一月もあと数日・・・・・
冬の寒さが厳しいこの時期
皆様は体調を崩すことなくお過ごしでしょうか。
日本のお正月はもう終わってしまいましたが
中国のお正月 (春節祭)
が神戸南京町で開催されます。
本日1月27日(金)~1月29日(日)まで
お祝い事にはかかせない龍や獅子が
舞い踊り、とても賑わいます。
1997年には神戸市の地域無形民俗文化財に指定されたそうです。
皆様もお時間があれば 是非この機会に
春節祭の雰囲気を味わってこられては いかがですか?
一月もあと数日・・・・・
冬の寒さが厳しいこの時期
皆様は体調を崩すことなくお過ごしでしょうか。
日本のお正月はもう終わってしまいましたが
中国のお正月 (春節祭)
が神戸南京町で開催されます。
本日1月27日(金)~1月29日(日)まで
お祝い事にはかかせない龍や獅子が
舞い踊り、とても賑わいます。
1997年には神戸市の地域無形民俗文化財に指定されたそうです。
皆様もお時間があれば 是非この機会に
春節祭の雰囲気を味わってこられては いかがですか?
阪神・淡路大震災から1月17日で22年を迎えます。
今年も兵庫県内各地では、犠牲になった人たちを追悼する行事や、
教訓を次世代へ引き継ぐ催しが開かれます。
「神戸市震災22年追悼の集い」と「1.17のつどい」 17日、神戸市中央区の東遊園地。
5時46分に黙とう。その後、久元喜造神戸市長や遺族代表が追悼の言葉を述べる。
竹灯籠を市民から募った文字の形にして並べ、ろうそくをともす。
22年経った今、少しずつ記憶から薄れていますが絶対に忘れてはいけない日!
これからも次世代へと語り継いでいきたいと思います。
昨年は格別のご愛顧ありがとうございました。
本年もひょうご共済会館をよろしくお願い申し上げます。
お正月は暖かく大変過ごしやすいお天気でしたが
最近は寒い日が続いております。((o(;△;)o))
特に今日明日は氷点下近くまで冷え込むという事で皆様体調には充分お気を付け下さいませ。((ノ(_ _ ノ)