がっていると思う。
これは、いいことですよね~!

GOTOで著名な人物といえば、相撲の元横綱・佐田ノ山親方(ARIKAWA出身)、みこすり半劇場のテンホーさん(NARAO出身らしい)、過去に陸上でオリンピックに出場したタバケン(ARIKAWA出身)etc...
(他にいっぱいいるんだけど、あんまり浮かばんかった

いずれも、「GOTOの○○です!」とは謳ってない。(まぁ、そりゃそうだろうが
できれば、大きく謳って下さい

「GOTOのhitです。GOTOの海は最高です。皆さんもGOTOに釣りにきてみらんかな~



G杯の一番高い所に立って、そんなセリフが言えれば最高ばってんなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのお遊び!

2007年09月09日 | FISHING(上五島)
SHOOとITANと、ほんのお遊び程度に行ってきた

今日は、風も程よく涼くて過ごしやすかった~

最高の釣り日和

かと、思いきや

こんなんばっかりですわ





ビックバンをUPしたい~

しばし、お待ちを~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五常の徳

2007年09月07日 | BOOK
池永名人のブログ「磯にはいつも夢がある」を見ていたら「礼儀」を説いていた

これを読んだら久しぶりに「拳児」という漫画を思い出し、久々に読みたくなった
過去に小学館・少年サンデーコミックから発売された作品だが、中国拳法・八極拳を取り上げた内容で、主人公の少年、拳児が祖父より八極拳を学ぶのだが、その中で武道の精神を説くシーンが多々出てくる

特に好きなのは2巻で、「五常の徳」(仁・義・礼・知・信)を説いているところ

仁とは、ほどこしの心、やさしさ。
義とは、人助けの心、義侠心。
礼とは、礼儀、礼節の心。(名人の言う挨拶もここになるのかも)
智とは、正悪を真に理解できる智恵。
信とは、信頼されるような人になること。言葉と行動が一致すること。人をあざむかぬこと。ウソをつかないこと。

これを読んだのは高校生の頃

以後、頭の片隅に置いてきた

皆さんも読んでみて下さい

何か心がリセットされます

そういえば、過去に池永名人のブログをMYブログで何度か掲載・紹介しましたが、MOCHIの話では名人がキリ番の確認をするため閲覧されたらしい。

挨拶してなかった

(もう、見てないかもしれないけど...)
今更ながらKAMI GOTOのHITと申します。
勝手ながら、MYブログに名人のお名前とブログを紹介させて頂きました。
挨拶が遅れて申し訳ありません


また、「中五島~釣行脚~」のヒロさん、「五島餌木紀行」のエギングチームGET-Jの皆さん、「好洋丸」の船長、石鯛倶楽部「翔」の皆さん、「日々修行」の方、「MIDNIGHT JETTY」のARAKI様
同じく、勝手にブログ紹介させて頂きました。ご迷惑が掛かってないか心配です。

あ~、すっきりした

漫画もためになることあるのよ
だから、「処分しろ~」なんて言わないでカミさん

さぁて、日曜は行くべか~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

heart

2007年09月06日 | Weblog
ん~

痛々しい

2~3週間前から動悸の症状が続いてたのだが、昨晩急に今までより激しい動悸とめまい、胸部の痛みに襲われ急いで病院へ

心電図とエコーで調べたが別段悪い所はないとのこと

ほんで今日、心配だったので内科を受診したら
やっぱり何ともないらしい...

一応、念には念をということで、こんなん(モニター)着けられちゃいました
マトリックスのネオではございません

明日の午前10時まで着けてなければならない
こういう時に限って何も起こらないのよ

もちろん起こらない方がいいのですが
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

strange

2007年09月05日 | Weblog


台風の通り道なんて言われていたGOTOだが...

近年、まともに来ないね

まぁ、それはそれでいいんだけど

来ないなら来ないで結構気になる

何かがおかしいのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Collector

2007年09月04日 | Weblog
とにかく一度ハマると、とことんやってしまう性格のようで...

こちらも家族から忌み嫌われている

ビ~デ~オ~である

MUSIC PVとかあるが、実際そのほとんどが「プロレス」です
その数300本弱(ダンボールにもタンマリあります3倍で撮ってるから収録試合数半端じゃない必死こいてDVDに移行中)

新日を中心に取り揃えております
未だにワールドプロレスリングは継続して録画しておりますが、いい加減辞めなければかな

おまけに釣りのVもかなり増えてきても~た(こちらも、もう30本超えてるかな伝心伝承にハマッっても~て

これは男の性じゃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解されたし...

2007年09月03日 | FISHING(その他)

みんなどうしてんだろ



釣具コーナー設置が許されるだけ、まだ、良しとしよう



あとの道具は臭くなったらダメと、外の納屋へ

そちらの整理もせねば

あんまり増やすもんじゃないな
釣友で釣具屋みたいな部屋に住んでる人いるからね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANPANMAN

2007年09月02日 | Weblog

娘曰く

アンパンマンだそうで...

まぁ、似て無くもないな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする