のぶやまさんのつぶやき

写真やコメントでつぶやくのぶやまさんの日常

久しぶりのカワアイサ

2024-11-30 17:33:56 | 日記
2024年11月18日〜24日
この週はいつもの河川敷だけでなく
少し上流と河口にも行って来ました
ユリカモメやセグロカモメ
カワアイサなど
普段会わない野鳥達や
カンムリカイツブリ、モズ、ヒバリ
ミサゴ、バン、アオサギ
などお馴染みの野鳥達も
一株だけ咲いていた皇帝ダリアが
青空に映えてました
久しぶりの
 カワアイサ

中洲辺りに居たので
とにかく遠すぎ

バタバタする
  カワアイサ

河口に居たのは
ユリカモメやセグロカモメなど

飛翔する
セグロカモメ

杭に留まるミサゴの周りを
セグロカモメ達が舞ってます

一羽だけ居たのは
バンの幼鳥

お馴染みの
カンムリカイツブリ

ヒバリは10メートルぐらいの
近くでも気にせず
虫を探してました

トンボを捕まえた
モズ

川中の倒木に着地の舞を披露した
アオサギ

秋の風景

河川敷で一株だけ咲いていた
皇帝ダリア


オマケ
この日はあちこちで
ボラがジャンプ⤴




ジョビコとジョビオ

2024-11-23 22:22:13 | 日記
2024年11月11日〜17日
この週は週中の朝散歩で公園へ
ジョウビタキの男の子(ジョビオ)と女の子(ジョビコ)
朝から遊んでもらいました
土日はいつもの河川敷と
カモ達が多い公園
久しぶりの花菜ガーデンへ

アオジ、ヒドリガモ、コサギ
カワセミ、ヒバリ、タヒバリ
イソヒヨドリ、チョウゲンボウ
などの野鳥達や

いろんなバラが咲き
メタセコイア、カエデ等の紅葉を
楽しんで来ました
朝から
ジョウビタキの女の子(ジョビコ)
に会えてテンション上がります⤴️

まん丸の目が
可愛い

ジョウビタキの男の子(ジョビオ)
凛々しいぞ!

河川敷に
タヒバリが

こっちはヒバリ

ヒバリはヒバリ科だけと
タヒバリはセキレイ科なので
似ているのは名前だけかも


河川敷では久しぶりの
コゲラ

公園の近くに居たのは
アオジ

カワセミも
来てくれました

ヒドリガモの
男の子

ヒドリガモの
女の子

コサギは川床を足で探りながら
歩いていました

車の屋根に居たのは
イソヒヨドリ

ホバリングしている
チョウゲンボウ

久しぶりの花菜ガーデン
バラ①


バラ②

バラ③

色づいたメタセコイアには
実がなっています

赤く染まった
サルスベリの仲間の
カントリーレッド




ようやく雪を被った富士山が!


今シーズンお初のタゲリをパチリ

2024-11-16 17:53:49 | 日記
2024年11月5日〜10日
この週は畑で
今シーズンお初のタゲリをパチリ
久しぶりの丹沢の山裾では
アオジやキセキレイを確認
水辺ではカイツブリ、カワセミ、
カンムリカイツブリ、マガン、
オオバンにカモ達も
ジョウビタキは電線に
現れてくれました

目的地へ向かう途中で
タゲリ発見

今シーズンお初なので
ウキウキ

ちょっと遠いけど
満足満足😆

初冠雪の後だから
雪が残っているかと思ってたけど
全部溶けたみたいです


電線に居たのは、
ジョウビタキ

カイツブリは遠い……

朝の川面に
カモ達が

証拠写真のアオジ
どこに居るか分かるかなぁ


キセキレイは
まん丸に膨れて

カンムリカイツブリ
対岸近くなので遠すぎです

マガンは
オオバンに囲まれてます

いつもは池で撮ってる
カワセミですが
この日は川辺でパチリ


久しぶりに撮った
シジュウカラ


湖畔の林道でヤマガカシに遭遇

2024-11-09 22:12:59 | 日記
2024年10月28日〜11月4日
この週は平日の朝散歩で河川敷へ
今シーズンお初の
カンムリカイツブリをパチリ
日曜はカワセミが居る公園と
カモ達が多く居る公園へ
カワセミ、マガモ、コガモ、
アカハジロ、オカヨシガモ、
オオバンなどをパチリ
振替休日の月曜は湖畔の林道へ
ジョウビタキ、ヤマガラをパチリ
蛇のヤマガカシにも遭遇しました

湖畔の林道で会った
ジョウビタキの男の子

林道では3個体を見たよ


毎年カーブミラーに
留まる個体がいます

野鳥を探すので上ばっかり見てる
久しぶりに足元を見たら
ヤマガカシがニョロリ!

枯葉の上にヤマガラが

カワセミは出ずっぱりで
もてなしてくれました

水面からの飛び上がり


小さな魚を咥えての飛翔

枝に留まる直前
脚を開いてるみたい


今シーズンお初の
カンムリカイツブリ


マガモ

コガモ

アカハジロ
(Googleレンズ情報)?

オカヨシガモ
(Googleレンズ情報)?


オオバンが
仲良く


マガンやジョウビタキなどをパチリ

2024-11-02 15:30:15 | 日記
2024年10月21日〜27日
この週は河川敷で平日の朝散歩
土曜は午前&午後で河川敷
日曜は秦野のお山へ
河川敷ではマガン、モズ、オオバン
キジバト、カイツブリ、カワセミ
アオサギ、カルガモ、カワラヒワなど
お山ではジョウビタキ、キビタキ
ホオジロ、メジロ、メボソムシクイ
ヤマガラなど
またまた沢山の野鳥達に
遊んでもらいました
去年は田圃で会えたマガン
今年は相模川で会えました

カルガモはパタパタと

大きく口を開けた
アオサギ
そろそろ旅立つキビタキ

キビタキの女の子も
そろそろ見納め

こちらも夏鳥なので旅立つ
メボソムシクイ

まん丸のメジロ

お山に着いて直ぐに迎えてくれた
ホオジロ

駐車場脇にはジョウビタキも

迫力あるヒヨドリ


朝散歩で会えたのは
モズの女の子

秋っぽいかなぁ


普段は撮らないけど
1メートルぐらいも動じないので
パチリとしたキジバト