銀行関係の方とお会いする事が多いです(^_^;)
住宅ローンや有活案件等・・・不動産は金融機関と連携しないと物事が進まない場合がほとんどです。
銀行関係の方とお会いする事が多いです(^_^;)
住宅ローンや有活案件等・・・不動産は金融機関と連携しないと物事が進まない場合がほとんどです。
本日買付証明書受領後売主側業者へ送付・・・
元勤務先だった同僚から相談を受け、物件立会同行し打診金額検討の上、買付申込しました。
売り主側希望金額と少し開きがあるので、金額回答待ちです。
先方業者の希望も有り、先に住宅ローン事前審査申込を行います。
元同僚で人柄もある程度判っているので、多分ローン審査は問題ないかと・・・
住宅ローンは、物件担保評価、借入申込者属性、与信状況の中で後者2つが特に鍵になると思います。 今回はR銀行に申込予定。
金額合意、事前審査通過すれば年内契約??来年決済の見込です。
難易度は、5段階の1って所ですかね・・・
事務所(作業所)にて管理物件の資料作成してた所、℡が・・・
以前にもブログ記事に登場している仲良し3人組?の〇〇様が来訪して頂けるとの事~
しかも、お歳暮迄持参していただいて・・・
いつものように以前勤務していた事務所からコーヒーを拝借??して、しばし談笑・・・
自己分析すると・・・実際好き嫌いがはっきりしています。
表面には出す事は少ないですが・・・
好きな事や人に対しては、他の事を犠牲(自己犠牲??)しても、優先度を上げたり役に立ちたいとか思います。 友人からは、極端とかも言われますが・・・(^_^;)
なかなか周りから理解される事って少ないですが、理解してほしいと思う相手にはくどい位考え方とかを語ってしまいます・・・\(◎o◎)/
話は変わりますが、木曜日9時からしていたドラマ ドクターXが最終回でした。
結構共感していたので楽しみに毎週見ていたのですが・・・残念です。
プロとしての誇りと心構え、技量、本質的な目的意識・・・勉強になりました。
今年も後半月程度、楽しくノビノビ、安全に気を付けて今年を締めくくりたいです。
そして来年の準備も・・・(^_^;)