![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/ccfc18399f3a9ae9be61feb3e39d1a7f.jpg)
2023年 葉月の中盤
相変わらず猛暑が続いているので
野鳥撮影は
時短を余儀なくされてます
なので出掛け先はいつもの河川敷とカワセミが出る公園
カワラヒワ、カワセミ、アオサギ
と野鳥をパチリ
ハグロトンボにトノサマバッタ
最近は昆虫パチリも続いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/848371b150b28187c6a62afbe954c7ea.jpg?1693036252)
カワセミの女の子
(クチバシの下が赤いから)
何を見上げているのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/a8bb389ffe60793d33b26c74acfc87c5.jpg?1693036253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/a8bb389ffe60793d33b26c74acfc87c5.jpg?1693036253)
クチバシ広げて
トンボを威嚇してる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/4491fc03c39539bd53e7779e8a4f863e.jpg?1693036253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/4491fc03c39539bd53e7779e8a4f863e.jpg?1693036253)
鳥居⛩の手前で
くつろぐカワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/9bb5a2cae6258eabba52d08b3886bfc8.jpg?1693036252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/9bb5a2cae6258eabba52d08b3886bfc8.jpg?1693036252)
アオサギが飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/e9d3da61549e556b43511dba15ea32cf.jpg?1693036252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/e9d3da61549e556b43511dba15ea32cf.jpg?1693036252)
ハグロトンボ
良く見ると脚に沢山のセンサーが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/57359ced54a3874bee3454e69c67b713.jpg?1693036252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/57359ced54a3874bee3454e69c67b713.jpg?1693036252)
トノサマバッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/92766a945d7adeda8307b21ffc409beb.jpg?1693036252)
河川敷には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/92766a945d7adeda8307b21ffc409beb.jpg?1693036252)
河川敷には
カワラヒワぐらいしか現れず
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます