去年から国会やニュースでモリカケ問題、防衛省の日報問題等々で
にぎわっています(;^_^A
答弁等で書類を破棄したと一旦言っても今年に入りわんさか書類は出てくるわ、
無い筈の物が出てくるわで・・・呆れてしまってる方も多いと思います。
去年に疑惑が出た時点で徹底的に調査すれば良かったというより調査する気が
全く無かったんでしょうね・・・こういう場合は結論ありき、嘘を付くパターン
の典型例かなと個人的には感じています。
一つ嘘を付くと帳尻合わせで更に嘘を重ねばならなくなります。。
ビジネスの世界でも・・・たまーにいらっしゃるんですよね・・・(;^_^A
辻褄が合わないとか、相手の付き合いある廻りの方々から何気に話が入って
きたりしてあれっ??って感じで・・・
基本誤魔化しはよくないですね・・・全ての嘘がダメって事は無いと思いますけど・・
例えば敢えて傷つけない為とか仕事上で駆け引きなら有りだと思うんです。。
世の中綺麗事だけでは済まない事もしばしば・・・でも個人的には駆け引きや嘘は極力
使いたくない・・・特にプライベート絡みには・・・信頼を裏ぎりたくないですし。
今週もなんやかやで週末へ・・・4月も半分終わりです(;^_^A
にぎわっています(;^_^A
答弁等で書類を破棄したと一旦言っても今年に入りわんさか書類は出てくるわ、
無い筈の物が出てくるわで・・・呆れてしまってる方も多いと思います。
去年に疑惑が出た時点で徹底的に調査すれば良かったというより調査する気が
全く無かったんでしょうね・・・こういう場合は結論ありき、嘘を付くパターン
の典型例かなと個人的には感じています。
一つ嘘を付くと帳尻合わせで更に嘘を重ねばならなくなります。。
ビジネスの世界でも・・・たまーにいらっしゃるんですよね・・・(;^_^A
辻褄が合わないとか、相手の付き合いある廻りの方々から何気に話が入って
きたりしてあれっ??って感じで・・・
基本誤魔化しはよくないですね・・・全ての嘘がダメって事は無いと思いますけど・・
例えば敢えて傷つけない為とか仕事上で駆け引きなら有りだと思うんです。。
世の中綺麗事だけでは済まない事もしばしば・・・でも個人的には駆け引きや嘘は極力
使いたくない・・・特にプライベート絡みには・・・信頼を裏ぎりたくないですし。
今週もなんやかやで週末へ・・・4月も半分終わりです(;^_^A