いつもひょうご共済会館をご利用いただきまして誠にありがとうございます
フロントの笹本です
最近の笹本のマイブーム 蒙古タンメン中本 ←マイブーム食べ物ばっかりやん
セブンイレブン限定の商品なのですが、旨辛でかなりはまっています
最近の笹本の座右の銘は『食べたいときに食べたいものを食べる』です←そんなに胸を張っていう事ではないですが
(笑)
女性の永遠のテーマは『ダイエット』ですよね。。私も炭水化物抜きや糖質制限等、あらゆるダイエットを経験してきましたが
ランニングにはまってからは、食べた分動けばいいじゃんと開き直りました(笑)その方が幸せ
↓蒙古タンメン中本を食べた後は美味しすぎて残ったスープに卵を入れてご飯までぺろり。(笑)
是非一度ご賞味くださいませただ、なかなか辛いので次の日は大事な予定入れない方がいいかも(笑)
私は蒙古タンメン中本のせいで絶賛肌荒れ中です(笑)
話はかわりまして、、先日の台風の影響は大丈夫だったでしょうか??
私は奇跡的に9/19・9/20お休みでおうち時間を楽しんでいたのですが、前日の9/18が台風の影響で家に帰れないかも?ということで
今回初めて会館に宿泊することになりました
お客様から以前から好評いただいている大浴場を使えるということでウキウキ
もちろんお客様が出られてから入浴するので24時まで待機。
急遽決まったので化粧品などを持ってきておらず、コンビニで調達しにいくことに、、
なんやかんやでお菓子やお菓子やお菓子を何個か購入し、会館に帰館
ここで大浴場についてご案内いたします
大浴場はフロントと同じ1階にございます。
入浴時間は
夜:16時~24時
朝:6時~8時半
コロナ禍以降は男性・女性ともに人数制限をしている関係で、入口の鍵をしております。
↓ご利用の際はお手数ですが、都度フロントにお立ち寄り頂いて鍵の貸し出しをしております。
↓番号は特に意味はありません
鍵をお渡しする時に『お部屋は何号室ですか?』と確認するのですが、たまー---に鍵をそのまま客室に持ち帰ってしまうお客様がいらっしゃる為確認しております
また、浴場内には金庫などはございませんので客室の鍵はフロントでお預りいたします。
鍵で扉を開け閉め(中からも必ず施錠してください)していただいて、
クリップは共有の浴場となりますので、他のお客様とスリッパが混合しないようにスリッパに付けてご利用くださいませ。
↓入口はこのように男性浴場と女性浴場は横並びでございます。
↑衣服はこちらの棚をご利用ください。
バスタオル、フェイスタオル、作務衣は客室内にご用意しております。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはポーラ製品をご用意しております
初めて使用しましたが、ドライヤーで乾かす時髪の毛が心なしかふわっふわになった気が香りも良い
さすがポーラ
↓浴場はこのような感じ
168㎝の高身長の私でもしっかり肩までつかれました
よくお客様から『温泉ですか?』とお問合せいただくのですが、、残念ながら温泉ではありませんですが気の持ちようなので、、、ね(笑)
あと、よく銭湯にいきますとシャワーを出すのにいちいちボタンを押して何秒後かにまたボタンを押してというのがあると思うのですが、
当館のシャワーはご家庭のシャワーと同じで止めるまで出るタイプですですが節水にはご協力くださいね
ざっくりではありますが、大浴場の利用についてご紹介いたしました
当館にご宿泊いただいた際には肩までしっかりつかって日頃の疲れを吹っ飛ばしてください