文月に入り連日雨が降って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/278c8c95b94f3ac669ef33a3b5b9ea90.jpg?1595148300)
キキョウの佇まいは凛としてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/b7121c61013d92b2a5e10b1c2efc0085.jpg?1595148300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/2aa8b4322b48328c21fd0591c3394b36.jpg?1595148396)
毛繕いしている横にはシオカラトンボが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/9a225395b032b6e1caf4dccf86adc204.jpg?1595148420)
今シーズン初のネジバナ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/73eb817fcdae92f909411125760c2543.jpg?1595148260)
ハグロトンボは脚長です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/f6755b9eecaa3c6543d8be9eb30d5b62.jpg?1595148260)
カルガモの親子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/f94b2930a6262a09ae4551a1885db326.jpg?1595148261)
親ガモは常に周りを警戒中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/631e7e64192bb16e17ba5651b3f00cce.jpg?1595148463)
オミナエシに紋白蝶が
梅雨とはいえちょっと降り過ぎのこの頃
少しだけ雨が上がった合間に
パチリとしに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/278c8c95b94f3ac669ef33a3b5b9ea90.jpg?1595148300)
キキョウの佇まいは凛としてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/b7121c61013d92b2a5e10b1c2efc0085.jpg?1595148300)
ノウゼンカヅラのオレンジ色は
元気をくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/1b42ba8eae714cdff6985a68e65dec5a.jpg?1595148260)
カワセミは直ぐ出てくれたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/1b42ba8eae714cdff6985a68e65dec5a.jpg?1595148260)
カワセミは直ぐ出てくれたけど
ちょっと遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/2aa8b4322b48328c21fd0591c3394b36.jpg?1595148396)
毛繕いしている横にはシオカラトンボが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/9a225395b032b6e1caf4dccf86adc204.jpg?1595148420)
今シーズン初のネジバナ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/73eb817fcdae92f909411125760c2543.jpg?1595148260)
ハグロトンボは脚長です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/f6755b9eecaa3c6543d8be9eb30d5b62.jpg?1595148260)
カルガモの親子
子ガモを見つけたのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/f94b2930a6262a09ae4551a1885db326.jpg?1595148261)
親ガモは常に周りを警戒中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/631e7e64192bb16e17ba5651b3f00cce.jpg?1595148463)
オミナエシに紋白蝶が