「宮の露」を買いましたので開封
初めての焼酎です。
「小玉醸造」の前進、「金丸本店」は元々宮崎神宮表参道一の鳥居に有り、明治時代より清酒・焼酎・醤油を醸しておりました。その当時冠していた銘柄が「宮の露」でした。この度、当時「宮の露」に使用しておりました「黄金千貫」を原料に手造り麹で丁寧に醸し、また新しい取り組みにチャレンジし「潤平流 宮の露」として復活させました。「宮の露」は、おだやかでしっかりとしたどこか懐かしさを感じられる味わいに仕上がっております。(蔵元コメントより抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
いつも通り最初はロックでいただきます。
芋の香りが個性的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/f94b79e5d23468e3d48144d09ad32be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/8cbea2164c8623dfbe11377bce940005.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます